【12星座 × 漢方ハーブティー】
 
 


占星術師 野本由美子先生監修の元
各星座の特徴、ウィークポイントに合わせて
サポートにぴったりの漢方ハーブティーを提案します。
 
 
 
⭐︎自分の星座のオススメ漢方ハーブティーを選んだり
⭐︎月替わりでその月のおすすめを楽しんだり
 
 
お茶を飲む時の意識付けや選ぶ時の後押し
星座のエッセンスを取り入れてみませんか?
 
 
大切な人へのプレゼントにもおすすめです🌙
 

 

 
 

 
 
12星座の2番目【4/20ー5/20】
牡牛座は地のグループ。 (不動宮)
 
 
シンボルカラーは緑
 
 
影響されやすい体の部位は
首元。デコルテ。
 
 
 
五感に優れ、温和な性質
自分の心地よさを大事にする牡牛座さん。
 
 
五感で楽しむハーブティーと、相性バッチリです◎

 

 

サムネイル

12星座は、12話の人の成長のストーリーになってるの。

 

魂だけだった牡羊座の段階から、

肉体という入れ物を得たのが牡牛座です。

 

体を使った感覚や、五感をとても大事にします。

 

美味しいものや、綺麗なもの、いい肌触り、など、自分の美意識をとても大切にします。

 

良い香りにも敏感なので、香りでその日のお茶をセレクトするのもオススメです。

 

 


【牡牛座さんの特徴】
 
 
✔︎ 筋金入りの頑固さん
✔︎ 美味しいものが大好き
✔︎ 地に足がついた超現実主義者
✔︎ おっとりしていてマイペース(のんびり屋)
✔︎ 温厚な性格で滅多に怒らない
 
 
 
 
 
大らかで、みんなに優しい牡牛座さん。
 

怒ったり、不機嫌になったりすることがあまりない反面、ストレスを溜めやすいところも。
 

頑固になったり、こだわりすぎて、意見が変えられないという面もあります。
 

頑固に固執しがちな心を優しくほぐすこともオススメです。
 


食べるのが大好きな牡牛座さんの消化をサポート
 
 
自分のこころとからだにも優しくしませんか?
 
 
 
心穏やかな状態で、五感の感性を高めたい時におすすめ


 
価値あるもの、上質なものを好む牡牛座さんにおすすめの特別なブレンドです。
 

 

 

 

4/20~5/20

【お誕生月特典】 5%OFF!!

 
 
※ 太陽星座が牡牛座さん以外の方にももちろんお求め頂けます。
 
 
 
 
牡牛座さんが大切にしたい「五感を意識する」こと
 

まず香りを楽しむ。
そして味わう。
お気に入りの茶器にこだわってみる。
 
 
お茶を飲む、味わうことを習慣にしませんか?


 
 
【12星座×漢方ハーブティー】
 
今後も、各星座ごとのおすすめの漢方ハーブティーのご紹介を続けていく予定です!!乞うご期待ください☺︎
 
 

 
もっと詳しくホロスコープから読み解く自分や家族の性格や気質、人生の輝かせ方を知りたい方は
 
 
 

 

サムネイル

野本由美子

占星術師

1977年生まれ。乙女座B型。
 

明治大学卒業後、新卒で入社した株式会社日本香堂では、営業部では4年連続予算達成し社長賞を受賞したほか、伝統的な商材の新市場開拓や人材育成に従事。
 

結婚、出産、育児休業を経て2011年に退職。翌年独立し、2015年からは占星術を取り入れた鑑定や講座を行うようになる。

これまでに経営者、個人事業主、会社員、主婦など5,000人以上を鑑定。毎月開催している12星座ワークショップは6年目を迎える。
 

プライベートでは、夫と中学生の娘、猫と都内暮らし。

 

 

自分の身体に「心地よいこと」

心と身体をやわらかく、しなやかに

 

 

 

身体の詰まりをほぐし、巡りを良くするヨガ。



ヨガ中やヨガの後、水分補給はとても大切!!

(甘いカフェオレ飲みながらヨガする人はいないと思うけど)

 

 


香料・着色料・甘味料不使用、カフェインレス

カラダを動かす時、漢方ハーブティーは相性抜群◎

 


 

 

糖質が含まれていないので、ダイエットを目的としている方にももちろんおすすめ。

 

  


ハーブの効果で新陳代謝が促進されて、気持ちもリフレッシュ✨

 

 

 

ヨガを始めて、、、数年。(途中サボったりでカウントできず)

想いがリンクすることがたくさんある。

 

 

 

✔︎ 思い込み、「こうじゃなきゃダメ」という決めつけをほぐす 

 

 

 

「運動やダイエットは頑張って努力してするもの」

「ヨガは身体が柔らかくなきゃできない」

「超えてはいけない体重のボーダーラインは●kg」

 

 

などなど

 

 

凝り固まった思い込みがたくさんあることに気づける。

 

 

 

✔︎ 自分が「心地よいところ」を探す

 

 

 

自分の身体が毎日変化していることを感じること、毎日違う発見をすることは、とても楽しい。

 

  

同じポーズであっても、気分によって、コンディションによって

 


出来たり/出来なかったり

頑張れたり/頑張らなかったり

サクサク進みたかったり/ゆっくり味わいたかったり

 

 

そのどちらにも良い悪いはなく

 

 

自分をじっくり内観することの大切さ

心と身体をつないでいくことの心地よさ

 

 

頭でなく、身体で実感できるようになる

 

 

 

 


 いつも「意識高く」「素敵な自分」なんて

そんなわけない。どんな日もある。





向き合い、自分を知っていく中で、丁寧に積み重ねていきたいと思える日はある。
(思えない日もある。心配ない。)
 


心がやわらかく、しなやかになると見える世界が少し変わる気がする。
 

 

オススメの漢方ハーブティー 

 
 

 

五行金茶「潤」

 

 

 

 

スーッとする爽やかな香りで、緊張をゆるめて頭をすっきりと軽く。

 

呼吸サポートのブレンドは、アクティブに動きたい時も、リラックスしたい時もどちらにもおすすめ。

 

 

 

 

五行水茶「若」

 

 

 

ナトリウムやミネラルが豊富に含まれる茶葉をブレンド。


ミネラルによる血行促進のサポートやカリウムによるむくみ対策の働きにも期待◎

 
 


 

「大丈夫?疲れてる?」

人から心配されてしまうような顔をしていませんか?




疲れてみえる、老けてみえる

その大きな要因となる 目の下のクマ。



クマは見た目の印象を左右します。



イラストでも その一本があるかないかで 印象が全く変わります。



クマがあるだけで



ゲッソリ疲れているように見えたり

暗い印象になったり

5歳くらい老けてみえたり

華が無い第一印象になったり





総じてマイナスな印象ばかり




クマはカラダからのサインです。



大きな要因となるのは 血行不良。





目の周りの皮膚さは体の他の部分よりも薄く、皮膚の下にある血流の状態が透けて見えやすい部分です




疲労、睡眠不足、眼精疲労、ストレスなどの日常生活が原因で 血行が悪くなっていませんか?


 


漢方で考えると  気滞+瘀血




気の流れがうまくいかない(気滞)

血流が悪くなる(瘀血)



ストレス、眼精疲労、冷え、睡眠不足を反映しているクマは







毎日の生活の積み重ねの結果です。



サインを無視せず、生活から見直していきませんか?



sasamaryのオススメ



目の疲れを労わり、血流を良くするお茶


五行木茶「輝」


血茶「美」




体力がなく疲れやすい、血色が悪い冷えタイプの人にオススメです。



 『気持ちに寄り添いたい』

「気持ちに寄り添う言葉を届けたい」という想いがカタチになるまでに、たくさんの経験と学びがあります。
 


 
誰かの言葉に傷ついた経験
自分の発言に後悔した経験
優しい言葉をもらって嬉しかった経験
本で読んだ言葉や文章に、心が動いた経験
 
 
            などなど
 




 
 
たくさんの経験と学びが材料になって
言葉は『想いを届け、心を通わせるツール』になります。(簡単ではないですが)

 
伝わらなくて悔しかった経験も、伝えたい気持ちを育みます。


 
 

今 大切だと思える言葉を、丁寧に紡いでいきたいなと思います。

 
時間をかけて、お互いのことを知るための時間が持てた時
「人と距離を取る」ことで深い関係を避けてた自分にも気づきます。
 
 

広く浅く、表面的な人間関係しかないと、自分への理解も深まりません。



この先も、どんな人に会って、どんな自分に出会えるのかがとても楽しみです。

 

 

 



 
毎日の暮らしにある言葉、感覚
 
 
 言葉以外コミュニケーションを含め
 
それが幸せな気持ちになれるものであるほど、幸せは循環するはずと期待します。
 


 

まずは自分の心が素直で柔らかくあるために
大切なことを続けましょう。

 


𝚆𝚘𝚗'𝚝 𝚢𝚘𝚞 𝚑𝚊𝚟𝚎 𝚜𝚘𝚖𝚎 𝚝𝚎𝚊?


お茶を通して自分との会話を楽しみませんか?



sasamary五行茶





「漢方ハーブティーは、子どもも飲めますか?」


アレルギーが心配で
(喘息、アトピー、花粉症)
偏食が心配で
ジュースばかり飲みたがって
癇癪がひどくて



お子様を心配するお母様からのご質問がたくさん届いてます。



食品添加物、砂糖のとり過ぎ、味覚形成
薬を飲ませ続けることには抵抗がある など



子どもへの心配は尽きないですよね。





漢方ハーブティーはカフェインレス。
ブレンド植物にアレルギーがない限り、お子様にも飲んでもらえます。
(漢方薬も赤ちゃんから使えるものが多いです。夜泣きや疳の虫など。)


※飲ませる時には薄め、少量からにしてください。




私がいつも ママさんにお伝えしているのは
飲めるかどうか「お子様にきいてみて下さい」


と、いうことです。


□嫌がったら飲ませなくてOK
□飲まなければママが飲む



嫌がる子に無理やり飲ませることは
親子ともにストレスになっては本末転倒な話です。





「カラダに必要なものは 美味しいと感じる。」
その原理原則は、子どもにおいて特に顕著です。




アレルギーのあって「潤」を美味しい美味しいと飲んでます。

息子2人も好きなので 家族で毎日飲んでます。

息子が麦茶より ガブガブ飲むんです。


などなど、嬉しい声もたくさん届いてます。




大人と違って 

「カラダに良いから」
「必要だから 意識して飲まなきゃ」

と頭で考えてる訳ではない子ども。



「飲みなさい」と言って飲ませるよりも、まずは香りをかいでもらって、「飲んでみる?」と聞いてみるのはどうでしょう?



飲んでくれなくてもがっかりしたり、怒ったりしないで
「ひとりじめできてラッキー」くらいの気持ちで



ママが美味しく美味しく飲んでたら
「そんなにおいしいの?」と、興味を持つかもしれません。






「ママとゆったりとした時間を過ごす」
「ママがお茶飲んで、なにやらご機嫌っぽい」


ハーブの効能や成分よりも、大事なことじゃないかと思います。


「子どものために」と思った、それ自体がママのです。


「家族のことを考えてる」そんな自分にも優しさと労りの時間を届けませんか?




無添加、無着色 植物本来の味を楽しめる