牡羊座の新月☆2024〜皆既日食と惑星直列〜 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

明日の4月9日(火)

『牡羊座の新月』を迎えます🌑


牡羊座20度新月→3:22

※ボイドタイム 4/9 11:38〜20:23


今回は水星が逆行中。そして「皆既日食」と「惑星直列」をともなう新月です新月


🌞 皆既日食

今回の新月は皆既日食を伴います。最大になるのは日本時間の3:18頃。残念ながら日本からは全く見ることができません。ヨーロッパ西部・北アメリカ・メキシコなどで見ることができます。


🌏惑星直列

2024年は5回の惑星直列がありますが、そのうちの3回が4月です。


1回目は4月4日ですでに過ぎています。

金星・海王星・土星・火星の直列でした。


2回目は本日4月8日でございます。

火星・土星・海王星・金星・水星・木星・天王星が直列となっており、アメリカ・メキシコ・カナダでは皆既日食の間となります。


3回目は4月20日です。

金星・水星・海王星・火星・土星が直列となります。





実は惑星直列は占星術では凶座相。
地震などのあらゆる天変地異、社会的な政変や争いなどが起こる可能性が高いとされます。

ですが脅かすつもりはありません。
7惑星とは言わないまでも、今までの惑星直列の歴史の中では何も起こらなかった時もございますし、あくまで統計学的にそういう傾向である、ということですのでご参考までにお読みいただければと思います。

続きます。
4月の惑星直列は水星逆行期間に起こります。
水星のマイナス面の影響を強く受けていますので

パソコンなど電子機器のトラブル
データの流出・消失
ネット上でのトラブル
交通機関の乱れ
個々のコミュニケーションのすれ違い
水害

などが起こりやすくなります。
GWあたりまでは特に注意して過ごされるとよいでしょう。

権力や試練などを司る土星、そして非常にエネルギーの強い火星も気になるところです。。。

大難が小難に、小難が無難にと、何事も前もって備えておくようにしたいですね。





◎牡羊座の支配星である「火星」の持つテーマ

行動力・積極性・決断力
情熱・勇気・直感
肉体的・SEX・性的魅力
スピード・スポーツ・活性化
リーダーシップ・闘争心・好戦的
男性・父性
攻撃性・怒り・衝動的
破壊・暴力・残酷・暴走

などなど♪





今回は主体性を表す東半球、そしてプライベートを表す北半球に多くの天体が集合していますので、その意味合いが強まります。


☆新月はキロン・水星とコンジャンクション

発達年齢域でいうと幼少期も意味する1・2ハウス、月と水星、そして同じく幼少期を意味する牡羊座と牡牛座、でのコンジャンクションということで、何か幼い頃に受けた傷やトラウマがいつにも増して思い出されてしまいそうです。本来であれば新月の前向きなエネルギーで乗り越える方向に気持ちが働くのですが、今回は日食と水星逆行の影響を受けるので、喜怒哀楽がいつもより激しくなる傾向です。なにかお気に入りの癒しを見つけ、できる限り穏やかに過ごしましょう。



☆火星と土星のコンジャンクション

持続性と忍耐力を意味します。なにか我慢を強いられるような状況になりやすいでしょう。乗り越えられる気力はあるのですが、ストレスを溜め込みやすいといえます。発散させるには運動など体を動かすことが効果的です。



⭐️4月21日は、牡牛座で天王星と木星が重なりコンジャンクションとなります。これは13年に1度の大イベント。2024年の星回りでは1番大きく楽しみな天体イベントといっても過言ではありません。好景気アスペクトといわれる天王星と木星の組み合わせに期待大ですね。これについてはまたあらためて記事にしたいと思っています。





今日は灌仏会(花祭り)ですね💐

惑星直列など色々とありますが、素敵な1日となりますように☆







☆占いサロン「青琴会」 

和楽の4月の予定

第3〜5火曜日・毎週木曜日

青琴会HP

※4月15日(火)はお休みいたします



人気ブログランキング
人気ブログランキング