【兵庫県立須磨友が丘高校リトミック講座1日目。リトミックってどんな印象??】 | 心を育てる音楽教室⚮̈ Fuwari リトミック❀ピアノ 永田詩織

心を育てる音楽教室⚮̈ Fuwari リトミック❀ピアノ 永田詩織

生きていくうえで、大切なこと。
それは、自分を大好きだと思える力✧
こどもたちが生き生きと自分のチカラを伸ばし、楽しく学べる力を育みます
✲小32歳2人の母。
✲神戸市垂水区内保育園リトミック講師。
✲垂水区舞多聞内自宅教室にてリトミック・ピアノ個人指導。

皆さま、こんばんは!



赤ちゃんから通えるリトミック教室
神戸ミュージックサロン
Fuwari〜ふわり〜永田詩織です。






今年で3年目になります須磨友が丘高校でのリトミック授業。

今日から三週に渡り担当させて頂きます。




今年はどんな生徒さんかな? 

初対面はやっぱり少し緊張するけど、そんな心配をよそに、今年もとっても熱心でノリの良い学生さんたち!!

なんども一緒に爆笑し過ぎてお腹痛かったなぁ〜!さすが女子高生!

感覚が若い〜!!! 




リトミックって何??

聞いたこともないー!

っていう学生さんも多かったので、まずは身体と頭をたくさん動かして体感してもらうところから。 


『えー!ムリー!!こんなんこどもたち出来るん?!』

何度もキャーキャー悲鳴が聞こえてきていました笑


たくさん動いて貰った後にリトミックってどうだった?印象は?

そう学生さんたちに聞いたらこんな言葉が出てきた。 


・なんやー!めっちゃ楽しいやんー!

・思ってたより難しい〜!!

・頭使って疲れた〜!

・またやりたくなる!! 


こんなことを言ってくれた子も。 

・たくさん動くし、友達ともいっぱい出来るから《心も身体も温まる》


なんて、素敵な言葉を言ってくれるんだー!!

そんな印象を1日目に持って貰えて嬉しかったです。

ほんのほんの一部しか伝えられてないけど、そんな風に伝わって感無量です。 



『え〜なんかめっちゃ楽しかったわー!この授業なら2時間あっという間やー!』

帰りがけにそう呟きながら帰って行ってくれた子がいました。


こういうポロっとした呟きがとっても嬉しい。


また来週。

今度はどんなことを一緒に学ぼうか。

伝えたいこと、一緒に体験したいこと。

短い時間なのでしっかり厳選したいと思います😊


ありがとうございました✨




#神戸市#須磨区#名谷#垂水区#舞多聞#舞子台#ブランチ学園都市#リトミック教室

#ベビーリトミック#赤ちゃんとおでかけ#神戸ママ#垂水ママ#神戸子育て

#1才リトミック#2才リトミック#日曜リトミック#保育園リトミック#出張リトミック






ご予約・お問い合わせは
LINEまたはお問い合わせフォームまでどうぞ

友だち追加

 

 
 
 
最新レッスンスケジュール

 

ふんわりリボン こちらも覗いてみてくださいね 

facebookはこちら

 

Instagramはこちら