だそうですね^^

 



去年初めてイースターをお祝いしてから、

もう1年経ったのかぁ。。早いです!





去年を参考に、

今年は特に入園などでバタバタするだろうし
早めに準備をすることにヒヨコ








{946C0E01-0774-48AC-B268-D34ADCA33043}

Easter chick
イースターチック。


去年はイースターバニーだったので
今年はイースターチックでヒヨコ









{D3235568-6AFB-4005-8074-E3A2EB9EA29E}

えほんは、お話が素敵!で、
イースターバニーの役割が分かりやすいこちらにクローバー








{01D8922D-0334-410E-B59B-A5424E1E727E}

イースターエッグは

去年パステルカラーだったので
少し趣向を変えてみようかなと^^*


そして大きめ8cmですヒヨコひらめき電球





(Easter egg container、
うさぎ・ひよこ・にんじん・特大エッグなどなど
色んなデザインがあってすごくすごく可愛いのに、
どこのサイトもものすごく高いか発送できないかで残念です...涙。
amazon.comで「does not ship」と見た瞬間
なんでだよーーーーー!!
と1人つっこみ。。




私の住む地域では、

カルディコーヒー
ロフト
東急ハンズ
業務用ラッピング用品店

くらいしかイースターグッズの取扱がないと思われるので、
(去年のダイソーのイースターも取扱なし)




ネットが頼りなのです。。悲


いつかアメリカに行く時は、
(予定ないけど)
絶対絶対イースター前に行って買い占めるぞ〜><





さて、つづき^^

{BA3415F5-D33B-4B5F-ABDF-7CD9578AE3A2}
Mini Fan Decorations
ミニ ファン。


直径15.2cmのミニファンです。
イエロー×グリーンを子ども部屋に飾ろうかなと^^*






ゆづは
「次のPartyはなに〜はてなマーク
次はだれのBirthday partyはてなマーク
Halloweenはもうおわったの〜はてなマーク

と最近よく聞いてくるので、
イベントは楽しんでいるようです黄色い花




今だと、
節分
バレンタインデー
St.Patricks Day
Easter


ですが、
セントパトリックデーはお祝いする予定なし
なので我が家はイースターが次のメインです黄色い花






DVDはまだ購入していないのですが、




{92B54F51-0F57-4CD4-96A6-CFD3C9A4A95C}

レビューが良かったので欲しいな〜!








{345E341E-040C-4200-B47E-A009072C46E0}

これは去年見て
楽しかった&
映像がきれいで夢のあるお話

なので欲しいな〜と思っています^^*






そしてそして
小さいお菓子やおもちゃ黄色い花


{AFCB4178-F808-44B8-ADEB-C0197F812BA2}
レゴのミニフィグ。




{23EAECFD-FCB2-4CBC-A58E-5130E604B915}
今年は日本のお菓子も入れてみようかなと!
不二家のペコちゃん。





{4C870B12-E1F9-42E8-AEF4-D34B337C3DAB}
パラソルの方は、
賞味期限がすごく主張してくるのでラッピング。笑





あとは
ラムネ(無印)
イースターチョコ(カルディ)
ジェリービーンズ(カルディ)
ミニカー(トイザらス)

を調達しようかなと思っていますわんわんDASH!





イースターバスケットは
イースターバニーが持ってきてくれるはずなので

私はうっかりに気をつけなければ...。!




ゆづの反応が楽しみです^^*




{D964CA6C-5E75-4450-9D86-C6034AC33B06}
今日は久しぶりにMovie Nightひらめき電球

ポップコーンも食べました音譜



↑の『POP』
ゆづが指をさして

「パッ....ア〜....パッ

パッア〜パッ

POPビックリマーク


と!!!!



初読みでした!!目びっくり!



{9007869A-7915-4775-8C6D-A8D1F1256FA4}
映画はゆづのリクエストでカーズを観ました車DASH!










{023D645A-74CA-45AC-B31A-D7B526C36320}
お昼は模様替えをしたり、
おもちゃの整理をしたりも。



Picture dictionaryのコピー、
出して来たら即貼られました。

ココが良いというのがあるそうで。





それから奥にある、
芝のプレイテーブルの湖の位置を

しろくまとペンギンが困るから手前にしろと
ご所望が。




{94E6E688-9EF1-42CD-825A-44CD9AB327A8}
のどが渇いていたそうで。







最近
「May I have some milkはてなマーク
とゆづがよく言うようになったので、


私がMay I have some coffee,please?

と言ってみると、


「Sorry. I can't DASH!
It's too bigDASH!(?)」

と、軽くあしらわれて終了。
Sorry,I can't とか言えるようになったんだぁ〜...



Too big/little
This is heavy.

などは最近よく言うなぁと思っていました。




すっかり赤ちゃんじゃなくなったけれど、
それでもまだまだ可愛い3才児。


子どもに手がかけられるのなんて、
本当に限られた時間なんだなぁと最近しみじみ。






これから幼稚園が始まっても
より信頼関係を大切に、

ゆづの好きと私の好きの交わりを探して
変わらず楽しく英語と関わって行く予定です。

DWEは我が家の英語の幹のようなもので、
ゆづの興味や発達に合わせて、
変わらず進めます。




春が来るのが楽しみです^^!

HAPPY EASTER♡