Poker Face
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

東京モーターショー

東京モーターショーに行ってきました。




トヨタのコンセプトカー、KIKAI


名前の通り、機械がむき出しになったユニークなクルマです。


こういうクルマ好きです。




AMG GT S (のエンブレム)


4L V8 ツインターボ。


いまどきなかなかないパワーユニットです。


カタチは好きではないけど、V8のクルマには乗ってみたいです。




BMW i8


全体に流れるようなフォルムで美しいですね。


サイドからリアにかけて、えぐれた部分があって、その後ろから見たらサイドミラーが見えたので、思わず撮ってみました。


ということは、車内からサイドミラーをみれば、このえぐれの先の景色が見えるはず。


このえぐれは視認性向上のためですかね。(笑)




McLaren Honda F1 2015


今年は期待された活躍ができていませんね。


エンジンだけ良くても好成績に繋がらない時代ですから、初年度から上位に食い込むのは難しいのでしょうね。


実物のマシンは迫力があります。


すぐ近くで観れるのは嬉しいですね。






Honda New NSX


ホンダの次期NSX。


かっこいいですね。


ハイブリッドでなければもっといいのに。




ヤマハ MOTOBOT


ロボットがバイクを操縦します。


今はまだ遠隔操作している段階ですが、今後は自立走行を目指すようです。


クルマの自動運転と違って、達成したときの価値を見出しにくいですけど、がんばってほしいです。



BJカップ JGMセベバレステロスGC

自宅からは2時間かかる位置にあるゴルフ場。

6;30の集合時間に間に合わせるために、まだ真っ暗な4:00過ぎに家をでました。

高速道路を降りる頃にはうっすらと明るく、朝霧が漂っていました。

流れがなく鏡面になった川の景色に魅了され、クルマをUターンさせて写真を1枚。




ゴルフ場に着くと、朝陽が登ってきました。

こんな時間にゴルフをするのは久しぶりです。




一緒にラウンドさせてもらったのは、MASU兄さん、まっちゃん、そしてたまちゃん。

この日もとても楽しくラウンドさせていただきました。








たくさんの池があり、たくさんのバンカーがあり、そしてたくさんのアンジュレーションがありました。

自分のゴルフの内容は言うまでもなく酷いものでしたが、景色は十分に楽しませてもらいました。

いつも幹事をしてくれているちげたまさん、今回もありがとうございました。

参加したみなさん、いつも楽しいラウンド、ありがとうございます。

次回もまた楽しみましょう!










横浜 夜景

ランドマークタワーから横浜の夜景を撮ってみました。

噂には聞いていましたが、とても綺麗でした。

撮影には、ゴリラポッドを使用しました。














スーパームーン

今夜の月はスーパームーンです。

以下、スーパームーンの解説です。

28日夜の月は、満月の中でも特に大きく明るい「スーパームーン」です。
地球を回る月の軌道は僅かにだ円になっていて、月と地球は、およそ27日周期で近づいたり遠ざかったりしています。一方、地球から見える月の形は、およそ29.5日周期で満ち欠けをしています。
国 立天文台によりますと、28日は月が地球に最も近づく日と満月になる日とが重なることから、月の見かけの大きさがことし最も大きくなるということです。最 も小さく見えるときの満月と比べると、28日夜の満月は、直径がおよそ14%大きく、30%近く明るく輝いて見えるということです。
27日は旧暦の8月15日「中秋の名月」で、美しい月に親しめる日が続いています。
満月が特に大きく、明るくみられるのは、およそ14か月に1回で、次回は来年の11月14日になるということです。


まだ間に合いますよ!大きな月を見てください。





工場夜景

この夏、工場夜景の撮影にも挑戦してみました。



手前両側の家とその先に見える縦長の工場が気に入って、最初に撮った場所です。

レンズによってフレアが出て、工場夜景撮影の難しさをいきなり教えられました。




上と同じ工場を別角度でみたものです。

色違いの光が美しかったです。





線路にライトが映って浮き上がってみえます。

三脚を線路すれすれまで低くして撮りました。




夜の工場地帯は、暗く人の気配がしません。

機械が動いている音が聞こえますが、ちょっと不気味な感じ。

色んな工場がありましたが、なかなかいい構図を探すのが大変でした。

もっと通わないといけないのでしょうかね。







台湾 食べ物

台湾旅行でいただいた食べ物を少し紹介します。



高雄のアンバサダー・ホテル・カオシュン内の広東料理レストランの厨房です。

とっても綺麗な蒸篭がたくさんあって、湯煙の中、シェフが働いてました。

とてもたくさんの地元のお客さんが入っているレストランでした。

料理もとても美味しくいただきました。



高雄の海岸近く、旗津地区の海鮮レストランで食べた海老です。

伊勢海老みたいなぷりぷりの海老でした。

この地域は、海岸近くであるため、海鮮レストランがたくさんありました。



台北のレストラン「度小月」でいただいたからすみです。

いくつかのレストランでからすみをいただきました。

また、問屋街でもからすみがたくさん売られていて、台湾ではポピュラーな食材なんですね。

独特な食感と味が美味しく、野菜との相性もバッチリです。



台北の老舗台湾料理店「
欣葉」で食べた骨付き豚肉料理。

この店の料理はどれも絶品でした。

老舗だけに、お客さんも多く、そいて日本人もたくさんいました。

また、台北に来たら、こちらにお邪魔するつもりです。



台北の「京鼎楼」の烏龍茶小籠包。

前回の台北旅行でとても美味しかったのでリピートです。

お店は、ガイドブックを持った日本人ばかりでした。(笑)

安定した美味しさと安さです。

ランチにぴったりのお店です。




さて、今回の台湾旅行で撮った1枚の写真をキャノンのフォトサークルサイトに応募したら、選んでもらえました。

こちら ご覧ください。

賞がもらえるわけではなく、カメラ限定のおそらくそんなに応募総数がない中からの選定なので、大したことないですが、励みにはなります。

これからもいい写真撮りたいです。



台湾 台北

台湾旅行、台北編です。



忠烈祠と中正祈念堂での衛兵交代式の一場面です。

青い軍服は空軍の軍服で、緑の軍服は陸軍です。

台湾では18歳から2-3年の徴兵制度があります。

衛兵の彼らもきっとその年齢なのでしょう。

衛兵になるには条件があるそうです。

身 長175-195cm、体重65プラスマイナス1kg。

さらに厳しい訓練をパスした優秀な人材のみ。

かっこいいのは当然です。(笑)



台湾には、道教や仏教の寺院がたくさんあります。

それら寺院に行くと、どこもお祈りをするひとで溢れています。

宗教がとても身近なお国柄だと感じました。



台北の問屋街、迪化街。

乾物や高級食材、漢方薬などが売られています。

どの店も似たようなものを売っていて、隣り合っていて、どうしてみんな繁盛しているのかさっぱりわかりません。(笑)







夜の街に繰り出して、写真を撮ってきました。

派手なネオンや看板とたくさんのクルマ。

とてもにぎやかでした。

お店も夜遅くまで開いていました。

なかなk楽しい旅行になりました。

台湾 高雄

夏休みに、台湾旅行に行ってきました。

写真をたくさん撮ってきたので紹介します。

まずは、高雄編。



高雄は、台湾南部の都市で、台湾で2番目に大きな街です。

この写真は高雄85ビルという、台湾で2番目に高い85階建てのビルの74階展望台から見た高雄の街並みです。

ずーと建物が繋がっていて、高雄が大都市であることがわかります。

台北は商業、高雄は工業で発展した都市とのことでした。



高雄の最も有名な観光場所のひとつ、龍虎塔です。

龍と虎が大きく口を開いた入り口があり、その後ろにはそれぞれの塔があります。

龍の口から入って虎の口から出ると厄除けになると言い伝えられています。

この写真は龍の塔から下を見下ろした様子。

雷のように折れ曲がった通路が印象的です。



美麗島駅の天井です。

光のアーチ天井と名づけられた、世界最大級のガラス天井です。

4500枚のステンドグラスで作られているとのことです。

世界で最も美しい駅の第2位になったそうです。

すごく大きくて、綺麗でした。

広角レンズで撮っても全部が入りきりませんでした。





10分ほどのフェリーに乗って旗津海鮮街にやってきました。

海に面している高雄は新鮮な海の幸が楽しめます。

この海鮮街には、その名のとおりたくさんの海鮮レストランがあります。

街並みは田舎の町そのもの。

上の写真は、観光タクシーのおじちゃん。

のどかな風景が広がったのんびりしたところでした。



夜市の様子。

台湾といったら夜市。

高雄にもあります。

生牡蠣等の海鮮類がたくさん並んでました。



街には愛河という川が流れてます。

夜にその川をナイトクルーズしました。

川沿いのレストランやショップ、いくつも架かる橋がライトアップされて、とても綺麗でした。



高雄は、台北に比べると車や人が少なく、移動もスムースにできました。

観光も料理も楽しめるいい街でした。



花火

花火は写真のいい題材ですが、花火大会は人ごみがすごくて、写真を撮れるような雰囲気ではないし、イマイチ花火写真を撮りに行くモチベーションがありませんでした。

夏の終わりに近づいて、今年も花火写真を撮らずに終わるのかと思っていた先週末、偶然にも割りとマイナーでありつつ、ちゃんと写真が撮れそうな場所が確保できそうな、そんな花火大会を見つけました。

そして、ついに、花火写真を撮ってきました!



撮影場所は、打ち上げ場所から数百メートル離れた場所で、川に花火が写る場所を選びました。

前年の花火大会の写真をネットで見つけ、この場所を選びました。

最初のうちは、標準レンズで15秒間露光して、いくつかの花火を重ねてます。




もうちょっと花火に寄るために、望遠レンズに交換して撮ってみました。

どこに花火が上がるかわからないため、勘が頼りです。(笑)



もっと寄ってみました。

カメラの操作が忙しくて、花火を観る余裕はありません。



ピントずらしにも挑戦。

最初にピントをボケさせて、花火が広がると同時にピントを合わせることでこのような写真になります。

何十枚も失敗しました。(笑)



これもピントずらしの1枚。

ピントを合わせたりずらしたりしたものです。

お気に入りの写真です。



大会の最後のほうの花火です。

川の水面に花火の色が写って綺麗ですね。



今回は打ち上げ数が少ないローカルな花火大会だったので、それほど華やかな花火を観られませんでしたが、来年はもうちょっと大きな花火大会に行って、もうちょっと広がりのある花火を撮りたいと思います。



もうすぐ収穫

巨峰がだいぶ大きくなってきました。

こちらの農園のぶどうはとても美味しく、毎年楽しみにしています。

今年ももうすぐ収穫の時期です。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>