仕事の源 | 【チョークアートオーダー / レッスン】白墨堂横浜校

【チョークアートオーダー / レッスン】白墨堂横浜校

【チョークアートの白墨堂 横浜校】横浜市栄区 本郷台駅 / 大船駅
チョークアートの白墨堂講師 狩野あゆみのブログです。

2019.3 第一子出産、2022.8 第二子出産。
チョークアーティストとしてだけではなく、二児の母としても奮闘していこうと思います♡

 
こんにちは!
 
 

 

生後4か月の娘との生活。

 
散歩に行くなら今だ!
 
と、ベビーカーで家を出たら
まんまと雨に降られました真顔

 

 

横浜市栄区本郷台

チョークアートの白墨堂横浜校 狩野です。  

 
 
 
 
 
 
 
本日は、
尾崎先生のブログや白墨堂ブログにも
ちょいちょい登場する、
 
うちの旦那さまのお話。
(※正確には旦那を通しての仕事の話!)
 
 
 
 
 
 
 
 
産後も、
100%ではありませんが
割と早くお仕事復帰が出来た私。
 
 
メンタルが安定してたから。
 
良く寝るコだったから。
 
時間の使い方を工夫したから・・・etc
 
 
 
仕事復帰が
実現できた理由は
色々ありますが、
 
 
 
一番大きいのは
旦那さんの協力
だと思います。
 
 
 
 
 
 
例えば、先日は
こんな事があったのですがー・・・
 
 
 
 
産後3ヶ月を過ぎたあたりで
朝、寝違えて目覚めることが増えまして(;´Д`)
(最近は改善されました!)
 
ちょうどその時は体調も悪く、
それに加えて
下を向いても上を向いても
首に激痛が走るような日々を
送っていました。
 
 
1度整体に行って改善したんですが、
その2日後くらいにまた寝違えましてー…(悲)
 
せーっかく行ったのに
お金勿体なッ!!
って思ってその後は整体に行かず
自然治癒モードに突入。
 
 
その結果、
首、背中、肩の痛みが
スーパー長引いておりました(´ー`)
↑典型的なダメパターンw
 
 
 
 
そんな私を
見ていたうちの旦那さん。
 
 
 
 
私も旦那も仕事がお休みだった
とある日曜日、
 
 
 
 
『これで整体いっておいで』
 
と、
整体代をくれました。
 
 
 
 
 
びっくり
 
 
 
 
 
お、お金くれた!!
(言い方)
 
 
 
 
その後
私はそっこーで整体を予約、
無事に整体に行く事が
出来ましたキラキラ
 
 
 
 
 
↑これ、
 
自分じゃ整体代払えなかった~
っていう
貧乏話がしたいんじゃなくて(笑)
 
 
 
産前産後、
自分が働けなかった
(収入が無かった)分、
なんか
お金使うのセーブしちゃってた
んですよね〜
 
 
お金は使った方が良い!
自分は大事にすべき!!
 
 
とは頭ではわかっていても、
 
 
旦那も疲れてるだろうに、
私(稼いでない方)ばっか
整体行くの気が引ける~
 
とか
 
100%の仕事復帰は
いつになるかわからないのに~
 
とか考えてもしまったり。
 
 
で、
 
今回もそんな
私のケチ(弱気)マインドを、
旦那さんが
サラッと流してくれましたバイバイ
 
これ、私にとっては
かなり大事。
 
 
 
『お昼もどこかで食べておいで~』
 
とも言ってもらえたので、
整体の後はおひとりさまランチも
遠慮なく満喫照れラブラブ
(旦那は家でペヤング食べてた)
 
 
 
 
さらにこの日は
夕飯も作ってくれまして。
 
 
 
結婚後にパスタを習得!
 
 
休日の旦那に
すべてやってもらう という、
 
 
100%自分チャージ
1日となりました(*´-`)
 
/ ありがとうーーー!\
 
 
 
 
産後に私が整体に行ったのは、
この日でたしか3回目。
 
 
他にも
1人でスーパー銭湯行ったり
1人でお買い物行ったりしています。
 
その間は、旦那が子守を
してくれてます。
 
 
 
 
さっき、
仕事復帰出来た理由のひとつに
『産後もメンタルが安定していた』
と書きましたが、
 
 
 
これは私の思考が
スバラシイとかって話ではなく、
むしろ
旦那の思考
のお陰だと想います。
 
 
 
 

 

 
 
 
旦那が家事やってくれるとか
子守してくれたとか言うと、
 
 
 
『旦那 良く教育したね〜』
 
 
 
と言われる事が
ありますが、
 
 
 
 
私がしたのは
 
 
教育ではなく
意識の共有。
 
 
 
 
 
 
空気読んでとか悟ってくれは
絶体無理です。
(お互いに)
 
 
 
 
 
 
教育、強制したことは
ありません。
 
 
 
 
 
(たぶん 笑)
 
 
 
 
 
 
家事・育児だって男女平等!!
って言うわりには、
『教育する』って思考だと
相手を下に見てるんじゃないかしら??
と思ってしまう私です。
 
 
 
 
 
あとはうちの旦那さん、
 
主婦友達が多くて、
『ちょっと今日主婦たちとランチ行ってくるわ~』
とか(笑)

 

 

 

 
 
結婚前から
世の主婦たちの愚痴を
聞きまくっていた
 
 
というのも
非常に大きいと思います(笑)
 
 
 
 
『他所で
こう言われちゃうのは嫌!』
 
ってずっと思ってたらしいです(笑)
 
 
 
 
 
 
ある日の、
【寝かしつけを買って出てくれて
自らも寝落ちの図】

 

子の寝かたwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拝啓

 

だんなさま  (急)

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせの本が独特だったり、

 

image

 

 

 

 

 

たくさん愛を注いでいるのに

睨まれちゃったりしていますが、

 

 

 

image

 

 

 

おかげ様で、

 

 

私は日々

とても助かっております。

 

 

 

 

子育てもしたいし

仕事もしたい。

 

 

やりたいことばっかの

私ですが、

 

 

 

どうぞこれからも
よろしくお願いします。
 

 

 

 

 

 

 

 

P.S

 

 

あなたの分だった
ハーゲンダッツ、
 
 
こないだの寝かしつけで
あなたが寝落ちしてた隙に、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
image
 
 
わたしが
おいしく戴きました。
 
 
 

 

 

 

 
 
 
 
 
どうぞこれからも
よろしくお願いします(2度目)
 
 
 
 
 
 
 
もぐもぐ
 
 
 
 
 
 
 
 
はいっ!
 
 
 
そんなわけで
日々活動できている私ですが、
 
 
 
近々また
活動の範囲が広がりそうですおねがい
 
 
 
まだ少し先になりますが、
またこちらでも
お知らせしたいと思います。
 
 
今からワクワク!!!
 
 
旦那さんだけじゃなく、
関わってくれた皆様にも感謝です♡
 
 
 
 
 
 
以上、
 
産後の私の【仕事のみなもと】
でした。
 
 
私が整体行ってた時の、
 
 
 
 
 
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございましたm(__)m