明日は久しぶりに
ディズニーランドに行きます!


6月、9月とシーだったので
ランドは昨年10月ぶり?

ずいぶん空きました。


明日は7万人、入場制限
必須ほど大混雑予想なので

開園前並びは絶対ですっ



とりあえず長女のテンションが
上がりすぎているので
熱を出さないかだけが心配…


相変わらずの出だし遅く
大混雑時必須の
ショーレストランの手配が済んでおらず
前日キャンセル拾い狙いを。


先ほど19:30から。
パソコンに張り付いてしました。


ショーレストランは
前日20:59までキャンセル料が
かからないため、
その頃ボロボロと
キャンセルが出る事があり、
大体そこを狙っています。


リロルアウ狙いでしたが
総勢6人では空かず……


今回は無理かぁ~


と諦めかけたけれど
ダメもとでホースシューの
ミッキーANDカンパニーの
ページを開いたら!

まさかのA席拾えました!!



ミキカンは人気で
たいがい
土日は発売開始3分で売り切れてたのに
。。


ツイてました♡



こんなにツイていたので
いい気分のままさっさと
寝ます~(^^)



おやすみなさい。



人気ブログランキング ディズニーリゾートへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村







iPhoneからの投稿

今日、信じられない出来事がありました。



ヤマトのらくらく家財便という
ヤマト運輸の子会社、
ヤマトホームコンビニエンスが
やっているものですが


液晶テレビを発送する為に
集荷に来てもらいました。



2人のヤマトスタッフで運び出す最中に

【任意】の保険の話に。


任意保険は、ヤマトの保障50万円とは
別に

【任意】で掛けるもの。

10000円につき20円の保障料で
賭け金は50円~


【任意】←ここ、後々重要な焦点なのですが。

ヤマト「任意保険ですが、いかが致しますか?」


私「先方に確認したところ要らないと言われましたので加入しません」


ヤマト「ちょっと営業所に確認します」


ヤマト一旦出ていく



ヤマト「任意保険ですが、掛けていただかないと 我々の営業所では集荷できません」


私「はい?任意ですよね?」


ヤマト「はい、任意ですが~
こちら、時価でいくら致しましたでしょうか?」


私「.......」


ヤマト「液晶テレビは搬送中に事故が多いため、任意保険に加入していただかないと 私どもでは集荷を受け付けられないのですよ。」


私「え?でも任意でしょ?先方が要らないと言っているのですが?」


ヤマト「んー。では、ちょっともう一度営業所に確認します」


ヤマト再度出て行って戻る


ヤマト「やはり、任意保険を掛けていただかないと集荷致しません!輸送事故も多く…」


私「先方も要らないと言っている、しかも任意保険なのに何故!?
まあいいや、じゃあ50円掛けますよ!!」



ヤマト「こちら購入当時おいくらでしたか?」


私「そんなの覚えていません」


ヤマト「こちら、30万円~40万円はしていますよね?
それでは50円の掛け金ですとちょっと…
最低でも10万円分はつけていただかないと…。」

私「!!!
なんで!?先方も要らないって言っている、しかも任意保険。
私が独断でこの保険を掛けるのに
金額も選べないの?」


ヤマト「25000円分と言いましても全額はおりないのですよ。
最低でも10万円分は掛けていただかないと…集荷は出来ません。
10万円分って200円なんですけど…?」

ヤマト「ダメですかね?」


押し問答が続く私とヤマトに
ここで主人が出て来て200円持ってきました。



私ははらわたが煮えくり返っていたのですが。


私が言ってるのは保険料の額云々じゃないんです。



【任意でありながら、
加入しないなら絶対集荷しない】



という、傲慢で脅迫めいた
この態度なんですよ❗️



外箱がない場合、梱包して発送
っていう取り扱いは他の運送会社ではなく、
ヤマトらくらく家財便のみ
なので殿様商売なのでしょうかね?



もうらくらく家財便は一生使いたくない!


明日クレーム入れようと思いますが、
私の解釈が間違っているかも知れないし、
読まれた方、
上記どう思うか知りたいです。

参考までに
photo:01


photo:02


photo:03



店舗は江東区北砂店ですね。


iPhoneからの投稿

久しぶりにブログを開きましたー。


月初から何やら忙しくしており。



無事に?
主人も退職しまして
毎日家におります……泣



正確には教習所に通い始め
午前中は大体学校へ。




でも毎日三食作るのって




つ、つ、辛い…




今日は息抜きに次女と2人でIKEAに
行って
プチ模様替えを。



エクペディートという
人気のあった家具が、廃盤になり

カラックスという名で
すこーーし小さくなって定番になりました。


我が家のテレビ台がエクペディートなので
カラックスのBOX合うかなぁと
不安でしたが


IKEAのお姉さんが



【合います❗️】



と太鼓判下さったので
ハロウィン仕様に…
photo:01




ハロウィン終わったら全部
黒にしようかな。




今まで緑だったのですが
だいぶ雰囲気変わります。
photo:02


(余りにもゴチャゴチャしていて
加工しまくりでよく分からない)




そんな感じで
とりあえず今日は息抜きできました。



昨日まで
またまた恐怖の


【家族全員風邪ひきます。】



をやっていたので
外に出られて本当に嬉しかった(T_T)



これからますます寒くなってきて
風邪をひきやすくなります。
気を引き締めていかなくては!




人気ブログランキング インテリア・雑貨へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


iPhoneからの投稿