初秋に手に入れたい『痩せ習慣vol.15』オニオンクーポン9月掲載〜秋バテ②〜 | ◼︎すべて私が体験済み◼︎自分らしく痩せる〜ストレスを溜めない生き方〜

◼︎すべて私が体験済み◼︎自分らしく痩せる〜ストレスを溜めない生き方〜

相手を優先して自分の気持ちを押さえ込んでしまっている、優しいあなたが陥りがちなスパイラル…相手の感情、相手のペースに巻き込まれてしまっているようなぐるぐるは、すべて自分のの感情の中でのできごと☆自分らしく生きるヒントをお伝えしていきます♡

おはようございます( ^ω^ )何をやっても痩せない…あなたの『 #痩せたい !』を3ヶ月で叶える #minarich #永山晶子 です☆

#秋バテcheckシート記事はコチラ ☆☆☆

{54572091-7F8C-4A01-8A0E-A5B70F1DE863:01}
(オニオンクーポンさんいつも可愛くデザインしてくださって、ありがとうございます)
 
#秋バテ判定を受けたみなさま、凹むことはありませんむしろラッキーです

自覚できたということは、改善できるってこと

特にこれから寒くなる時期に、 #冷え性 でお悩みのあなたにとっては、抜本的改革


おめでとうございます(笑)

#秋バテ 対策
飲み物は常温、食べ物はあたたかいもの

今年の夏も、37℃38℃当たり前の猛暑(ー ー;)暑かったですょね|( ̄3 ̄)|
冷たいものばかり食べていたり、飲んでいたりしていませんでしたか?
{31C146FA-37C7-460F-8EED-E690C3441B49:01}
わたしも夏…楽しませていただきました

ドキッ?!?!思い当たる節のある、あなたの胃腸は冷えてしまっていて、 #胃腸 の血行が悪くなったことで、動きも悪くなっているかもΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

#消化 ・#栄養 の #吸収機能 が低下したことで、 #食欲不振 や #下痢 、 #胃もたれ などの症状が出ることがあります…

なんとなく、だるくありませんか?

夏の終わりには、この暑かった夏を乗り越えてくれた自分の身体と、胃腸も、一度休めてあげましょ


飲み物は #常温 、食べ物は温かいものを食べて、消化のよい食べ物を食べること☆

胃腸の調子が回復してきたら、#ビタミンB群 、 #ミネラル などの栄養をバランスよく食べるようにします。
もし、食欲がわかない時があったとしても、この時期は特に食事を抜いたり、不規則食事要注意

#自律神経 が乱れやすくなるため、

ひとくちでもいいので
3食決まった時間に食事を摂るよう心がけてみてくださいね

むしろその少ない量が、あなたにとって最適な1食分かもしれません


毎月、身につけてもらいたい 痩せ習慣
コラム掲載 させてもらっています
オニオンクーポン さん
{B4130CCC-EBD9-48C9-836E-B0496A8655C0:01}
成田イオンや、成田駅前、成田、富里、安食、酒々井、八街地区のショッピングセンター内に置いてあるので、見てみてくださいね

新しい情報は、いつも
minarichのfacebookページから☆
{446A8542-B391-488B-B480-771D60CD0B21:01}
いいね!していただける方は、
コチラから→☆☆☆

読者登録はコチラから→☆☆☆


ブログ観てます♡』で、
さらに素敵なプレゼントをご用意しました

直接お電話での無料カウンセリング予約は、お近くのサロンへ

 

お電話だと恥ずかしいという方は
コチラ↓




印旛郡栄町、印西市、成田市、茨城県稲敷郡にお住まいの皆様の『痩せたい‼』を叶える耳つぼダイエットサロンminarichは、現在、安食駅前、印西市高花郵便局前に2店舗♡

お子様連れ、お孫さん連れでもOK!
あなただけの空間をご用意できます♡

耳つぼの刺激で、お腹はいっぱいなのに、ついつい食べちゃう…
甘いもの、産後など環境の変化などからくる止まらない食欲、
ストレスを軽減し、あなたの理想の体重を生涯体重とするサポートを行っています


『ひとに感謝される仕事がしたい☆』
漠然とお考えの方も、
ぜひ一度ご相談ください↓
{4DB01D5E-D031-4093-95C2-50E9D3974290:01}