世にも美しいガンの治し方

世にも美しいガンの治し方

ガンを溶かす ムラキテルミの 1日1食断食生活
― 好きなものを、好きなだけ ―

2009年5月、肝臓ガンで6ヶ所の大病院から余命3ヶ月を宣告。

2009年8月、ドクター石原メソッドをスタート。

2010年10月に完治!ガンを溶かす!。

2012年ガン・サバイバーとして、今もつづく1日1食・断食生活。

たくさんの美しい奇跡が起こりますように。



ムラキテルミオフィシャルホームページ





ムラキテルミ最新刊

・夢は叶うに決まってる!(2022)

・腸をきれいにする 奇跡の「煮あずき」
・1日一食 奇跡のレシピ
・奇跡の「フルーツ断食」







木村 秋則

地球に生きるあなたの使命












立春大吉!


待ちに待った、節分です。

この節分を境に、

過去6年間、下りに下り、

ドン底を打った運気が、反転する!!

と、木村忠義先生から、伺っていたので、

待ち遠しかった、なんてもんじゃない。


運気のドン底、味わい尽くしました。

よく、やり過ごしたもんだ、と、

自分を褒めてつかわしたいです。



今年も引き続き、

エル・シャン ウェブストアーで、

お買い物くださいましたお客様に、


情報推命学始祖、

木村忠義先生の『気の御塩』を、

おまけプレゼントに選んでおります。


私自身、とても助けられています。

人混みに出かける時、

気重な人とお会いする時は、左胸に挟んでいます。


挟んで出かける時と、忘れた時では、

疲れ方が、まったく違います。

憑かれ方も、違います。

忘れて出かけてしまった時は、

帰宅してから、 

お風呂で、『気の御塩』を、

頭からかぶって、浄化しています。


正式な、禊ぎの作法も習ってますが、

ザバーッと、

『気の御塩』を浴びるだけで、

変わります。軽くなります。


『気』は、波動エネルギーです。

人間関係をはじめ、

モノも、場所も、出来事も、

すべての縁は、

『気』波動エネルギーであることを、

実体感しています。


嫌な目に遭うのは、

自分が嫌なエネルギーを持っていて、

自らが、発しているから。

何の力を借りてでも、

自分自身の波動を上げて、

護身するしかないように、思てます。


波動を上げに上げて、

ハレーションが起こるぐらいになれば、

嫌な人は、離れ、

嫌な場所には、居られず、

嫌な事は、起こりようがない、は、ず、、、



木村忠義先生の事務所から、

『気の御塩』が、

ドーンと、2,000個、

私たちのオフィスに届くようになって、

明らかに、

空間のエネルギーが変わりました。


スタッフさん、

取引き先さん、

外注スタッフさん、、、

ずいぶん入れ替わりました。

アラ〜ッ!?と、思う出来事も、

たくさん起こりました。



すべては、ご縁。

なるべくして、調うべくして、

と、思えるに、至っております。

ご縁は、ご塩エン!?だなんて、、、


日本古来から使われている、

お塩の浄化パワーって凄いなぁ〜と、

感じ入っております。



木村忠義先生は、

祓い清め浄化しゼロ化した後に、 

良いエネルギーを取り込むことも、

大切だと申されます。


朝日を浴びたり、

自然に触れることから、始めています。



毎月、『気の御塩』代を納めに、

紹介者である、スタッフの矢野さんと、

木村忠義先生の事務所に伺うのも、楽しみです。


矢野さんは、

木村忠義先生のお弟子歴25年で、

清まりきっていて、

存在が、まるで神社のようで、

わが社の、歩くパワースポットです。



毎月、木村忠義先生は、

1時間、開けてお待ちくださいます。

当初は、悩み事ばかりでしたが、

最近では、おかげ様で、

さりとて、相談することもなく、

かと言って、気になることを、

ご相談しましても、


「好きなように、しなはれ〜」


でも、木村忠義先生は、易学者先生です。

方位は?日時は?と、お聞きするも、


「そんなん気にせんと、突き抜けたらよろし」


と、毎回、仰います。

え〜〜〜っ、、、です。

ま、人生、すべて自己責任ですから、、、

せっかく、アドバイスを頂いても、

結局は、聞かないで、

好きなようにするのを、お見通しのようです。


ご注文頂きました品物が、

良いエネルギーに包まれて、

お届け出来ることも、気に入っております。


ご不快な方は、

波動が合わないのかもしれません。

どうぞ、

おトイレに流してしまって下さいませ〜


 

 

 

 


ムラキテルミのセレクトショップ
El shamweb store 



instagram

 

 

 

『レビューぺディア』もオープン♪
ムラキテルミOfficial site

 

instagram



 

 

 

 

 







立春節分に向けて、

体調を崩してる、崩した方は、幸いなり!

なんだそう。


なぜならば、

体調不調は、波動調整、だから。

病気は、

体がバランスを取り戻している状態、だから。


なるほど!

回復すると、体は、軽いような。


私、昨年末、絶不調でした。

ノロウィルスで、吐きに吐いたから、

体重も、軽くなってます。


たしかに!

体だけでなく、

エネルギー全体が、ふんわり軽くなってます。



バランスを取り戻そうとしている、

さまざまな不調を、

自己治癒力優勢の治し方を選択しないと、

治癒が遅れてしまったり、

拗らせてしまう、かも。


薬漬けからの

薬の副作用だなぁ〜という諸例が。

パーキンソン病から、

アトピー性皮膚炎から、

骨が崩れてしまい、

大腿骨頂壊死や

背骨が歪んでしまった方、、、悲しくなります。



亡くなった前田浩博士が、

私たちの病気や老化は、

体内が酸性に傾いたことが原因で、

酸性体質をアルカリ還元できるのは、

私たち人間が、体内で組成出来ない、

植物が持つ、抗酸化力だけ。と。


抗酸化力は、

植物からしか、得られない!と。


長年、

植物の持つ、抗酸化力の研究を続けられました。


酸素を吸い続ける限り、

酸化からは、逃れることが出来ません。



植物を食べないと!



風邪には、

葛に、お蜜柑


高血圧には、

桑茶、グレープフルーツ、納豆


高血糖、高コレステロールには、

桑茶、お蜜柑


腎臓トラブルには、

良質なお塩!

レモンに、西瓜、キュウリ


肝臓トラブルには、

シジミなど貝類に、ウコン→カレー

インド人に、癌や認知症、少ないです。


皮膚トラブルには、

豆乳に、グレープフルーツ


アトピー性皮膚炎に、癌罹患、少ないです。

以前は、いません!と、言えたのですが、

長年の投薬がたたったか、

肝臓癌になった方が、お1人。


なぜ、癌罹患者が少ないか?

皮膚は、人体最大面積を持つ、

排泄器官だからで、

皮膚に排毒出来ているので、

体内疾患になりにくいのです。


私は、肝臓癌で、真っ茶色の皮膚が、

豆乳とグレープフルーツが止まらなくて、

食べ続けていたら、

皮膚がボロボロになって、

肌が、肌色に再生しました。 


体内で、

大豆タンパク質と

グレープフルーツのビタミンCが、

セルフコラーゲンを生み出し、

肌を再生させてくれました。


 

危険な発言ですが、、、


総じて、

体調不調に、

病名が付くと、処方薬が出されます。


処方箋に書いてある、

食べてはいけない食べ物が、

その病気を治す力がある!ようです。


なぜなら、

その食べ物を食べると、

病気が治ってしまい、

薬が要らなくなってしまうからです。



亡き父は、

高血圧の薬をジャラジャラ飲んでましたが、

お医者さまから、

食べないよう指導されていた、

毎日、納豆とグレープフルーツを食べ、

断薬に成功しています。


身近に、成功者はいませんが、

人工透析中の方が、

食べてはいけない!

と、止められている食べ物は、

全て、腎臓に良い食べ物ばかりです。


何人かに、勧めましたが、

強く、禁じているため、

誰も勇気がなく、試されず、

何人も、亡くなって逝きました。



病気は、体がバランスを取り戻している状態



ならば、

病気に対する意識が変わります。

病気を抑えたり、やっつける必要はなく、

早く、バランスを取り戻して〜

と、優しい気持ちになれます。


誤って偏った食べ物で、

自分で作り上げた病気です。

正しい食べ物を、

食べすぎないようにして、

自分で。治そう!と、思えます。




 

 


ムラキテルミのセレクトショップ
El shamweb store 



instagram

 

 

 

『レビューぺディア』もオープン♪
ムラキテルミOfficial site

 

instagram



 

 

 

 

 











昨日配信のメールマガジンと内容被ります。


先週末から、


『 the WATER 』クレンジング&モイスチャー


を、使って頭皮デトックスを試してます。


『 the WATER 』クレンジング&モイスチャー


を、頭皮にタップリと振りかけて、

シャワーキャップをして、

待つこと、1時間余り。


入浴時、髪の毛に、

シャンプー&トリートメントは使わず、

流すだけにしました。


翌朝、ビックリ仰天!

頭、ギトギトです。

油でなく、脂が、ネタネタしてます。


さすがに耐えがたく、

頭皮を避けて、シャンプーで、

軽く、シャンプーしました。

それでも、脂っぽい。


2日目も、3日目も、同じでした。

ギトギト、ネタネタ、ベタベタです、


朝、頭皮を避けて、

軽くシャンプーして、

ドライヤーするも、

髪は重たくて、乾かないので、

帽子を、深く被って、外出してました。


4日目には、少し、マシに。

脂が、ひと段落してみたら、

パラパラ、粒々が、落ちます。

毛穴から、角栓が、出てきてる?


排毒物質トップ3が、


☀︎ワックスみたいな脂

☀︎異臭,脂臭や、薬品の臭い

✴︎パラパラ落ちる粒々


そして、ビックリ!なモノが。。。 


小さなデキモノかな?

と、触っていたら、

だんだんと出てきます。

引っ張ってみたら、

ビョーンと伸びて、

スポッと抜けます。


ゴムみたいに、伸びて、

出てしまうと、5〜6m mぐらい。

なんなんでしょう?


ゴム状だから、シリコン?

シャンプー、リンス、コンディショナー、

サラサラヘアコーティング剤に、

シリコン、含まれてます!


あ、シリコンが、毛穴に詰まってて、

出てきたのです。

今のところ、3つですが、

手が届いていないだけで、

お猿の親子みたいに、毛繕いしたら、

まだまだ、出てそうです。

お母さん猿が、欲しいです。


5日目は、かなり、改善してきて、

頭皮が、サラサラになりつつあります。

頭皮もお顔と一緒で、体は、1枚皮です。

全身、健康なお肌は、

シットリでなく、サラサラでした。


まだ、脂臭もします。

まだ、ベタつきます。

まだまだ、粒々したのが落ちます。

乾燥して皮がむけるフケではなく、粒々です。


1週間足らずでも、

コレだけ脂のデトックスが出来てます。 

毛穴、詰まってました。


頭皮の、気持ち良さ、心地良さってば、

自分史上最高です。


美容師さんから、

頭皮、凝ってますね〜と、

言われていました。

が、頭皮、動き出しました。


首から上、頭皮が、2/3。

お顔は、1/3。

頭皮の毛穴から汚れが出て、

キュッと頭皮が、引き締まる!と、

お顔も、引き上がる!?かも?


気のせいでなく、

オデコに、横一文字に入っていたシワ、

少し、マシになってます。

気にして、前髪、切って隠してました。

頭皮の毛穴が開いて、たるんでました。



昨日、

『 the WATER 』 開発博士と打ち合わせしてて、

頭皮デトックス体験を、お話ししましたら、


脂、出てくるでしょう?


と、既に、ご体験済みでした。

頭皮は、

シャンプーに、リンス、コンディショナー、

ヘアカラー剤、パーマ剤、ブリーチ剤と、

薬品まみれです。


頭皮の毛穴に、汚れが溜まりに溜まってます。

溜まっている酸化物質を、排毒する働きが、


『 the WATER 』


のアルカリ性質にあります。

出せた後の快感を、味わっています。


リンスやトリートメント、

ヘアオイルみたいな、

油分の補給はさほど必要なく、

頭皮も髪の毛も、必要なのは水分のようです。


『 the WATER 』クレンジング&モイスチャーを、頭皮パックして、時間を置いて、

流しているだけだと、

絡んでいた髪の毛が、スルスルし出しました。


艶も、悪くない。

ズッシリ脂で重かった髪の毛も、

サラサラ、軽くなってきてます。

このまま、

ヘアケア製品デトックスを使わずに、

過ごして、様子を見てみたいと思います。



ただいま、

『 the WATER 』クレンジング&モイスチャーは、売り切れています。


初夏までには、再入荷予定です。


その間、


『 the WATER 』 オリジナル


が、代役を勤めます。

お顔で、実証済みですが、

酸化物質の排毒力、

皮膚の再生力は、素晴らしいです。


頭皮にも、良い仕事をしてくれます。



頭皮デトックス、

まだ、完壁ではありませんが、

感動しており、途中報告でした。

 

 



女性経営者大先輩のお宅に伺うと、

キッチンに、使って洗ったジューサーが。


あ?人参りんごジュースを??


そうや、あんたから、聞いたんやんか〜

休みの日だけやけどな。

なんだか、調子ええわ〜


はい、言いました!言いました!

ならば、私も、サボっていられません。


久しぶりに、

人参りんごジュース搾りました。

おりんご多めにしたら、美味しい〜

たしかに、なんだか調子いいです。








ムラキテルミのセレクトショップ
El shamweb store 



instagram

 

 

 

『レビューぺディア』もオープン♪
ムラキテルミOfficial site

 

instagram