稗田川の彼岸花

テーマ:
 
 
 
 
 
 
 
10月になりましたね、かのこですニコニコ
 
 
 
 
 
 
もう先月になっちゃったけど
 
 
 
 
9月17日に高浜市にある稗田川の彼岸花を見に行ってきました照れ
 
 
 
 
 
ピンク色と黄色と赤色の彼岸花があるところ↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピンク色↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
黄色は家で咲いたユリの花みたいに濃い色だった↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに家のユリの花↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
赤色↓光の加減でピンクに見えるな汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
他にも黄色とピンクが混ざったような色とか↓
 
 
 
 
 
 
 
 
白と黄色とピンクっぽいのとか↓
 
 
 
 
 
白とピンクっぽいのとか
 
 
 
 
 
 
白と黄色っぽいのとかもあった↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見頃の目安が書いてあった案内には
 
 
 
ピンクが9月上旬で黄色が中旬、赤が下旬
 
 
 
って書いてあったから多分3色植えてあるんだろうけど
 
 
 
色んな色味があって、
 
 
 
人工的に色付けたわけじゃないのに色鮮やかで植物ってやっぱり凄いよね照れ
 
 
 
見に行った時は中頃だったから赤色が少なかったけど
 
 
 
カラフルな彼岸花を楽しむなら稗田川は臨時駐車場もあったし
 
 
 
人もそんなにいなかったし良い所だと思うニコニコ
 
 
 
 
 
 
稗田川の彼岸花はカラフルだけど
 
 
 
やっぱり赤の方が迫力はあるから
 
 
 
来年は半田市の矢勝川提の彼岸花も見に行ってみたいなぁおねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
暑かったけど、海の近くだったからスーパーに蝦蛄が売ってて
 
 
 
10年ぶりぐらいに食べれたのもいい思い出でした照れ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後まで読んでくれてありがとうございますニコニコ
 
 
 
 
 
 











どうも9月に入って体調崩して倒れたかのこですショボーン



今回色々知った事とかあったからその話はまた今度まとめる事にして…








そんな私昨日の9月9日、33歳になりました爆笑お祝いケーキ




そんな昨日、




スタバの新作。




おさつバターフラペチーノ飲みましたニコニコ




これめっちゃ美味しいおねがい



去年だったかな?



さつまいも系のフラペチーノ飲んだけど



さらにバージョンアップした感じ?



トッピングだけじゃなくて中にもさつまいも入ってて



飲みごたえ、食べごたえ?笑



めっちゃあった。



甘すぎなかったし、ただバターおったかな?笑



バターを感じなかったような気がする…🤔



それともバターがあったから甘さを抑えられてたのか…



分からんや。笑



これまた飲みたい!



リピートしたいお味でしたラブ











最後まで読んでくれてありがとうございますニコニコ

 
 
 
 
 
 
どうも今年になって新たに土いじりと読書が趣味に加わりました、かのこです照れ
 
 
 
 
今日はそんな新たに加わった趣味の土いじりについて。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
去年から色々調べて試行錯誤してやってる、ガーデニングと家庭菜園で
 
 
 
元々は祖父母がいっぱい鉢植えを持ってたのがきっかけ。
 
 
 
その祖父母も今は施設に移ったから誰も手入れする人がいなくて…
 
 
 
自分は植物が好きだし芽が出たり花が咲いたりすると楽しいから良かったけど
 
 
 
自分がやらなかったら手入れとかは母親もしないし…
 
 
 
やっぱり植物でも生きてるわけだし
 
 
 
どうせあるならちゃんと手入れして生き生きと咲き誇ってほしいじゃん。笑
 
 
 
手入れするとちゃんと元気になったりするから嬉しいよねおねがい
 
 
 
でも祖父母が何でもかんでも植えて増やしてくから何が植わってるか分からんし…
 
 
 
種類が分かるやつはネームプレート付けて、だいぶ減らしもしたけど
 
 
 
まだまだごちゃごちゃしてて写真的には映えるような写真じゃないけど。笑
 
 
 
一応記録用に。
 
 
 
今の時期咲いてる花は…
 
 
 
 
 
 
 
 
これは家の敷地の端っこに生えてきたやつを移植して2年目のひまわり。
 
 
 
鉢植えが大きいから種が出来たら少し小さめにして高さのある鉢植えに変える予定。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これはおじいちゃん曰く勝手に生えてきたサルスベリ。
 
 
 
でも母親は買ったの忘れてるんじゃない?って言ってたから謎だけど…
 
 
 
 
祖父母がいた頃は咲いてたけど一回咲かなくなった時があって
 
 
 
それから自分が肥料あげたりして復活させたやつ。
 
 
 
でも調べるとサルスベリは剪定しないとあまり花が咲かないらしくて
 
 
 
今年はちょっと剪定してあったお陰か結構花が咲いてきて蕾も増えてたからよかった。
 
 
 
YouTubeでこんなに切っちゃっていいの?ってくらい切ってたから
 
 
 
次は大胆にガッツリ切っちゃおうかなって計画中。笑
 
 
 
この間の台風で花が大分散っちゃうかなって思ったけど残ってて結構丈夫な花だった。
 
 
 
また蕾も増えてきたからやっぱり長く楽しめる花は嬉しいよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと自分の部屋が一番日が当たって暑いからすだれを付けたんだけど
 
 
 
何年か前におじいちゃんが植えてた朝顔の種が花壇とか他の植物の鉢植えに残ってたのかどんどん芽が出てくるからチーン
 
 
 
その朝顔で緑のカーテン作ろうかなって思って、すだれに巻き付けてたら最近その朝顔も花咲いてきた。
 
 
 
 
 
 
 
 
緑のカーテンとはまだ言えんけど。笑
 
 
 
やっぱり朝顔はめっちゃ強いんだろうな。
 
 
 
どこにでも生えてくる…笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これはパンドレア。
 
 
 
先月だったかに咲いてたけど切り戻ししたらまた咲いたやつ。
 
 
 
やっぱり切り戻すとまた花芽がでて花が咲くのが凄いよね。
 
 
 
でも枝が横に伸びて下に付いちゃうから、これも他の高さのある鉢植えに植え替えるつもり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これはタマスダレ。
 
 
 
鉢植えが割れてたから処分するつもりで放置してたけど気付いたら花咲いてた。笑
 
 
 
これも鉢植え変えようと思うけど、球根は掘り起こすとやり方が下手なのか芽があんまり出ないんだよな〜ショボーン
 
 
 
掘り起こさずに土ごと移そうかな?
 
 
 
一回それでやってみようニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
植え替え待ちが結構あるのよね…笑
 
 
 
まぁ少しずつやってこニコニコ
 
 
 
 
 
野菜づくりはスーパーで買ったミニトマトの芽が出てるから、時期が遅いけど育つの待機中。
 
 
 
 
 
 
あと万能ねぎのリボベジで植えたやつくらいかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
金柑の鉢植えといちじくの鉢植えがあるけど実がならなくなっちゃったから、それも植え替えたりするつもり。
 
 
 
なんとか復活出来ないか模索中…ショボーン
 
 
 
 
今のところはこんな感じかな?
 
 
 
自分の理想は一年中花が楽しめる家を目指したい。
 
 
 
出来るといいなおねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後まで読んでくれてありがとうございますグラサン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







前回の記事の 




アットコスメでもらった



山田養蜂場のマヌカハニークレンジングバーム









使い切りました。






使ってみて、




使う前はあんまり匂いが気にならないって思ってたけど



やっぱり使ってみると少し香りが強い感じがしたかな?



洗い上がりもさっぱりって感じじゃないから



保湿力はあるんだろうけど、自分の好きな洗い上がりではないかも…🤔



毛穴には得に可もなく不可もなくな感じ?



だから自分的には香りと洗い上がりと考えるとリピートは無いかな?



今までバームがいいって思って色々試してたけど



最近オイル使い始めてオイルの方がいいかもって思い始めたから



これからはオイルも色々試してみようかな?
















最後まで読んでくれてありがとうございますニコニコ








アットコスメ

テーマ:





アットコスメで





山田養蜂場のマヌカハニークレンジングバーム



当たりましたぁおねがい







これで当たるの4回目かな?



やっぱり好きな物の方が引き寄せる力は強いんだろうな。笑




(好きな物か🤔……海老カニ牡蠣当選したぁ〜立ち上がる←予祝しておこう。笑)







蜂蜜系のコスメって時々香りが強いやつあるけど


これはそんなに香りは強くなかった…


蜂蜜の甘ったるい香りは全然無くて


ハーブ系かな?


5種のハーブをブレンドって書いてあったけど


カモミールの香り?


なんか他のバームでも同じような香りのやつあったな…


でもあんまり強い香りじゃないからこれなら使いやすそうニコニコ


顔周りに使う物であんまり香りが強いと使えないから良かったにっこり


今は夢見るバームの黄色使ってるからいつ使おうかな…?


他にもお試しサイズのクレンジングいくつかあるからそっち終わってからにしようか迷うなぁ🤔










好きな物の選択肢がいっぱいあるって幸せよね。笑



次どれにしようかな~ってワクワクする照れ



お腹いっぱいになった後に冷蔵庫開けてまだまだ好きな物がある時も幸せだなうち。笑















ファンデも色々試したい。


前は楽だからクッションファンデ推しだったけど最近はリキッドの方が肌が綺麗な気がして…


今はKATE使ってるけど毎日メイクする訳じゃないし


クッションファンデとパウダーファンデもあるからなかなか他にいけない…


塗り方とか下地との相性とかも色々あるから


自分にあった物を探すの苦労するよねショック


今のところはKATEのファンデと下地のライン使いで指で塗るのがいい気がする。






この前居酒屋のお姉さんに肌綺麗って褒められたから嬉しかったおねがい


やっぱり肌は同性に褒められるのが一番嬉しいな。


最近綺麗って言われる事増えたから自愛するようになった効果もあるかもしれんけど。笑





















ひまわり畑

テーマ:




7月20日、大口町のひまわり畑に行ってきましたひまわり
















夕方行ったから皆夕陽には背を向けてるけど…笑













しかも雨が降った週だったから下がドロドロだった…



来年も行けたらいいなニコニコ



でも毎年行きたいと思ってたからやっと行けて良かったぁ〜照れ











コスモスは見たことあるけど菜の花畑にもなるみたいだから、次の菜の花の時期にも行けたらいいなチュー
















成長の仕方

テーマ:
 
 
 
 
 
 
 
人って進化していくだけが成長じゃないのかもなってここ何ヶ月かで気付いた事。
 
 
 
 
傷つくような経験いっぱいしたり
 
 
色んな仮面をつけたり皮を被ったりして
 
 
人はそれで進化して強くなったような気がするかも知れないけど
 
 
それは本当の自分じゃないから
 
 
きっと気付かないうちに無理してて
 
 
無理してると疲れちゃうし、いつか壊れちゃう。
 
 
だからこの人なら受け止めてくれるかもって思える人と出会えたら
 
 
今まで自分を守る為に身に着けてきた仮面や皮を一枚ずつ削ぎ落としていって
 
 
一見退化しているように見えるかも知れないけど
 
 
無理に嫌われないようにって頑張らなくても人は離れて行かないとか
 
 
ありのままの自分の方が楽でいられるんだって気付けるのも成長の1つなんじゃないかな?
 
 
 
人の目を気にして自分を繕って人間関係でうまく行かなかった時に
 
 
 
今の自分じゃダメなんだ変わらなきゃって自分を責めてしまうかもしれないけど
 
 
 
それは本当の自分じゃなくて作った自分で接してたからうまく行かなかったのかも知れない。
 
 
 
きっとありのままの自分を見せた時に受け入れてくれる人が本当に大切な人なんだと思う。
 
 
 
 
 
 
折角この自分に生まれてきたんだから
 
 
 
ありのままの自分で愛されたいし愛していけたらいいな。
 
 
 
 
 

アゲマン女性の力

テーマ:

 

 

 

 

 

 

 

よっちゃんさんとさっちゃんさんのyou tube動画でやっていたあげまん女性の紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

あげまん女性とは

 

 

 

白馬の王子様を探すより、磨けば光るダイヤの原石を見つけ出して

 

 

 

そのダイヤを磨き上げられるような技術を身に着けている女性だと思う。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今素敵だな、魅力的だなと思う男性達は皆女性達に育て上げられた方なんですね。

 

 

 

 

 

だから既婚の男性や彼女がいる男性に惹かれる女性もいるわけで…

 

 

 

 

 

よく結婚はゴールじゃないと言うけど

 

 

 

その先にもし子供を育てる事を考えているなら

 

 

 

人を育てる力っていうのはより必要なのかもしれないなと思った。

 

 

 

 

 

 

人を育てる中で自分も成長して行くそんな女性になりたいな。

 

 

 

 

 

また一つ物事の見方を増やしてもらった動画でした!

 

 

 

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

イライラ

テーマ:
 
 
人って成長の仕方とスピードはそれぞれ違って
 
 
相手に自分の成長とスピードを同じように当てはめるとイライラしやすいんじゃないかな?
 
 
 
例えば自分はこのやり方で成功したんだとか、なんでもっと早く出来ないんだとか…
 
 
 
でも人それぞれ得意不得意があるし
 
 
そもそも頑張り方と頑張る方向が間違ってたら
 
 
どこかで方向転換を余儀なくされると思うから
 
 
それぞれの成長の仕方とスピードを見守る事が出来るようになる事も
 
 
恋愛とか親子とか人間関係で長く続く鍵になるんじゃないかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 

自分を愛する

テーマ:



愛されたいなら、まず自分を愛する事ってよく言うけど




自分の場合、赤ちゃんや動物を見ると母性本能からか心がキューってなって顔が綻ぶおねがい




で、その感覚を自分に向けてあげる事が出来るようになればいいんじゃないかなって思った。





自分以外の可愛いものとかにはその感情を向けられるけど、なかなか自分には向けられない…





自分はなんて駄目なんだろうとかまた今回も失敗しちゃったとか思っちゃうショボーン





だけど子供とか動物は存在してるだけで可愛いって思うし失敗したとしてもあ〜あって笑って見守る事が出来る照れ





だからその感覚を自分に対しても向けてあげる事が出来れば自分を愛する事に一歩近づけるんじゃないかなって思った。