壊すもの、残すもの、創るもの——建て替え中の諏訪2丁目住宅 | ふうとも『諏訪の木陰から』

ふうとも『諏訪の木陰から』

お散歩のひとこま。

おはようございます。
夏ですが、梅雨のような日々が続いていますね。

きょうは、わたしの住まいがある
諏訪2丁目住宅の建て替えのようすを。

この建て替えの写真を載せるのは、
最後になるような気がしているので、
多めに出しておきます。

【7月22日(月) 建物はほぼ完成していて、こんな景色になりました】

【7月22日(月) 建物はほぼ完成していて、こんな景色になりました】
【7月22日(月) 建物はほぼ完成していて、こんな景色になりました】

この夏は、というか、7月は、
諏訪2丁目住宅の建て替えに参加している
それぞれの人、それぞれの家族にとって、
大きな1か月となりました。

引き渡しを前に、
新たな住まいの内覧の日取りが決まって、
建て替える前よりも、広い部屋を希望する人は、
その分の支払いの目算を示して、
それから、
新たな住まいに引っ越す日まで、
決めていくのです。

いよいよだなぁと、ずしんと締まる日々でした。

【7月22日(月) いよいよ、歩道に手をつけはじめました】

【7月22日(月) いよいよ、歩道に手をつけはじめました】

【7月22日(月) いよいよ、歩道に手をつけはじめました】

【7月22日(月) いよいよ、歩道に手をつけはじめました】
【7月22日(月) いよいよ、歩道に手をつけはじめました】

説明を受けたり、相談したりするために、
2回ほど、諏訪2丁目を歩いてきました。

建物を建てていく工事はほぼ終わり、
道や緑地、駐車場など、
まわりを作り込んでいく時期に入っています。

そして、思ったことがあります。

まだ、ぐちゃぐちゃで、建物がぐんぐん伸びていく時の方が、
歩いていて、写真を撮っていて、わくわくするということです。

なぜだかは、わかりません。

本当は、わかっていることもあるんですが、
まだ、ことばには、しない方が良いことも、あるんです。

建て替える側にも、いろいろな現実があって、
建て替えない側にも、いろいろな現実があるということです。

歩いていると、
ぐさっと、突き刺さって、
ずさりと、問われることがあるのです。

いつの日か、かならず、言葉にしますので、
待っていてください。

【7月22日(月) 新しい街だなと、多く感じる場所です】

【7月22日(月) 新しい街だなと、多く感じる場所です】

【7月22日(月) 新しい街だなと、多く感じる場所です】

【7月22日(月) 新しい街だなと、多くを感じる場所です】

【7月22日(月) 新しい街だなと、多くを感じる場所です】
【7月22日(月) 新しい街だなと、多くを感じる場所です】


*************************************

【諏訪2丁目住宅の建て替えのおもな関連コラム】
今回、おそらく、この関連では最後の投稿になりますので、関係するおもな文を紹介しておきます。上から古い順に並べました。ご参照ください。

2010年10月21日 恒例の草刈り、これが最後でした
「草刈り」――諏訪2丁目住宅の神髄。

2011年1月13日 初めて、はっきり建て替えを感じた日かもしれません
30年間の思いが詰まった神輿を燃やして――諏訪2丁目住宅、最後のどんと焼き。

2011年2月24日 最後の冬、珍しい大雪続きに、木も音を上げました
しんしんと降り積もる重さに耐えかねて――雪の諏訪二丁目住宅

2011年6月17日 電車見橋からの光景、変わっているでしょうね
散りゆく桜と、転居のはじまり――諏訪二丁目住宅

2011年6月17日 もう、最後ならではの姿でした
この年、この時期に、建て替えに挑むということ――諏訪2丁目住宅

2011年7月28日 住まいの明かりのない団地の姿は、忘れられません
暗闇に響く多摩太鼓――諏訪2丁目住宅の「お別れ会」

2011年9月22日 前の住まいの、最後の姿でした
白い囲いに覆われて——解体工事中の諏訪2丁目住宅

2011年11月17日 このころの写真をみるのは、今でもつらいです
こころの準備は、できていても――諏訪2丁目住宅 解体の日々。

2011年12月8日 ようやく、壊し終えたころでしょうか
冬の午後、よこやまの道へ。

2012年1月5日 一番変わったのは、空の見え方かもしれませんね
寒中に、知らされたこと。

2012年3月22日 まだ、更地のようでした
にょきっと、大きなクレーンが——諏訪2丁目住宅 建て替えの日々。

2012年5月31日 ようやく、建物の芽が出はじめたころ
新緑と、見上げるクレーンと——建て替え中の諏訪2丁目住宅。

2012年8月10日 クレーンが、夏の空ににょきにょきしていたころ
夏の雲の下で——建て替え中の諏訪2丁目住宅。

2012年11月1日 上にのびはじめてからは、早かったですね
景色がかわるとき――諏訪2丁目住宅の建て替え

2013年1月3日 建て替え中、最後のお正月を迎えて
ブランコを通してみると——建て替え中の諏訪2丁目住宅。

2013年1月31日 建て替えのもろもろが、形になって現れてきはじめたころ
枯れ蔓と、新しい部屋と——建て替え中の諏訪2丁目住宅。

2013年5月10日 建物のいくつかが建ち終わったころ
新しい緑に、新しい建物——建て替え中の諏訪2丁目住宅