行ってみたい世界遺産は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「シルクロードの日」
1900年(明治33年)のこの日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家のスヴェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(ろうらん)が発見された。

都市国家・楼蘭は、中央アジア・タリム盆地のタクラマカン砂漠北東部に、かつて存在した塩湖で「さまよえる湖」として知られるロプノールの西岸に位置した。
シルクロードの要衝として栄えたが、4世紀頃からロプノールが干上がるのとほぼ時を同じくして国力も衰え、やがて砂漠に呑み込まれた。

「シルクロード」(絹の道)とは、古代の中国と西洋を結んだ歴史的な交易路を指す呼称である。
絹が中国側の最も重要な交易品であり、この道を通って西方に運ばれたことから名付けられた。
シルクロード、画像元:Wikipedia

ヘディンが、自らの中央アジア旅行記の書名の一つとしてシルクロードの名称を用い、これが1938年(昭和13年)に『The Silk Road』の題名で英訳されたことで、その名前が広く知られるようになった。

ユーラシア大陸の東西交流史において重要な役割を果たしたシルクロードは、その一部が2014年(平成26年)に初めて「シルクロード:長安-天山回廊の交易路網」としてユネスコの世界遺産に登録された。
(雑学ネタ帳より)

パンジケントの遺跡
(シルクロード:ザラフシャン=カラクム回廊、Wikipediaより)

「行ってみたい世界遺産は?」
毎年、「ナスカの地上絵」、「マチュ・ピチュ」と書いている気がします。
行ってみたい事に変わりないです。

でも、ワンパターン過ぎです。
他の場所で考えてみました。

旅行はしないから、あくまでも「行ってみたい」という前提で挙げます。
(写真は、日経新聞より)
「ストーンヘンジ」

『ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群は、イングランドのウィルトシャーにあるユネスコの世界遺産登録物件である。世界遺産登録対象となっているのは、特定の記念建造物ではなくそれらが点在する二つの地域で、それぞれ「ストーンヘンジと関連する記念建造物群」と「エーヴベリーと関連する記念建造物群」の名で登録されている。それらは互いに 30 km ほど離れている。』
(ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群、Wikipediaより)

※ストーンヘンジ



ストーンヘンジ(Stonehenge)は、イギリス南部・ソールズベリーから北西に13km程に位置する環状列石(ストーンサークル)のこと。
世界文化遺産として1986年に登録された。
2008年には範囲を変更して登録された。

(ストーンヘンジ、Wikipediaより)


※概要

円陣状に並んだ直立巨石とそれを囲む土塁からなり、世界で最も有名なイギリス先史時代の遺跡である。

考古学者はこの直立巨石が紀元前2500年から紀元前2000年の間に立てられたと考えている。

そして、それを囲む土塁と堀はおよそ5000年前の紀元前3100年頃まで遡るという。


馬蹄形に配置された高さ7mほどの巨大な門の形の組石(トリリトン)5組を中心に、直径約100mの円形に高さ4-5mの30個の立石(メンヒル)が配置されている。

夏至の日に、ヒール・ストーンと呼ばれる高さ6mの玄武岩と、中心にある祭壇石を結ぶ直線上に太陽が昇ることから、設計者には天文学の高い知識があったのではないかと考えられている。

また、当時としては高度な技術が使われており、倒れないよう安定させるため石と石の間には凹凸がある。


遺跡の目的については、太陽崇拝の祭祀場、古代の天文台などさまざまな説が唱えられているが、未だ結論はでていない。


この遺跡とその周辺は、30kmほど離れたエーヴベリーの遺跡群とあわせストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群として1986年にユネスコの世界遺産に加えられた。

また、登録古代モニュメントとして法的に保護されている。

ストーンヘンジ自体は英国の国家遺産として保有・管理されている。

周辺はナショナル・トラストが保有している。

(ストーンヘンジ、Wikipediaより)


今のところ旅行したいとは思わないけど、仮に海外旅行に行くとしたらイギリスがいいです。

海外でフェスに行ってみたいです。


イギリスでフェスをメインにして、プラスαで世界遺産に行くのが理想です。

ストーンヘンジは都市部から離れていますが、ウェストミンスター宮殿·ウェストミンスター寺院、ロンドン塔はロンドン市内にあるから行きやすいです。


昨日、ダウンブルゾン、ウールニット、スウェット、マフラーなどを洗濯したと書きました。

ダウンは、外干しの後にエアコンの風が当たるところに置いてしっかり乾かしました。


夜遅く、衣装ケースに仕舞いました。

ついでに春物の服を出し、それまで冬服を入れていたボックスに置きました。


洗えないダウンやブルゾンは、本来ならばクリーニングに出すところです。

ただ、いずれも昨年3月にクリーニングに出しました。


それらは着る時に絶対にマフラー(やストール)を巻いていたから首筋が直接触れる事はないです。

週明けは天気が良さそうなので、固く絞った濡れタオルで襟回りや袖口をきれいにして干すつもりです。


次の月曜が4月1日です。

春物のブルゾンは、すぐにでも出せます。

服を入れ替える週になると思います。


昨日、能登半島地震の発生で放送が途中で切れた「相棒 元日スペシャル 2024」の再放送がありました。

元日は、叔母の家にいたから予約録画していました。

途中から地震速報に変わった事は分かっていたので、見ずに消去しました。


で、昨日の再放送です。

番組の冒頭でこのようなテロップが出てきました。
そうするだろうねと思いました。

まだ最後まで見てないけど、安定しているドラマだなと思いました。
同時に、若い人には退屈に見えるかもしれないとも思いました。

個人的には、反町隆史さんの冠城亘が好きでした。
寺脇康文さんの亀山薫がしっくり感じる人が多いのは分かっていますが、物事を俯瞰して見ていた冠城も良かったと思います。

昨日、マライア・キャリーの「ウィズアウト・ユー」を紹介しました。
前にも書いた事があります。
僕がこの曲を知ったのは、ニルソンのカバーです。

Harry Nilsson / Without You

ニルソンは、1971年にヒットさせています。
はっきり覚えていませんが、僕が初めて聴いたのは小学生の頃です。
多分、1980年前後です。
ラジオから流れてきて、子供ながら「良い曲」だなと思いました。
ニルソンとは分かってなかったです。

マライア・キャリーが1994年にヒットさせて、そこでニルソンだと分かりました。
オリジナルがバッドフィンガーというのは、その少し後になって知りました。

1990年代以降、よりUKロックに傾倒しました。
だからとは断言しないけど、個人的に一番好きなのはオリジナルのバッドフィンガーです。

Badfinger / Without You

主要メンバーだったピート・ハム(ボーカル·キーボード)とトム・エヴァンズ(ベース)の共作です。
イヤホンで聴いていたらよく分かります。
トム・エヴァンズが弾くベースラインが本当に良いです。
ピート・ハムのボーカル&キーボードも実に良いです。

聴けば聴くほど「本当に良い曲だな〜!」と思います。
1970年リリースのアルバム「No Dice」に収録されています。
バッドフィンガーは、シングルで出していません。
寝る前にピッタリの名曲です。

桜の写真見せて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「さくらの日」
東京都千代田区永田町に本部を置く公益財団法人「日本さくらの会」が1992年(平成4年)に制定。

日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が重なる時期であることから。

日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた「さくら」を通して、日本の自然や文化について、国民の関心を深めることが目的。
上野恩賜公園(うえの桜まつり)

※日本さくらの会について
同会は、1964年(昭和39年)に設立して以来、宝くじの社会貢献広報事業の助成を受け、「宝くじ桜」配布事業を始めとして、様々なさくら植樹事業を実施してきた。
現在までに全国の公園、河川、道路沿線、学校、公共施設周辺などに約300万本のさくらの植樹を行っている。

また、日本のさくらを守り育てるため、「さくら名所100選」の選定や、「さくら名木・巨木概況調査」、肥料・樹勢回復資材の頒布を実施するなど、さくら名所の保全や名木・巨木の保存、稀少品種の育成に努めている。

その他、「さくら祭り」や「さくら植樹式」に出席する「日本さくらの女王」の選出や、その「さくらの女王」を通じての国際交流やさくらを海外に寄贈するなど、さくらを通じた国際・文化交流事業を実施している。
(雑学ネタ帳より)

「桜の写真見せて!」


昨年、2023年3月末に撮った桜です。
通院している病院の近くにある高齢者施設の桜です。
歩道沿いにあり、この季節になるときれいに花を咲かせています。

体調が悪い時、調子が良くなくった時、色んな状態で桜を見ながら通院しています。
同じ桜でも体調によって見え方が違ってきます。

どのように見えるかは、上手く言えないですね。
ありきたりの言い方になるかもしれないけど、普通に桜が見られる事は、実はありがたい事です。

桜の写真をもう1つ。
何年だったか忘れました。
多分、10年くらい前です。
大阪の帝国ホテル前にある公園の桜です。

昨日、思いつきでブログに載せた「今日のコーデ」です。
大した数ではないですが、いつもよりアクセス数&いいねが多かったです。

調子に乗って同じネタで書くのは、止めておきます。
また気が向いた時に載せます。

ここのところ、天気が悪い日が続いている大阪です。
天気予報によると、今日は合間の良い天気の日です。

ダウンブルゾン、ウールニット、マフラーを洗濯しました。
気持ち的に4月以降はダウンを着たくないです。
ウールニットは、1枚だけ残して他は洗濯しました。
1枚だけ残したニットです。
セカストで買って、まだ1回も着てないです。

1回も着てないのもありますが、4月の間は下にTシャツでロンT感覚でいけます。
黒ニットは、どんなパンツにも合わせられるメリットがあります。

春に向けて買っている服です。
タイダイ染めスウェット(kiki and days)
ウインドブレーカー(adidas)

いつでも着られるように準備しています。
今週末以降は、けっこう暖かくなりそうです。
早く着たいです。

今日は、いつものを含めて3回洗濯しました。
3回もやると、意外と時間を食います。
ブログを書く時間がなくなりました。

書くネタが無い時のお菓子ネタです。
毎度書いていますが、ブログのアクセス数&いいね増加に貢献しません。
カルビー「ピザポテト·こってり明太マヨ風味」

カルビーポテトチップスの人気商品、ピザポテトシリーズの期間限定商品です。
スーパーの売り場でやたらと目立っていたので、つい買ってしまいました。

いつものピザポテトに、ピリ辛の明太マヨが加わったベタな味でした。
良くも悪くも予想通りの味でした。
美味しかったけど、多分リピートしないです。

今日は、こちらのミュージシャンの誕生日です。
マライア・キャリー (Mariah Carey)
1969年3月27日生まれ、55歳。

『35年以上の活動で全米1位の史上最多記録を、ソロアーティスト(19曲)、女性作曲家(18曲)、女性音楽プロデューサー(15曲)として持ち、英語圏では『Songbird Supreme(究極の歌姫)』と称され、伝説のヒットメーカーとして12個のギネス記録を保持している。』
とWikipediaにあるように、超がつくスーパースターのマライア・キャリーです。
1988年のメジャーデビューから多くファンに支持されています。

そう書きつつ、僕はマライア・キャリーの音楽をそんなに聴いていないです。
一応、アルバムは2枚くらい買った事がある程度です。
今は、手元にないですが。

マライア・キャリーの音楽は詳しく語れないです。
シンプルに良いと思う曲を紹介します。

Mariah Carey / Without You

アルバム「Music Box」(1993年)に収録されている曲です。
この曲は、本国アメリカ以上にヨーロッパで大ヒットしています。
Wikipediaで確認して初めて知ったのですが、マライア・キャリーにとって初めて全英1位を獲得した曲です。

ニルソンのヒット曲として知られています。
オリジナルは、バッドフィンガーです。

ここでニルソンorバッドフィンガーを紹介したいところですが、時間がないからやめておきます。
マライア・キャリーによるカバーは、流石の上手さです。

美容と健康のために食べてるものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「プルーンの日」
世界ナンバーワンの生産・販売量を誇るプルーンメーカーのサンスウィートの日本支社であるサンスウィート・インターナショナル日本支社が2007年(平成19年)に制定。

日付は「プ(2)ル(6)ーン」と読む語呂合わせから。
毎月26日を記念日としたのは、1年中美味しいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めてのもの。

プルーンの魅力の伝えて販売促進につなげることが目的。
記念日は2008年(平成20年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
美味しく・品質の高いサンスウィートのプルーンを使った製品はたくさんある。
中でも「サンスウィートプルーン」(130g・240g)と「フルーツサプリ プルーン」(70g・270g)はモンドセレクションの食品部門において金賞を2013年(平成25年)から6年連続で受賞。
また、「サンスウィートプルーン100%」がソフトドリンク部門において2015年(平成27年)に続いて4年連続で金賞を受賞している。

※プルーンについて
プルーン(prune)は、スモモの近縁種セイヨウスモモなどの総称である。
中心に大きな種を持ち、旬は7~9月の夏季。
半生状のドライフルーツや、ペースト状のプルーンシロップに加工されて食されるのが主だが、新鮮なものは生のままでも食される。
世界的には、アメリカのカリフォルニア州が一大産地となっている。
プルーンは雨により裂果が起こりやすいため、日本国内では比較的雨の少ない長野県(日本国内生産量のおよそ6割)・北海道・青森県などで栽培されている。
日本国内で生産されたプルーンの多くは、生食用として出荷・消費される。

プルーンはカロテンが多く、成人病の予防やアンチエイジングの面でも効果が期待できる。
一般に、プルーンは鉄分が豊富であると言われているが、実際は取り立てて多い訳ではないが、ビタミンとともに貧血予防になる。
(雑学ネタ帳より)

「美容と健康のために食べてるものは?」

大病を経験して思うようになりました。

「美容と健康のために食べる」のではなく、「美容と健康のために食べない」意識も大事という事です。

これは、健康食品やサプリメントも同様です。
全否定はしないけど、僕には不要です。

数日前から取り上げられているニュースを見て、改めて思いました。
何かを口にするより生活習慣を変える方がいいです。

お酒を止めた事もそうです。
ソバーキュリアスがもっと浸透してほしいです。
慣れたら「お酒を飲まない生活は快適」です。

これまで書いた事がない「投稿ネタ」です。

今日のコーデは 

同じネタで投稿する

 他の投稿ネタを確認する


昨日、投稿ネタで見ていたのを思い出して撮りました。
ほとんどやった事がない自撮りです。
ここのところ、服を買うのはセカンドストリートばかりです。
というか、全身セカスト購入品です。

スプリングコート(ノーブランド品)···250円
ニット(ユニクロ×JW.ANDERSON)···1,600円
カジュアルパンツ(TOMORROWLAND)···180円
スニーカー(MICHAEL KORS)···1,450円
キャップ(H&M)···300円
バッグ(marimekko)···3,300円

合計、7,080円(税抜き)です。
marimekkoのバッグ以外、服だけなら3,780円でまとめたコーデです。

ニットは、4年くらい前に買ったやつです。
それ以外は、ここ半年以内に買いました。

自分で言っても仕方ないけど、実際に要した4,000円以内よりもう少し高見え感はあるかなと思います。
単純にコート、カジュアルパンツ、スニーカーはセカストのセールコーナーで見つけたから安く済んだだけの話ですが。

普段そこまで意識していませんが、自撮りした自分を見て「太ってなくてよかった」と思いました。
とはいえ、手はやはり50代です。
そこは、ごまかせないです。

太ってないけど、病気になって一番病状&体調が最悪だった頃から10kg近く体重が増えました。
その時、「どれだけ悪かったんだ?」と思います。

今日は、こちらの元アイドル·女優の誕生日です。
渡辺麻友
1994年(平成6年)3月26日生まれ、30歳。

2020年5月31日をもって芸能界を引退した渡辺麻友さん、「まゆゆ」です。
もうすぐ引退して4年になるんですね。
↑は、2015年に撮影された写真みたいなので、21歳の頃です。
(2011年)

AKB48で「神7」と呼ばれたうちの1人です。
表舞台から身を引いたのは、渡辺麻友さんだけです。

渡辺麻友さんで印象に残っている事があります。
2015年6月に放送された「情熱大陸」です。
誰の事を思って発言したかは、分からないです。
頭の中では、多分誰かいたのでしょう。

これを見て、渡辺さんほどの人気があっても色々大変なんだなと思いました。
2019年度前期のNHK朝ドラ「なつぞら」に出演していた渡辺麻友さんです。

渡辺さんは、主人公なつ(広瀬すずさん)が就職したアニメ制作会社の同僚、三村茜(下山茜)役でした。
けっこう良かったです。

主演ドラマはコケたけど、バイプレーヤー女優でいけるやんと思いました。
そこから1年ちょっとで引退したので、すごく惜しいと思いました。

今月16日に開催された柏木由紀さんの卒業コンサートで、AKB48グループの元メンバーが数多く駆けつけました。
少しでも興味があれば、「まゆゆは来るのか?」と思った人もいたと思います。

柏木由紀さんの卒業コンサートに興味は無かったけど、渡辺さんは来るかどうかはちょっと気になりました。
報道されている限り、来なかったみたいです。
来てたかもしれないけど、表には一切出ない意思はかなり強いのでしょう。

という事で、こちらの曲を。

AKB48 / 心のプラカード

2014年8月27日発売のシングルです。

『同年6月7日に開票結果が発表された『AKB48 37thシングル 選抜総選挙』の1位から16位までのメンバーによって歌唱されている。このイベントで1位を獲得した渡辺麻友が楽曲のセンターポジションを務めている。』

(心のプラカード、Wikipediaより)


もう10年前の曲なの?と思います。

この頃は、意識しなくてもテレビでAKB48の曲を耳にする事はありました。

良いアイドルソングだと思います。


最後も渡辺麻友さんのセンター曲で終わります。

AKB48 / So Long !

2013年2月20日発売のシングルです。

『本楽曲は、AKB48のシングル曲としては6作目となる「桜ソング」である。タイトルの「So long !」とは、冒頭の歌詞にもあるように「じゃあ またね」という意味で、英語での別れの挨拶である。2006年2月に『桜の花びらたち』でインディーズデビューした後、2008年2月に『桜の花びらたち2008』(同曲のセルフカバー)、2009年3月に『10年桜』、2010年2月に『桜の栞』、2011年2月に『桜の木になろう』、2012年2月に『GIVE ME FIVE!』を発売しており、毎年同じ時期に「桜ソング」をシングル曲として発売するのが恒例となっている。ただし、本楽曲「So long !」は「GIVE ME FIVE!」と同じく、タイトルに「桜」の文字が入っていない。』

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/So_long_! 

(So Long ! 、Wikipediaより)


MVの監督は、大林宣彦さんです。

曲のWikipediaによると、合計64分のドラマ仕立てのMVが作られています。

YouTubeには、曲だけのバージョンがアップされています。


AKB48の「桜ソング」は、どれも割と良いと思います。

この「So Long ! 」も良い曲だと思います。


今日で30歳になった渡辺麻友さんです。

本人が表に出ないと決めたならば、そこは一番尊重されないといけないと思います。


ファンというわけではなかったけど、渡辺麻友さんは好印象でした。

良い30代になるようにと思います。


散歩は朝派?夜派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「散歩にゴーの日」
東京都港区三田に本社を置き、生理用品・紙おむつ(赤ちゃん用・大人用)などの衛生用品の大手メーカーであるユニ・チャーム株式会社が2010年(平成22年)に制定。

日付は「さん(3)ぽに(2)ごー(5)」(散歩にゴー)と読む語呂合わせから。
同社が販売する高齢者向けの転倒時の怪我防止ガードルをPRすることが目的。
また、これにより高齢者に転倒を怖れず春の外出や行楽を楽しんでもらいたいとの想いが込められている。

そのガードルは「ライフリー 転ばぬ先のあんしんガードル」という商品で、まさかの転倒時に大腿骨の付け根を衝撃から守ってくれる。
ヨネックス社製のパワークッションを採用し、驚きの衝撃吸収力がある。
また、アウターに響かない「軽さ」「薄さ」「やわらかさ」で快適な着け心地である。

このような商品がある理由として、寝たきり・死亡に繋がる大腿骨頚部骨折は主な要因が転倒であることが挙げられる。
この骨折により約50%の人は歩行能力が低下してしまう。転倒しやすい・骨折しやすい人が安心して活動を続けられる環境を整えることで、寝たきり防止に繋がる商品である。
(雑学ネタ帳より)

「散歩は朝派?夜派?」
散歩というかウォーキングは好きです。
あえて自転車を持たず、歩くようにしています。
行くのは、夜ですね。
買い物を兼ねて行く事が多いです。

度々セカンドストリートに行った事を書いていますが、徒歩片道20分くらいの所にあるからウォーキングのついでに行くのがちょうどいいです。
ただ、今月セカストに行ったのは1回だけです。

家の近所ではない所ですが、ウォーキングの途中で撮りました。
1月末です。
真っ直ぐの道の向こうに赤信号と街灯が連なっている光景を見て、思わず写真を撮りました。
青信号に変わるのを待って、ほぼ同じアングルで撮りました。

この道は、片側2車線で車の通りは多いです。
夜とはいえ、先の方まで車がいなかったのはすごくレアな事です。
別の日にも撮りたいと思ったけど、↑みたいに車が少ない事は無かったです。

22(金)放送のテレビ東京系スポーツニュース、「みんなのスポーツ」のエンディングです。
スタッフが残り秒数を手でカウントする様子が映り込んでいました。

この番組後のドラマ「闇バイト家族」を録画していました。
録画機能の仕様で前の番組が10数秒録画されます。
そこで映っていました。

予定外の内容で進行していたようで、竹崎由佳アナウンサーが謝ったタイミングでした。
指で5·4·3·2·1とカウントしていました。

別にどうという話ではないです。
何と言うか、ここまでしっかり映り込むか?と思いました。
しっかり映り込んでいましたが、竹崎アナはカウントする指に全く視線を向けていませんでした。
まあ、そこはプロですね。

録画して見ていた「闇バイト家族」です。

面白さとしてはイマイチでしたが、途中で見るのを止める事はなかったです。

麻生祐未さんは、オバサン感を出したコミカルな役は上手いなと思いました。
光石研さんは、ドラマで福岡県出身の男の役でした。
北九州市出身の光石さんです。
ネイティブと言ったら変だけど、福岡弁はものすごく自然でした。

山本舞香さんは、「またかよ?」と思ってしまう元ヤン役はでした。
役柄にハマるから起用されると思うけど、同じような役ばかりで逆に損している気がします。

吹越満さんは、単独で捜査する刑事の役でした。
クセがあるキャラを演じるのは、やはり上手いです。

10人並びの下段左から2番目の遠藤雄弥さんは、来月から再放送が始まる「ちゅらさん」でエリーが結婚する上村文也の兄、和也役で出ていましたね。
だからどうという話ではないですが。

昨日に引き続き、お菓子ネタを1つ。
カルビー「かっぱえびせん·石垣の塩と炙り明太子味」

かっぱえびせんの絶品シリーズの商品です。
パッケージに「ビール好きが認めた」とあります。
お酒を飲まないので、そこは全く無視して買いました。

炙り明太子の味は、そこまで強くなかったです。
使用している食塩のうち石垣の塩は53%との事です。
まろやかな塩味でした。

美味しかったです。
リピートは「有り」です。
僕が行く事が多いスーパーでも売れ行きは良いようで、かなり減っていました。

今日は、こちらのミュージシャン(故人)の誕生日です。
アレサ・フランクリン (Aretha Franklin)
1942年3月25日 - 2018年8月16日、76歳没。

『グラミー賞受賞回数は20回で、女性としては27回受賞のアリソン・クラウスに次ぐ記録である。
2005年には、大統領自由勲章を受章。

ソウル・ミュージック歌手の中でも、サム・クックと共に一際ゴスペル・フィーリングの強い歌唱を持ち味としており、その圧倒的な歌声で、“クイーン・オブ・ソウル”あるいは“レディ・ソウル”の異名を持つ。

1960年代後半の作品群が特に有名で、オーティス・レディングと共にサザン・ソウルの隆盛に寄与した。
1987年、女性アーティストとして初めて『ロックの殿堂』入りを果たした。
1999年、タイム誌の「20世紀を代表する100人」に選ばれている。

「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第1位に選ばれている。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第9位に選ばれている。

「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第2位。』

(アレサ・フランクリン、Wikipediaより)

そこまでR&Bを聴いていない僕は、アレサ・フランクリンで真っ先にイメージするのはこちらの映画です。
「ブルース・ブラザース - The Blues Brothers」(1980年)

という事で、こちらを。

Aretha Franklin/ Think

僕が好きな映画ベスト3に入る「ブルース・ブラザース」です。
アレサ・フランクリンは、ブルース・ブラザース・バンドのギター、マット・マーフィの妻役で出演しています。

それこそ、数え切れないくらいこのシーンは見ています。
アレサ・フランクリンの歌唱シーンは、何回聴いても「素晴らしい」と思います。

最後にこちらを。

Aretha Franklin / The Weight

Wikipediaで確認しました。
アレサ・フランクリン、1969年のシングルです。

ザ・バンドのカバーです。
ちなみに、ザ・バンドのデビューアルバム「Music from Big Pink」(1968年)の1曲目です。

アレサ・フランクリンのカバーは、ゴスペルぽさが強く出ています。
けっこう引き込まれます。
本当にすごいシンガーだと再認識します。

ブログを書くのにWikipediaを見て知ったのですが、このアレサ・フランクリンの「The Weight」でギターを演奏しているのはデュアン・オールマンです。
確かに深みを感じるギターです。

鼻風邪は、だいぶ良くなりました。
鼻水を止める薬は、よく効いています。

記憶に残っている学校の先生は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「恩師の日」
京都府八幡市の山中宗一氏が制定。

日付はこの頃に卒業式が各学校などで行われることから3月24日とした。
学校時代の先生はもちろん、人生の中で師と仰ぎ「恩師」と呼べる人に、唱歌『仰げば尊し』の歌詞のような感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書く日。
恩師への感謝の思いを忘れることなく生きて行こうとの願いが込められている。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

『仰げば尊し』について
『仰げば尊し』は、1884年(明治17年)に発表された日本の唱歌である。
卒業生が教師に感謝し学校生活を振り返る内容の歌で、特に明治から昭和にかけては学校の卒業式で定番の曲として広く歌われ親しまれてきた。
2007年(平成19年)に「日本の歌百選」の1曲に選ばれている。

その歌詞は以下の通り。
1.仰げば 尊し 我が師の恩
教(おしえ)の庭にも はや幾年(いくとせ)
思えば いと疾(と)し この年月(としつき)
今こそ 別れめ いざさらば

2.互(たがい)に睦(むつみ)し 日ごろの恩
別(わか)るる後(のち)にも やよ 忘るな
身を立て 名をあげ やよ 励めよ
今こそ 別れめ いざさらば

3.朝夕 馴(な)れにし 学びの窓
蛍の灯火(ともしび) 積む白雪(しらゆき)
忘るる 間(ま)ぞなき ゆく年月
今こそ 別れめ いざさらば
(雑学ネタ帳より)

今日は、こんな日でもあります。
あなたもスタンプをGETしよう
「マネキンの日」
1928年(昭和3年)のこの日、東京・上野公園で開かれた「大礼記念国産振興東京博覧会」で高島屋呉服店が日本初の「マネキンガール」を登場させた。

この博覧会は、昭和天皇の即位を祝うために開催されたもので、期間は3月24日~5月22日で、その約2ヵ月間の入場者数は約223万人であった。

この時の「マネキンガール」とは「マネキン人形」ではなく、店の商品である服を着て客に応対する販売員「ハウスマヌカン」のことであり、モデル兼販売員として女性に服を着せて見せたことで人気を集めたと言われている。

※マネキンについて
「マネキン」は、フランス語で「モデル」を意味する「mannequin」(マヌカン)の英語読みに由来する。
フランス語の「マヌカン」では「客を招かない」ということで化粧品会社が、客を招く「招き猫」とかけて造語された。
さらに、この「マヌカン」はオランダ語で「小人」を指す「manikin」に由来している。

そのため、「マネキン」はファッションモデルや店頭において商品の宣伝・販売促進にあたる販売員のことを意味するが、単に「マネキン」と言った場合は、衣服の展示に使われる等身大の人形「マネキン人形」を指すことも多い。
マネキン人形

世界最古のマネキン人形は、エジプトの王墓から発掘された、等身大の木彫りの人形という説があり、この人形は王の代わりに衣装の仮仕立てに用いたとされている。
(雑学ネタ帳より)

「マネキン」と言えば、昭和世代の僕はこちらを思い出します。
『マネキン』(Mannequin)は1987年のアメリカ合衆国のロマンティック・コメディ映画。1991年には続編の『マネキン2』が製作された。

20世紀フォックス配給のロマンティック・コメディ。
多彩なミュージッククリップやダンスシーンが取り入れられた。
キム・キャトラルやスターシップのテーマソングもヒットし、主題歌であるスターシップの「愛はとまらない」は1987年4月4日と4月11日の2週連続でビルボードのシングル・チャート Billboard Hot 100 で第1位、年間ランキングで第11位を記録した。

(マネキン(映画)、Wikipediaより)

懐かしいですね。
1987年は、昭和62年です。
たしかレンタルビデオで見ました。

アンドリュー・マッカーシーは、1980年代に主に若者向けの映画で活躍した俳優です。
「セント・エルモス・ファイアー」(1985年)
フジテレビの某ドラマの元ネタと言われている映画です。
良い映画です。

長くなりそうなので、ここらへんでストップします。
ちなみに、比較的最近のアンドリュー・マッカーシーです。
2021年、WSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル)のインタビュー記事の写真です。
若い頃の面影が残っています。
この時、59歳です。
かっこよく歳を重ねているように見えます。

「記憶に残っている学校の先生は?」
以前の「恩師の日」では、高校2年3年生時の世界史の先生の事を書きました。
僕にThe Smiths、立花ハジメ、ジム・ジャームッシュの映画を教えてくれた先生です。
その後の僕のUKロック、サブカル好きに大きな影響を与えてくれました。

で、今日の質問は、「記憶に残っている学校の先生は?」です。
↑に書いた「マネキン」で思い出しました。

同じく高校2,3年生時の英語の先生です。
当時、たしか20半ばくらいの女の先生でした。
多分、教師になって3,4年目くらいだったと思います。

正直、教えるのが上手い先生ではなかったです。
でも、英語を教えるのに工夫していました。
授業で「マネキン」の主題歌、スターシップの「愛はとまらない」を流して歌詞を元に授業をしていました。

普段の授業はイマイチだったけど、洋楽を使った授業の時は面白かったです。
ダビングして持っていたシカゴの「シカゴ17」をその先生に貸した事があります。
収録されている「Stay The Night」をはじめ、良い曲が多いという話をしたのを覚えています。

高校を卒業する時、大学の合格を報告を兼ねて挨拶しに行きました。
「シカゴ17」はまだ聴いてるという話をしたように記憶しています。

その後、大学4年くらいの時です。
同じ大学にいた高校の同級生に久しぶりに学内で講義が一緒になった時の事です。

前述の高校での英語の先生が亡くなった事を聞きました。
喘息からくる肺炎で亡くなったとの事でした。
多分、まだ30歳前後だったと思います。

めちゃくちゃびっくりしました。
若くても人は亡くなる事をイメージ出来てなかったです。

話は変わります。
金曜日の夕方くらいから身体がちょっと重く感じてきました。
風邪かな?と思いました。

僕が風邪をひいたら、熱が出る事が圧倒的に多いです。
その次が咳です。
熱や咳が出る事で倦怠感も伴います。
鼻水が出たり頭痛になる事は少ないです。

解熱鎮痛剤は、常備しています。
熱だけならそれでいけます。

熱なら慣れているから大丈夫とたかをくくっていました。
すると、金曜の夜になってすごく鼻水が止まらなくなりました。

僕は、花粉症ではないです。
なので、鼻炎薬は何年も飲んてないし、常備もしていません。
金曜の夜は、大量にティッシュペーパーを消費しました。

土曜になっても鼻水が出るので、ドラッグストアで鼻炎薬を買いました。
ロート製薬「アルガード·クイックチュアブル」

水なしでも飲めるチュアブル錠です。
水なしで飲めるからというわけではなく、単純に1回1錠でいいから選びました。
あと、チュアブル錠という事で効きが早い事も選んだ理由です。

外にいたので、水なしで飲みました。
1時間くらいで効いてきました。

今回、熱は微熱でした。
今は、平熱です。

鼻水は、まだ出ます。
薬を飲んで止めてを繰り返している形です。
多分、2,3日で治ると思います。

けっこう久しぶりにひいた鼻風邪です。
慣れていないせいか、高熱より嫌な感じがしました。

曲紹介の前にいつものお菓子ネタを1つ。
カルビー「ポテトチップス·イカスミ色のコンソメパンチ」

カルビーポテトチップスと映画「スプラトゥーン3」とのコラボ商品です。
「スプラトゥーン」シリーズは見た事がないです。

イカスミを使っているという事で、多少は味が違うのかなと思って買いました。
ですが、イカスミ色素を使う事で黒いパウダーがかかっている程度でした。
味は、普通のコンソメパンチでした。

今日は、こちらの曲を。

Starship/ Nothing's Gonna Stop Us Now

スターシップ「愛はとまらない」です。
映画「マネキン」の主題歌です。

全米·全英の両方でシングルチャート1位を獲得した大ヒット曲です。
曲のWikipediaによると、カナダ、アイルランド、ポルトガル、日本(洋楽チャート)でも1位になっています。
スターシップにとって最大のヒット曲です。

分かりやすいという意味で良い曲です。
売れ線を狙って実際に売れるのは、実は大変な事だと思います。

このMV、2014年にアップされて現在4.6億回以上再生されています。
スターシップの曲の中では、軍を抜いて多いです。
実際、良い曲だと思います。