手放すこと | 花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学び:茨城の花屋が贈る、花と心理学で自己成長へのお手伝い

花と心の学びをテーマに、茨城のお花屋が提供する自己成長の道。心の豊かさを求める方々へ、花の力で心を癒し、育みます。


フラワースクールf.message 【茨城県筑西市】


カラーセラピストの講座の中で一番気になったキーワード


“手放すこと”


オレンジの持つ色の意味の中にあるキーワードのひとつ


オレンジは明るい、楽しい、コミュニケーション、交流などの

イメージが一般的ですが、忍耐、修行、手放すといった意味もあります。




おそらく、私は選ばないであろうオレンジ。

なぜ気になったのか腑に落ちた瞬間でした。




最近やたらと“手放すこと”が気になります。


色々手放す必要があるのかも知れませんね。

心当たりはたくさんあります。


まずは年末に間に合うように今から大掃除の準備に取り掛かりたいと思います。



【手放すものリスト】


いつか使うかも!の数々

マイナス感情

いつの間にか存在感を増した贅肉・・・(←手ごわい)

などなど