【もしかして?】私がチョークアートに惹かれたキッカケ | 【チョークアートオーダー / レッスン】白墨堂横浜校

【チョークアートオーダー / レッスン】白墨堂横浜校

【チョークアートの白墨堂 横浜校】横浜市栄区 本郷台駅 / 大船駅
チョークアートの白墨堂講師 狩野あゆみのブログです。

2019.3 第一子出産、2022.8 第二子出産。
チョークアーティストとしてだけではなく、二児の母としても奮闘していこうと思います♡

 
こんにちは!
横浜市栄区本郷台
チョークアートの白墨堂横浜校
狩野あゆみです。
 
 
 
先月はお仕事の〆切があったりで
バタバタしていたら、
たいしてブログも更新できないまま
もぅ6月滝汗
 
 
 
1年の半分が終わろうとしておりますよバイバイ
 
こわいですね真顔
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近は娘のおままごとに
つきあわされる付き合う時間も
増えてきたんですが、
 
そんな時にふと、
 
私がチョークアートに惹かれた原点って
ここだったんじゃないかな、
 
と感じた事がありまして・・・
 
 
別に大した事でも無いんですが、
今日はそのことについて書きたいと思います!
 
 
 
 
先程言ったように
おままごと大好きな娘ですが、
 
そんな娘を見てると、
 
私も好きだったな~って思うんですよね。
 
 
 
でも私の場合、
 
おままごと遊びがスキっていうより、
 
おままごとで使っていた
プラスチックのオモチャがスキっていうのも大きくてにんじんキラキラ
 
 
 
これはほんとに最近思い出したんですが、
 
 
なかでも
 
ホットケーキのオモチャが
すっごいお気に入りだったんですよね。
 
子供の手のひらサイズくらいの大きさで、
分厚いホットケーキの上にバターとシロップたっぷり乗った、
優しい色みと丸っこいフォルムが
すごく可愛かったんですドキドキ
 
なんかとにかく気にってました(笑)
 
 
 
そんな好みは
大人になっても何となく続いてて、
 
食品サンプル、とまではいかなくとも、
リアルで何となく丸っこい食べ物のおもちゃ?は
スキでした。
 
 
 
 
で。
 
 
 
 
私がチョークアートに惹かれたのって、
それが理由なんじゃないかなって
思ったんです滝汗
 
 
 
 
 
 
 
おいしそうで、
リアルなんだけど
どことなく可愛く見える食べ物。
 
 
 

↑これは私がずっとお気に入りのフィレオフィッシュ・・・

 

 

 

『リアルだけど何となくカワイイ』

 

 

 

って、なんか分かりにくいかもですが

 

分かってもらえますでしょうかあせる

 

 

 

前にアップしたこの絵とかもモロにそうですねw

【水彩に挑戦!】その後レポ。時間制限があるって難しいw

image

このホットケーキはきっと昔のお気に入りに似てる。

 

 

 

 

最近になって、

 

おもちゃでお気に入りだったものと、

 

描くのが好きなものって一緒だなって気づきました笑い泣き

 

 

花を描くイメージが強い私ですが、

食べ物描くのも大好きですアップ

 

 

 

 

 

娘のおもちゃの中でも

丸っこいパンたちが好きカップケーキ

 

 

なので、お店屋さんごっこの時はいつも

『パンください』って言ってます。

 

 

パンは食べるのも好き。

 

 

 

 

 

 

という事は、

 

私がチョークアートの

鮮やかな発色とグラデーションに

強烈に惹かれた原点って、

 

 

昔から大好きだった

おもちゃに似てたってことで。

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の頃の趣向って、

大人になっても

意外と根強く残ってるんだな!

 

って思いました

 

 

 

 

でも、

ミニカー大好きッ子が車大好きな大人になったり

トーマス好きが電車大好きになったりは多そうだから

あるあるかな??

 

 

 

おままごとのおもちゃが好きだったなら、

 

フェイクスイーツとか

スクイーズ作家のほうが直結しそうですが、

 

私の場合はチョークアートでしたね(笑)

3Dから2Dw

粘土も好きだったんだけどなー!

 

 

 

まぁ結局

だからなんだって話ではあるんですが(笑)

 

 

自分の中では結構ハッとした事だったので

書き出してみました!

 

 

 

娘がおままごとにハマってる間に

わたしの理想のホットケーキが見つけられるといいな・・・

 

 

 

 

おままごとグッズが豊富で

単品で売ってるお店ってどこにありますか?

 

 

 

情報お待ちしております笑い泣き

 

 

 

 

ではっ!

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございましたー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

【おまけっ】

 

前回のブログでは

アンパンマンに関する娘の言い間違いを

いくつかご紹介させていただきましたが、

 

 

シルバニアファミリーうさぎ を見ると

なぜか毎回

 

『びっちっち!!』

 

と叫びます。

 

 

 

あまりにもかけ離れてるので

最初はまったく気付かなかったのですが、

 

 

シルバニア=びっちっち

 

でした真顔

 

 

 

 

今でも言ってます。

 

もう少し大きくなったら、

なにがどうなってびっちっちだったのか

聞いてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花横浜校おすすめLESSON黄色い花
  花専科 - NEW - 

 

 

 

    *下描き付きのボードを使用します。

   デザインⒶ Ⓑのどちらかをお選び下さい。

            

    黄色い花 A4サイズ

    黄色い花 1コマ(2時間) × 3回 
    黄色い花  ¥24,200 (税込)

 

 コスモスコスモス 同時お申込みがお得です! コスモスコスモス  

   \同時お申し込みで5,000円 OFF!/

  ¥48,400→ ¥43,400(税込)

 

  ・ チョークアート中級者向けのレッスンです。

   オイルパステル他、普段お使いの画材をお持ちください。

   ※ 未経験の方でご受講希望の場合はご相談ください。

 ・ お支払いは事前お振込み、

  初回時に現金にてお支払い、

  squareでのクレジットカード決済も可能です。

 

お申込はこちら♪
 

 

 ・ リモートレッスンご希望の方は

  こちらをご参照下さい ➤  ★★★

 

 

 

 
●メルマガ 「白墨堂通信」   お役立ち情報やレッスンのお知らせ等、ブログより、よりディープな内容を時々配信。
ご登録はこちら
 

【白墨堂コースについてまとめました】

レッスンコース詳細

学びを深めたい方へ。クイック・割引コースとは?

リモートレッスン内容・ご予約方法

 
 
 
  チョークアートの白墨堂 横浜校

  黄色い花白墨堂横浜校HP 

  黄色い花インスタグラム     ← 作品がご覧になれます

  黄色い花お問合せフォーム   ← お気軽にどうぞ♪