コーナーの向こう側へ。 -4ページ目

コーナーの向こう側へ。

人生のコーナーは延々と続く。
オープンorブラインド、ワイドorタイト...
視線は常にその先へ。

一昨日と同じ写真、ではないですよ♪
今度はちゃんと(?)我らが『スバル』です☺

一昨日に引き続き、昨日も天候にも恵まれ最高のレース日和でした。
写真も、撮るも撮ったり数千枚!!
何せウデが悪いので、その殆どが廃棄すべきクズ写真ですが。。。😅😅😅

詳細な観戦記はまた改めますが、楽しかったです♪

「ニッサンのワン·ツーは喜ばしいけど、何でいつも3号車がエースたる23号車より速いの??」
とか、
「おいおい、スバルはどぉ〜したよ!?」
とか、
「ランボルギーニの強さは、エゲツねぇなぁ!!」
とか、
「ARTAは、速いけど脆いなぁ。。。」
とか、
「ウェイト積んでも上位入賞とは、こりゃ今年も36号車がチャンピオンかなぁ····」
とか、、、


今年もまた最終戦モテギは現地観戦予定ですが、
その他にも一回、観に行きたいなぁ〜(人´∀`).☆.。.:*・゚
行くなら、また富士か、菅生か、はたまた鈴鹿か。。。🤔🤔🤔

富士スピードウェイに来てます♪



スーパーGT第2戦富士3時間レース、

本日は予選です☺


文句なしの五月晴れで、超キモチイーっす(^O^)




ゴールデン・ウィークに4日ばかり連休が欲しいという、

ほんの些細な望みのための10連勤が、

ようやく、よぉ~やく終わりました♪ε-(´∀`*)ホッ

 

さぁ~て、終わってしまえばコッチのもの!( ̄ー ̄)ニヤリ

準備に抜かりはありませんよ♪♪

 

モチロン、車両の準備も万端です。

リアウィンドウのロゴマークの羅列も復活しました。

相変わらず、4輪2輪のブランド混在で統一感のないこと。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ

ま、4輪も2輪も好きなんだから仕方がない・・・?(^_^;)

 

ところで、リアウィンドウのこの位置は、ステッカーには過酷な場所です。

下手したら2ヶ月と保たずに欠損が発生します。

日差しのダメージを露骨に受け、風雨もキツく、

さらには門型洗車機のブラシもモロに当たるんだから、仕方ないかな・・・

 

 

と思ったら、、、

門型洗車機には「リアにブラシを当てないモード」があるんです!

リアにスペアタイヤやハシゴがある、オフロード系のクルマ用のモードですね。

実は、明日のための洗車を本日実行するまで知りませんでした。。。(^_^;)

このモードで洗うと、リアガラスにブラシが当たらないので、ステッカーへのダメージが発生しません!ヽ(=´▽`=)ノ

コレは新発見♪♪♪♪

今後、この洗車法でイケば、もう少しステッカーが長持ちするかもですね♪♪\(^o^)/