痩せる歩き方って? | 身体も心も脳もごきげん美人をつくるサロンGARDEN ホロソフィー&オーガニック

身体も心も脳もごきげん美人をつくるサロンGARDEN ホロソフィー&オーガニック

愛知県東浦町 森の中の隠れ家オーガニック&ホロソフィー エステサロンGARDENです。
植物のパワーあふれるオーガニックコスメと
身体の内側から 健康で美しく♡ホロソフィー
をメインとしたフェイシャル、ボディケアサロン

いつもありがとうございます音譜
森の中の隠れ家
トータルエステサロンGarden田辺ですニコニコ

大腰筋について続きですひらめき電球

実はこの筋肉、

ダイエットや引き締まった
メリハリのあるボディ作り

にもとっても重要な筋肉なんですひらめき電球

この筋肉が上手く使えていれば、
頑張らなくても勝手に燃えて痩せやすい体にメラメラアップ


では、大腰筋の場所からもう一度おさらい⬇︎

お腹の奥にあるいわゆるインナーマッスルで、
背骨(腰椎)と足の付け根(内側の小転子)をつないでいる筋肉です。
{D1F6C1BE-8A9B-4A64-BC3D-3092336A4BA9:01}

背骨と足。

上半身と下半身を繋ぐ、体の大黒柱とも言える筋肉。
骨盤と足を繋ぐ腸骨筋と合わせて腸腰筋と呼ばれています。

4足歩行だった動物が、ヒトになって2本の足で立ち上がるために、この筋肉を発達させたと言われています。

つまり、大腰筋がしっかり使えているからこそ
上半身が倒れずにまっすぐ姿勢を保てて、二足歩行ができるのですひらめき電球

大腰筋がうまく使えているとビックリマーク

⚫︎姿勢が良くなる
⚫︎ウエストがくびれて下っ腹のポッコリもなくなる
⚫︎ヒップもたるまずキュッと引きあがる
⚫︎太ももも引き締まり、特に前モモのハリがなくなる

メリハリのある体のラインはもちろん、
「老化は足から始まる」
とも言われるように大腰筋をはじめとした下半身の筋肉の強化は、


見た目の若さ、代謝にも大きく影響しますビックリマーク


おー♡それはステキラブラブ!
よーし!じゃあこの筋肉鍛えなきゃ!

と思いますよね?

でも、ちょっと待って下さい。
もう一度この筋肉を横から見てみます。
{2BBA7FFB-2893-43EC-8897-A13C7E518E86:01}
まっすぐではなく、後ろの背骨から足に向かってL字型になっています。
鼠径部いわゆるコマネチライン辺りで角度が変わって、
骨盤が滑車のようになっていますひらめき電球

日常生活では、
テレビを見ていたり、デスクワーク、車の運転など座っている姿勢が多く、あまり腸腰筋が伸ばされる機会がありません。

1日のうち大半が腸腰筋は縮んでいるまま。

そうすると、

いつも縮められている腸腰筋は、
縮まったまま固まって伸ばしにくくなります。

⚫︎長時間座っていることが多い人
⚫︎座っていると肘をつきたくなる人
⚫︎仰向けで寝ていると腰の隙間が気になる、
   膝を曲げたくなる人
⚫︎歩いている時に何だか膝が曲がってしまう人

なんかは縮みがちな傾向があります。

いつも適度に動いている筋肉は、
つきたてのお餅みたいによく伸び縮みするのですが、
使わずに同じ姿勢ばっかりだと、
時間がたって固まったお餅みたいに上手く伸びませんあせる

そうすると、

→立った時に、腰の骨が前に引っ張られて
    腰が痛くなる(姿勢が悪くなる)

また、
腸骨筋が骨盤にくっついているので、
骨盤も引っ張られて前に傾く

骨盤前傾、反り腰になりやすいのですしょぼん

このタイプ、一見姿勢がよく見えるのですが、
腰が反っているので、
腰の負担が大きく痛みが出やすい。

さらに、

骨盤を大切な臓器の入っているボウルとイメージすると、

『中身が前に落ちちゃうよ~!』
と、守ろうとして、
前側のお腹にポッコリ脂肪をつけたり、

『じゃあ私たちが下から支えるね!』
と、太ももの前側や横側の筋肉が
普段の仕事以上にがんばります。
前モモがガッシリ、ぱつん。

『えっ?じゃあ私たちは下に引っ張らなきゃ?』
とお尻や太ももの後ろの筋肉たちは、
だら~んと下に落ちる。。

メリハリボディとは逆の方向に叫び

もちろん骨盤が後ろに傾いていても、バランスが良くないので、
ムダのない引き締まった体にはなりませんしょぼん

なので、もし運動で腸腰筋だけをモリモリ鍛えすぎてしまうと、

引っ張るパワー倍増~メラメラ

になってしまう可能性も!

鍛える
というよりも、普段縮んだままで使えていないだけなので、
しなやかに伸び縮みできるように
使えばいいんですビックリマーク


じゃあ鍛えずに使う方法って?

それは、

大腰筋を使って歩くことキラキラ

つまり、足が股関節からではなく
みぞおちから足という意識でひらめき電球

足を股関節から前に出そうとすると、
大腰筋の代わりに、太ももの前の筋肉が頑張ってしまうので、
(本来前モモの筋肉はアクセルではなくてブレーキの役目なんですって)

足ではなくお腹から前に出す

ただ、この方法だと、
実は私はあまりイメージできなかったので^^;

わかりやすかったのが、

足を前に出す というよりも

足をいかに最後まで残すか を意識するひらめき電球

かかとから地面に着いて、
最後に地面を蹴り上げる指先が、

いかに最後まで地面にくっついているか。

足を前に出すよりも、後ろに伸ばすイメージひらめき電球

足が後ろになるので、
結果的にちゃんと指先で蹴らないと
足を前に出せないし、大股になりますあし

いつもカクンと曲がって窮屈な感じの鼠径部も
伸ばされて解放~!

きちんと使えると、
ウォーキングだけでもお腹の奥が筋肉痛になることも(*^^*)

勝手に姿勢も良くなるし、
多少美味しいものを食べ過ぎても燃やせる力があるので問題なしにひひ


さて、もう一度、この辺りの筋肉の図を見てみましょう。
{7D8AEB5C-8215-4F42-83E4-B200DD6357DF:01}

大腰筋の近くに、何やら太い血管がありますビックリマーク

赤い動脈は栄養や酸素を届け、
青い静脈は老廃物を回収~、

大切な臓器や子宮もあるお腹の血流にも影響しそうですね目

またここを通って
下半身、足にも栄養や老廃物が移動するので、

足の冷えやむくみにも関係しそうですね!

冷えた足先だけマッサージしても、
下流の川だけの流れしか良くならないかもしれません。
大本の源流から流せば、より早く根本的に流れがよくなるかもニコニコ


お手入れの中でも、

腰が痛くなりやすい方、
太ももの前側をスッキリさせたい方、
ヒップのタルミが気になる方は

お身体を見させて頂いて、
この辺りのお腹もしっかりケアしていきますニコニコ


がんばって運動をし過ぎなくても、
その時間がなかなかとれない方でも、

歩き方だけで、代謝の良い痩せやすい体ゲット音譜