娘が小学校入学してからすぐに、お友達から妖怪ウォッチを聞いたらしく、最近では私の方がハマっています(((^^;)
特にコマさん、可愛いですね☆あの話し方といい、ゆるっぷり・天然っぷりがたまりません。
ということで、コマさんを自作してトイレにお招きしました。

オークションサイトで、キャラクター系のトイレットペーパーカバー&ホルダーを検索し、自分なりに解釈して型紙を作成しました。


こちらが全体図。もんげー可愛いです☆
顔と手がカバー、お腹がホルダーです。

逆Uの字のようにしてカバー&手を作成し、折り返す前に手に綿を詰めました。
そして顔と合体。縫い合わせました。

顔と手ができたら、胴の接続部にホックを着けます。
胴は3枚で構成されています。内側一枚、外側(足付)の二枚。こちらも足のみ綿を入れました。
お腹はアップリケのようにして縫い、最後にチェーンステッチで渦巻きを再現しました。
刺繍は苦手です…
最後に胴体を半分に追ってまつり縫いし、後ろ側にホックを着けました。

あとはトイレで組み合わせ。
先にカバーを通し、ホックでホルダーを接続。
お腹にペーパーが補填されるとふっくらして可愛いです。
難点は顔に綿が入っているので、ペーパーをカバーで押さえて切ることがやややりづらいこと…
愛があれば気になりません( ̄ー ̄)

ちなみに扉はこちら


↑おも69さんのサイトからお借りした図案でコマじろうのアイロンビーズを作成。
テグスでプレートを結んでいます。
足のデザイン間違えてます…

コマじろうの案内でトイレに入ると、兄のコマさんがお出迎えしてくれるという、至れり尽くせりな空間になりました(*^^*)