頭が臭いんですけど、どーしたらいいですか?? | 新潟県 カウンセリングが得意になる理美容師さん続出!キレイになる理美容師さんのための理美容ディーラー大地リミテッド 内山高志

新潟県 カウンセリングが得意になる理美容師さん続出!キレイになる理美容師さんのための理美容ディーラー大地リミテッド 内山高志

大地リミテッド
〒959-0092
新潟県三条市須頃2-108
TEL0256-33-7961
FAX0256-33-8038

大地リミテッドは、美と健康をサポートする理美容ディーラーです。
臨店講習会の依頼などいつでもご相談ください。

こんにちわ!


たまに湯シャンプーの漢、内山高志です!



『私、頭が臭いんですけど、、、』


と、こんな相談を受けました。



大丈夫、原因さえわかって、適切な対応をしたら、改善しまふ!!!



まず、頭が臭くなる原因から考えていきましょうね〜


→→→→→

①汚れがとりきれていない

②汚れをとりすぎている

③シャンプーなどのすすぎが足りない

④睡眠不足

⑤枕カバーを洗わなすぎ

⑥野菜不足

⑦夜シャンプーしないで朝シャンプー派だ


などがパッと思いつくところでしょうか。



①②はもう定番なことですね。

汚れすぎてるともう臭いですよね。

その逆にとりすぎてると、頭皮にとても悪く乾燥肌になりやすく、実は菌が繁殖しやすい環境になっていくのですね。

市販されているシャンプーは簡単に汚れを落ちるように(汚れが落ちすぎる)仕様になっていますね。


そして、肌トラブルになってしまうと臭いはでちゃいますねガーン



③、これも実は多いんです。

女性であれば3分は流してください!数を数えましょう!

今日から180秒流しはじめてみてください!



④生活習慣正せない人は臭いです。


⑤枕カバーは夏はもう毎日変えましょう!

毎日下着かえますよね?頭もすごい汗かきますよ〜滝汗


⑥野菜不足は深刻です!

とにかく意識して野菜をたべましょう🍅



⑦朝シャンプーはあまり良い場合がないです。


夜シャンプーしていたら、朝はやっと皮脂、常在菌が正しくついてきたくらい。ここから肌の防御力が増す時です。そのため、朝はシャンプーいりません。



夜シャンプーせず、朝洗う方は、汚い頭で寝ている事になります。あまり良い事ではないですね。

もちろん枕カバー毎日かえてますよね?




と、簡単ですがこのようなことに気をつけていきましょう!!



僕は頭皮のことを考えて、休みの日などは、湯シャンにしたりしています。

シャワーのお湯でよく流すのみですね〜!