今日もなかなかの暖かさでしたね~(^-^)v


今日は若狭のコウイカ時期とかなり重なるある重大な事に気付きましたので書いてみます。




なかなか役割を果たせてなく申し訳ありません汗

↑来月はこちらでかなり活動予定です♪

気になるエギング情報満載のこちらもよろしくです♪
↓クリックで旬のエギング情報↓
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
ほんブログ村
↑↑クリックよろしくです




我が家の裏手のとある場所に若狭でコウイカが釣れ出す時期と重なり、良く見かけるようになる虫がいますliccausagi

ちょっとだけグロいので虫嫌いな人はこちらに退散でどうぞ(笑)

避難場所↓
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
ほんブログ村

ではいきます。


















これです(笑)

大きさは0.5~1mm程度。

赤い小さい蜘蛛のような生き物

調べてみると

『タカラダニ』

というダニらしいですガーン


先日その場所でタバコを一服してましたら、見つけましたよ、今年初のタカラダニを(笑)

その日の晩、友人からコウイカGETのメール。

やはりリンクしてますひらめき電球

うじゃうじゃ出てくるとコウイカ爆釣なのも例年リンクします。

海から遠く離れた京都市。

ただの季節的なものなのか、はたまたリンクするものなのか…


信じるか信じないは、




貴方次第です。


あっ昨日のアジは来週の月曜から倉敷に帰省するのでこんなんになりました。






アジの一夜干しラブラブ

旨いぞ~(^-^)v



では


明日はみんなにやってくる!!!

(´∀`)