先日「The Sparkling Voice Ⅱ」無事に千秋楽を迎えました。
観劇くださった皆様、本当にありがとうございました

スパークリングヴォイスに関しては、また改めて話したいと思いますが、とりあえず一言。

みんな仲良くて本当に楽しかった!!!

とりあえず以上です(笑)

今日は、スパークリングヴォイスの稽古期間中に、アディダスさんの本社内プレスルームにお邪魔し、色々お土産をいただいちゃった話をしたいと思います。

ジャージとか、ジョギングシューズとか。

舞台をやってると、試供品をモニターとして使わせてもらうのはとても助かる!

もちろんそれだけじゃなく、お話も伺ってきました。


僕の中でアディダスといえば、やはりサッカー。

僕自身もサッカーのシューズなど、子供の頃から使っていました。
初めて買ってもらったスパイクもアディダスだったし。

プレスルームには、歴代のFIFAワールドカップ公式ボールがズラリ!
「あ、これイタリア大会のヤツだ!バッジオが足攣った状態でPKまでもつれこんだ決勝!」などと、子供の頃の記憶がボールと共に蘇ってくる感じ。
そのくらい、サッカーとアディダスは切っても切り離せないものなんだということを実感。

そしてもう一つ、このプレスルームですごい新たな発見がありました!

アディダスがスケボーやスノーボードの分野に進出していたということ。

何を隠そう、僕は中学生の頃はスケボー。
高校に入ってサーフィン。
それ以降はスノーボード、と板モノのスポーツ大好きなのです。

だけど、アディダスがスケボーやスノーボードのアイテムを手掛けていたことを僕は知りませんでした。

ぜひ、気になる方はAddidas Skateboadingで検索を。

そして、何よりも興味深かったのは、このAddidas Skateboadingの全てを管理されているマネージャーの富田さんという方です。

もともとは、ニュージーランドでご自身のスノーボードブランドを経営されており、ご本人も年間に200日以上スノーボードをされていたという方。

200日以上ってことは、ニュージーランドが夏場の場合、別の国へ行って滑らないと200日以上にはならない。
そのくらい、スノーボードを愛している方。

そんな人が、自分のブランドを辞めてアディダスで戦うってどんななんだ??

まぁ、そこらへんの話はまだちゃんと聞けてないのですが、今度メシ行こうということになったので、聞いてみたいと思います。

たった一度の人生だから、自分の好きなことに情熱を燃やせる人が僕は好きですし、僕自身もいつもいつまでもそんな人間でありたいと思ってます。

だから、富田さんのにじみ出てくるスノボー愛、アディダス愛に、とても共鳴しました。
そして、こういう情熱を持った人が作ったものを使ってみたいと思いました。

いつか一緒に滑りに行ったら置いてけぼり食らうんだろうなぁー(^_^;)

最後にちゃっかりスノーボードブーツをいただいちゃいました!

そして、つい数日前、そのブーツを初めて使わせていただいた感想。

すげー使いやすい!!!

ブーツ自体がわりと固めに作られてるところも、自分的には良かった!
固すぎると使いにくいんだと思うんだけど、すごくバランスが良くて、今使っている某メーカーのブーツよりも圧倒的に良かった!

程よい固さとフィット感がすごく気に入りました!
今シーズンはできればあと一回くらい行けたらいいなって思うけど、難しいかな。。。

来シーズン以降、アディダスのスノーアイテム、要チェックしていきます!

アディダスのデッキ(板)がリリースされることに期待したいと思います!

富田さんが関わっているなら、絶対に良いモノになるだろうなって期待しております。

{EFB42D68-15BF-4C29-A4F9-34B57D3B0911}

{A3F31875-B67A-453F-B033-C64DB79462BC}

{AE2098A8-A8A6-49C9-9B4D-F0407D930B25}

写真は、アディダス本社の諸々(*^^*)