しばらくLibrazikで作業をしていました。

Debianベースで起動も早くいい感じですが、ツールとして充実している分、Update等に制限がかけられています。

 

またJackServer管理ツールもUbuntuとは違うものが入っていますので微妙に違う感触があります。

 

導入済みのArdourバージョンが6.3でUbuntuの最新は6.6+(6.7)でJackもより簡単になりそうな新しいツールが組み込まれるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

マニュアル

 

Windowsで使っていたアプリケーションのアップデートでQt関連がうまく入らないなんて出ているのでたぶんリフレッシュしないと綺麗に入って動かないと思うのでそれならLinuxでと思ってのUbuntu選択

 

Debiaだと入れるのが大変でしかも動かないというのがわかっていますので割と全自動な感じで入るという下心もあります☆

 

とりあえずダウンロードしてからインストールをして・・・

 

の予定です☆

 

#クロームブック
#CHromebook
#Linux
#mobile
#iOS
#Apple
#android 
#DX
#Cloud
#ChromeOS
#ChromeBOX
#Windows
#Virtualization 
#PowerApps 
#RaspberryPi400
#DevOPS
#RTOS
#Stadia
#Luna
#GeForceNow
 
 
PC用ChromeOSの導入①NEVERWareじゃないよ
https://ameblo.jp/gitarcla/entry-12613720300.html