竹駒神社 2018 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

昨日ですがお隣の岩沼市に鎮座するこちらの神社さんへ初詣に行って参りました

{E0B21003-9A35-4502-A68A-8A622B088C8F}

『竹駒神社』

ご祭神
倉稲魂神 保食神 稚産霊神

承和9年(842年)小倉百人一首で有名な小野篁(たかむら)が陸奥守として着任した際に、奥州鎮護を祈願して創建されました。

宮城県では年間参拝者数が鹽竈神社につぐ、とても人気のある稲荷神社さんです。

その他の詳細については過去に数回記事にしておりますので、今回は省略させていただきますね(^^)

{187D3251-9BFD-41A3-8BD8-36BBC2E4DB17}

私にとっては色々と…ご縁の深い神社さんで、数年前から毎年参拝していたのですが、なかなかタイミングが合わず2年ぶりとなってしまいました今回初詣が出来て本当に嬉しいです♡

{89D439E1-5927-4D67-B85E-36D26E3D2233}

2日でしたので混雑はしていましたが、身動きがとれないほどではありませんでした

{74D58764-BDEE-49A2-A805-FA9097D52FCE}


☆元宮跡地
{833BBD9F-0AE8-43D4-98B1-B2D5D66E8CBC}


☆奥宮
{221A5545-24BA-4FCB-BE39-8F2BDD607485}


☆命婦社
{B354B9BA-CCB9-41BB-83AB-52B7C7D2BD7C}

如意宝珠がお祀りされています


☆竹駒御使者像
{F7C25BCB-65AE-46F5-BADB-F9691ED2723D}

晴天ということもあって、参拝後はとても清々しい気持ちになりました

{6E8AE5B6-5AE6-45C7-A440-17178FDF4728}


☆二木の松
{EF4218FD-DDCA-4AD5-802D-D2C9E8E55869}

二木の松も健やかで何よりです

{BCF18126-AE72-4C27-80C9-BA3117C235BD}

お土産には竹駒名物「笑福いなり」
いかにも縁起が良さそうですよね♪
あまり甘くなくてお酢がきいて、好みのお味でした

{DF30CA72-F320-47AB-BD1A-8F770903AB46}

竹駒神社の前の日の元日には、実家の氏神様へ初詣に行っているのですが、そちらはまた後日にその歴史もまじえてご紹介させていただきます



オーラ鑑定のたくさんのお申込みありがとうございます!
イベントもぜひぜひ♬
お問い合わせ、お申込みはゆだぽんでもOKです☟

☆1/21(日)桜咲りえさんとのコラボイベント
オーラ視&クリスタルボウルヒーリング

☆オーラ鑑定随時受付中




人気ブログランキングへ




にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村