※進捗 | GID memory

GID memory

FTMTSのGID関連ブログです。戸籍訂正が済んで、当時の気持ちを確実に忘れてしまいそうなのでここに記録しておこうと思います。
タイ滞在記ほか

みなさん、こんばんはニコニコ


いつも読んでいただきありがとうございます!


やめるやめる詐欺絶賛続行中ですがガーン


はやく辞めたい気持ちは変わっていません←




ではいま何を書いているかというと・・・


10/9なう わんわん

中断中のややこしテーマのつづき(病理メカニズムの考察)、LGBT系とGID系記事の補足、治療と社会契約ほか、、FTMの嫡出子訴訟問題、ラストフレンズ、性別欄表記、アテンド業者組合の必要性、ミニペニ関係、タイ滞在記ダイジェスト、プロフ欄、メッセージ欄etc...ZZzz....


でつぶやいたところの一番最初「中断中のややこしテーマのつづき(病理メカニズムの考察)」をするために必要な考え方や情報をアップしているんですよね。。

(えwそうなの!? というツッコミが聞こえてきそうですがガックリあせる



*ちなみに中断中というのは「GIDかそうでないか認識する意義。GID医療の枠組みへの危惧(2013.7.31)」のコメント欄  以降になります。φ(.. ) あせる

(この記事自体、GID医療の健康保険適応を考察するなかで書いた記事ですから、、「途中」の「途中」になっているというのが正確な表現か^^; 記事自体はその約一週間後「身の丈を思い出す。。orz(2013.8.7)」 をアップしていて、「(ややこしすぎるので)プロにまかせよう(x_x;)」と書いたのですが、その後たまたまコメント欄で誤解が噴出したこともあり、自分でも書かざるをえないと判断、でも時間がかかるので中断中という流れですm(_ _ )m)




・・・・・・。


書いてる本人がこうやって整理しないと頭が混乱してくるくらいだから、読者さんはもっとわからないですよね汗台風



複雑で大きな問題なので、、ややこしいんです(´・ω・`)イイワケ...



そして、、論文を書く余力もないからブログでつらつら書いていたというのに

結局抜け出せないでいる自分が嫌になりますが。。

もう約二か月か。。(´・ω・`)ダメダメジャン...



(ずるずる当事者活動から抜け出せないこういうセリフは嫌というほど聞いてきたはずなのになぁ(´_`。)。。)

ま、ここまできたら後悔ないところまで書くのみ。






その後いろんな記事もアップしたので

誤解を受けることがありませんように(。-人-。)

と祈りつつ流れ星

病理メカニズムの考察にそろそろ入ります~



と、その前にひらめき電球

書きためていた時節ものが物凄く古くなってきたのでw数点アップしまする音譜













注意大きなテーマのピースとなっている記事は単独だとまた誤解される気もするためコメ欄閉じたままです。全部(せめてキリが良いところまでは文章化します)書き上げたらオープンにします。

その他単独記事はコメ欄開けてますので、お気軽にどうぞ