【差がスゴイ!】6年前と今を検証。誰かが元気になれますように…笑 | 【チョークアートオーダー / レッスン】白墨堂横浜校

【チョークアートオーダー / レッスン】白墨堂横浜校

【チョークアートの白墨堂 横浜校】横浜市栄区 本郷台駅 / 大船駅
チョークアートの白墨堂講師 狩野あゆみのブログです。

2019.3 第一子出産、2022.8 第二子出産。
チョークアーティストとしてだけではなく、二児の母としても奮闘していこうと思います♡

 
こんばんは、
 チョークアートの白墨堂横浜校

狩野あゆみです。

 
前回のブログでは
とっても久しぶりに
WSの告知をさせて頂きました。
現在、募集は終了しております
 
お申込みいただきた皆様、
ありがとうございました!!
 
お会いできるのを楽しみにしておりますおねがい
 
 
 
 
 
さて、
話は変わりまして。
 
 
 
レッスン中、よく
 
最初から今みたいに描けたんですか?
 
と、聞かれることがありますひらめき電球
 

直接聞かれたが複数回あるという事は、

そう思ってる方はもっといるのかな?
と思い、
 
今日はそのことについて
お話ししようと思いますw
 
 
 
 
 
その質問の答えはズバリ
 
 

そんなわけ無いバイバイ

 
 
そんなわけないじゃないですか笑い泣き
 
 
 
 
私が最初に花を描いたのは
プロコース受講中の中盤だったのですが、、、
 
 
「自分はもっと描ける」
と、本気で思ってたのに
全然思ったように描けなくて笑い泣きどんだけw
 
 
 
まだ今の私には早いのか…(悔&恥)
と思い、しばらく花は封印(笑)
 
 
 
次に花を描いたのは、
 
プロコースを卒業し、
ティーチャーコース卒業間際の
最終課題の時でした。
 

 

 

 

 
で、たまたま先日
↑この話をレッスン中にしていたら、
 
 
 
「とか言いつつ
どーせ上手いんじゃないスか」
 
 
 
と、
生徒さん(年下)に絡まれたので、←
 
 
過去の写真を漁っていたら、
なかなかのヤツを発見しました。
 
 
 
 
 
 
 
データの撮影日時は
2014年となっていたので、
 
まぁその頃だったんでしょうね(投げやり)
 
 
 
画像は練習用のボードで、
描かれているのは
今 私がもっとも得意としている花、
パンジーです。
 
 
 
 
 
 
 
 
いきますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドン
 
 
 
 

 

 

 

 
 
キョロキョロ
 
 
 
 

 

 

 

 
 
画像見るまで
描いた事すら忘れてましたあせる
 
 
 
 
 
これを見せたら、
先程まで絡んで来ていた生徒さんも
黙りましたよ照れ素直かよ
 
 
 
 
 
 
しかし
 
なかなかのビフォーアフターですね滝汗
 

 
 
 
 
何たる成長…!
 
 
 
 
 
 
 
伸びしろを褒めたい。
 
 
 
 
 
夢があるね!!!
 
 
 
 
 
掲載するか躊躇いましたが、笑
 
 
 
「これ見たら元気でる」
 
 
 
って言われたので
載せますねw
 
 
 
 
 
なので、

 

 

 

元気になる人が
ひとりでも居ますように笑い泣き
 
 
 
 
 
 
続いてご紹介する絵はこちら♪
 
イベント用に、[課題]ではなく
初めて描いた[自分の作品]
 ↓
 
 
 
 
先程のパンジーと比較すると
だいぶ成長していますが…w
 
 
 
 
当時の悩みは
お花の質感👇
 

 

 

 

 

これはこれで可愛いのですが、
 
 
どうしても
マジパンみたいな
ぽってりとしたお花になっちゃう。
 
 
 
マジパンてこれ↓
 
 
どーすれば花のような質感になるんだろ?
 
 
基本の色
基本のグラデーションだけじゃ足りない??
 
 
 
 
だとしたら
なにが????
 
 
 
この頃はこんな事を
考えていたと思いますもぐもぐ
 
 
 
とはいえ、
この絵は私の【初めての自由作品】。
今でもとっても思い入れのある作品です。
 
この構図で
いま描くのも楽しそうキラキラ
 
 
 
 
 
ちなみに、
 
この後もこのマジパン期は
しばらく続きました(笑)
 
 
 
 
『常に描き方を研究してるんですか?』
 
 
って聞かれることも
多いんですが、
 
 
この答えは、
 
 
してるっちゃしてるし
してないっちゃしてないw
 
 
 
 
「研究!」とか
そんな大袈裟なことではなく、
 
ただ作品を描くときに
 
『う〜ん、どーすればいいんだ?』
 
と思ってるだけです。
 
 
 
でもこれって、多かれ少なかれ
絶対みんな感じてますよねひらめき電球
 
 
なので、
私が『日々研究してる』というのなら、
だいたいの方が
日々研究していますw
 
 
 
あとは、
私は自分のworkshopを始めて
『初心者でも描ける手順』
を考え始めてからの方が、
色々頭を使う事が増えて
教え方、描き方の幅も広がったかもしれません。 
 
 
 
もちろんインプットは大事だけど
アウトプットも大事!
 
 
 
自分が描ける事
 
それを人に教える事って
 
ほんと全然違うのであせる
 
 
 
 
 
私は、
 
 
しっかりと基礎を学んだうえでの
 
たくさんの
『なんでだろう?』と
 
たくさんの
workshop講師の経験から、
 
 
 
時間をかけて
今の画風にたどり着いたんだと思います。
 

 

 

 

 

 

なので、
 
今、花が描けなくて
困っている人たちのお悩みは、
 
私もだいたい経験してるんじゃないかと
思います
 
 
 
 
出来なかったことを
私なりに克服して生まれた花専科。
 
 
花でお悩みの方は
ぜひお試しくださいませウインク
 
 

 

 

 

ではっ
 
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました~バイバイキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事でも似たようなこと書いてましたひらめき電球

天才の人、努力の人

もう3年も前の記事だった(;゚Д゚)

 

あとこの記事も参考になるかな…

私の修行方法です。よろしければぜひw

絵画も意外と体育系だ!的なはなし

こっちはさらに古い!5年前、、、(;゚Д゚)

 

 

 

黄色い花横浜校おすすめLESSON黄色い花
  花専科 - NEW - 

 

 

 

    *下描き付きのボードを使用します。

   デザインⒶ Ⓑのどちらかをお選び下さい。

            

    黄色い花 A4サイズ

    黄色い花 1コマ(2時間) × 3回 
    黄色い花  ¥24,200 (税込)

 

 コスモスコスモス 同時お申込みがお得です! コスモスコスモス  

   \同時お申し込みで5,000円 OFF!/

  ¥48,400→ ¥43,400(税込)

 

  ・ チョークアート中級者向けのレッスンです。

   オイルパステル他、普段お使いの画材をお持ちください。

   ※ 未経験の方でご受講希望の場合はご相談ください。

 ・ お支払いは事前お振込み、

  初回時に現金にてお支払い、

  squareでのクレジットカード決済も可能です。

 

お申込はこちら♪
 

 

 ・ リモートレッスンご希望の方は

  こちらをご参照下さい ➤  ★★★

 

 

 

 
●メルマガ 「白墨堂通信」   お役立ち情報やレッスンのお知らせ等、ブログより、よりディープな内容を時々配信。
ご登録はこちら
 

【白墨堂コースについてまとめました】

レッスンコース詳細

学びを深めたい方へ。クイック・割引コースとは?

リモートレッスン内容・ご予約方法

 
 
 
  チョークアートの白墨堂 横浜校

  黄色い花白墨堂横浜校HP 

  黄色い花インスタグラム     ← 作品がご覧になれます

  黄色い花お問合せフォーム   ← お気軽にどうぞ♪