オスカーピーターソン




やっと観れた!

私がジャズの世界へ入ってはじめに感銘受けたピアニスト

アルバムは、ほぼ全て持ってるけど
その中でも、泣いたこの曲
Hymn to freedom 
自由への賛歌
インストで泣けたのはこの曲だけ

この時代の人種差別ってほんとに酷い
改めて見て心が苦しいなんてもんじゃなかった。
そんな思いを込めて書いたピーターソンのこの曲、凄いメッセージ性だったんだなぁ。

私が下手くそなピアノをやっていたころ
最後にコピーした曲でもあります。
でも途中で終わってて未完成なんです。
いつかまた弾いてみたいなぁ、、、

歌詞も後付けされてあるんだけど、私には偉大な曲すぎて歌えないと思ってたけど
ちょっと歌ってみたいなと思った。

泣いて歌えそうにないけど、、、

そして、色んな名ただたる共演者の皆さんのメッセージだったけど、その中でも一番残ったのは

ハーブエリスとレイブラウン言葉
ピーターソントリオのお二方

彼のために演奏をしよう
自分のためじゃなく、彼が良い演奏出来るようにって!

凄いなぁ、、、

いやー、ほんとに偉大な人ですね。


インストを聴きまくっていた当時を思い出す。

またNYに行きたくなったよ!

ピーターソンのコンサートは3回くらいは見たか!
見れてほんとに良かった!
心の中の宝物です。

感動をありがとう!ピーターソン!



#pianist #oscarpeterson #dear #jazzman #vocalist #jazzsinger #thankyou