今年の釣りを振り返って | 帰郷! 山形釣りライフ☆☆

帰郷! 山形釣りライフ☆☆

新潟、宮城を経て地元の海山形へ帰郷!
何だかんだで山形の海が好き
ここ最近の熱意
シーバスは冷めぎみ
TUNA がっつり
エギング安定
山形の釣り情報にもなる!!?楽しんでおります☆


先日自己記録を大幅更新するブリを釣ってから釣りに行けてません🙄

日曜日も出船予定でしたが、予報が急に悪化して中止に…




寒波が入ってきて来週のジギングも無理な感じです。(白目)


さて、今年の釣りの反省
今年はマグロ>>> ジギング>エギング>アジ、キスで釣りしてましたw


収穫は主に2点

:マグロについては信頼して使い続けられるルアーを見つけられたこと
エースになるルアーは釣れない時においての安定剤になりました!


:ジギングもフックセッティングを確率させる事ができたこれにつきます!
 厳しい中で取れたこのブリも完璧なフッキングでした。

さらに煮詰めていく予定です!




そして
反省点
:細かなセッティングがお粗末になってしまい、結果魚を逃したことです😢

鰤は完璧なセッティングでした!
しかし、マグロは錆に気付かずフック折れ
その後メンタル少し崩れ始め、2回目はフッキングが遅れる情けない結果に…

ビッグゲームにおいて妥協、怠慢は1番ダメ…
信頼するセッティングを行わないといけないと感じました。


8月にバラシたマグロは未だに未練が残ってます…来年はマグロに全振りする位 力をいれたいとおもいます!

買い物もしっかりと
まず大事なのはラインとフック👍


ik500を導入👍


そして、フックの交換頻度をあげます。

体もさらに鍛えます!


バラシた魚は忘れることもありますが、マグロは不思議なことに全部覚えています。
その位魅力を放つ魚 
来年は地元、青森のクロマグロ、神奈川のキハダマグロ含め 12回予約入れました←馬鹿ww

冬はじっとして、お金貯めないと💦💦

来年も目標は、

地元の海で50KG
青森で100KG

続けていればチャンスは必ずくる!
その時を迎えるまでしっかりと準備を整える👍
心に刻みました。


今年も色々なことを経験しました!
まだまだ自分はうまくなれる!そして、きっと夢は叶う!!
そう信じて来年も頑張ります!!!💪