『地下霊場お遍路ツアー』瀬田玉川神社編 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

i神。さん&ゆだぽんの

『玉川大師地下霊場お遍路ツアー』


続きましては玉川大師のすぐ近く、瀬田地区の氏神様でいらっしゃる、こちらの神社さんへ⛩️





『瀬田玉川神社』


ご祭神

大己貴命  日本式尊  少彦名命





瀬田玉川神社は永禄年間(15581570)の創建と伝えられます。


この村の下屋敷に創建されましたが、寛永3年(1626)に長崎四郎左衛門嘉国という人が寄進して現在地に移転しました。





高い所に鎮座していることから、長らく御嶽神社と呼ばれていたそうです。


明治時代の神社合祀の勅令により、他の八幡社・熊野社・大神宮(天祖社)・六所宮などを合祀して玉川神社となり、後に瀬田玉川両地区の氏神様として「瀬田玉川神社」と呼ばれるようになったそうです。





非常に良い雰囲気に包まれながらの参拝でした🙏





狛犬さんに白いレイが🤍

微笑ましい表情ですね✨






☆稲荷神社



こちらも素敵な感じ♪





あれれ?

i 神。さんが社殿にパワーチャージ⁇





「なになに〜⁇元々白いよね?」

「うん、満タンにしてるだけ」





狛犬さんたち4体も満タンにされてました宝石白

(後ろの小さい狛犬さんもね)

元々白いので違いが良く分かりませんでしたが、表情を見ると嬉しそう🩵





ん?

何やら鯉のぼりならぬ鰻のぼりが🎏


i 神。さんが神職さんに聞いてみたそうな。

そうしたら

「言われも何もない(^^)」 

のだそう。


さらに

「人生うなぎ登り(^^)☆」

なのだとか。。。


そのうちに

「あそこの神社にお参りすると人生うなぎ登りになるよ(^^)☆」↑コノ様な事になるカモですね(^^)


人生うなぎのぼり神社ステキね(^^)☆

皆さん瀬田玉川神社にレッツゴー(^^)☆☆☆


by i 神。


“人生うなぎのぼり神社”

なんと素敵なネーミング⛩️

皆様ぜひ瀬田玉川神社へ参拝しましょう❗️





今回ご参加くださった皆様、ありがとうございました⭐️遠い方は名古屋からおいでくださって嬉しかったです♡


次回は年明けにあの寺院で開催を予定しています♬

もしかするとその前に何か企画するカモです🦆





⭐️11月11日(土)はツキを呼ぶ1111ツアー



🍀ゆだぽん公式LINE 鑑定はこちらから


占いサロン「青琴会」 

和楽の10月の予定

第3〜5火曜日・毎週木曜日

青琴会HP




人気ブログランキング
人気ブログランキング