◆『脳とお金のお話』講演会 ご感想◆

 

 高見 治子御嬢様

 

【 Facebook→ コチラ/ブログ→コチラ 】

 

 

 

 

 

 


 

 

 

昨日は、大阪にて、中谷彰子さんの、

 

「お金と脳のお話」を聞いて参りました。

 

 

 

私は、昨年の12月に、福岡で、

 

同じ講演会を、聞いてきたのですが。

 

 

 

あの時とは、

 

8割?9割?9割5分?

 

違うことをお話しされてました。

 

 

 

んでね。

 

 

 

内容について書くのは、

 

次回以降に、させてもらうことにして。

 

 

 

このお話を聞いて、

 

出てきたことと、その前段階のお話を。

 

 

 

↓これは名古屋の様子。

 

 

 

 

私が、

 

今回の講演会に、

 

参加することが決まった後、

 

彰子さんとお話しする機会をいただいて、

 

 

 

その時に、

 

「はるちゃんって、

 

 お金に興味ないよね。

 

 でも、

 

 数字は嫌いじゃないよね。」

 

と言っていただいたのでした。

 

 

 

これは、本当にその通りで。

 

お金には、あまり興味がない。

 

 

 

生きていかれれば、

 

それで、いいと思っている。

 

 

 

沢山、稼いだ時も

 

「やれば稼げることはわかった!

 

 次は、稼ぐ額より稼ぎ方だ✊」

 

と、思って、その仕事をやめたのでした。

 

 

 

そして、

 

稼いだお金は、

 

ドブに捨てて終わったという……おい(^◇^;)

 

↑この辺が、お金に興味がない感じだよね。

 

 

 

そんな感じなのに、今、

 

ものすごく、

 

お金を、追いかけている時があります。

 

↑特に、仕事。

 

 

 

だから、彰子さんに、

 

「お金と数字が一緒になっちゃってるよね。

 

 お金と数字を切り離せたら楽になるよ!」

 

と言っていただいたのでした。

 

↑こんなニュアンス。

 言葉は多少違うかも。

 

 

 

そして、そのことについても、

 

今回の「お金と脳のお話」でお話される。

 

ということだったので、

 

私の一番の関心は、ここ☝️だった訳です。

 

 

 

そして、今回の話を聞いて、

 

1人でアウトプットをしながら、

 

はっ💡となったのでした。

 

 

 

以前、この辺の記事で↓

 

痩せたぞ✨

マイナス10kgを超えました!

コチラ

 

 

今までで1番、楽なダイエット法。

コチラ

 

 

10kg痩せた写真が出てきた。

見たら我ながら驚いた。

コチラ

 

 

 

努力せずに、脳を使っていたら痩せた!

 

ということを、書いたけれど。

 

 

 

これって結局、

 

私は、体重を追いかけなくなったら、

 

痩せたのですよ。

 

 

 

特に、今年に入ってからは、

 

「体重はもう測らない!」と決めたのです。

 

 

 

だから、

 

ーーーー

 

太ろうが、痩せようが、知らん。

 

脳くん、任せた〜✨

 

ーーーー

 

と何ヶ月も放置して。

 

 

 

そして先日、

 

あれ?痩せてるよね?

 

と、思って測ったら、痩せてた。

 

ということでした。

 

 

 

でね。

 

体重に関しては、

 

数字を追いかけていた時は、

 

頑張らないと痩せなかったのです。

 

 

 

でも、

 

数字を気にしなくなったら、

 

頑張らなくても痩せた。

 

 

 

プラスして、

 

食べるものの糖質量とか、カロリーとかを、

 

気にしていた時は、痩せなかった。

 

 

 

これも、数字を追いかけすぎていたのだと、

 

思うのですよ。

 

 

 

でも、

 

頭の中から、

 

その食べ物の持つ数字を、

 

排除したら、、、

 

 

 

食べたい物が、

 

食べられるようになり、痩せた。

 

(同時に、体重も気にしなくなったし、

 脳も、使ったのだけどね)

 

 

 

ここがね、彰子さんの言う、

 

「数字が、嫌いじゃない」

 

ということな気がする。

 

 

 

つまりね。

 

私ね。

 

 

 

結構、数字が好きなので、

 

無意識でも、見ちゃってるんですよ。

 

 

 

チェックしてるつもりはなくても、

 

勝手に、視界に入ってしまっているし、

 

なんなら、見た数字を、

 

ガッツリ覚えていたりする。

 

↑なんとなく、視界に、

 入っただけなのに、

 ガッツリ覚えてるって(^◇^;)

 

 

 

だって、

 

好きな人が、目の前を通り過ぎたら、

 

見ちゃうでしょ?

 

 

 

つい、

 

目で追っちゃうでしょ?

 

 

 

それと同じで。

 

数字が、目の前を通り過ぎたら、

 

つい見ちゃうんですよ。

 

 

 

余談:そういえば、以前、

 

「時間も気にしてる。

 

 (時間は気にしなくていい)」

 

と言われたのでした。

 

時間も、数字だからなのか、

 

やたら、時計を見てしまう。

 

対策として、

 

部屋から、時計を、排除したのでした。

 

そうしないと、つい、見てしまうから。

 

ホントに、数字に、

 

意識が、持っていかれやすい。

 

これは、私の今までの習慣から、

 

来ているのも、あると思う。

 

 

 

ということで、

 

食べ物を見ると、

 

瞬時に、考える間もなく、

 

ーーーー

 

これとそれだと、

 

どっちが糖質が多いか。

 

カロリーが多いか。

 

ーーーー

 

というのが出てきていました。

 

 

 

だから、

 

食べ物を、食べ物ではなく、

 

数字?データ?でみているのですよ。

 

 

 

Aは、カロリーが多い食べ物。

 

Bは、カロリーが少ない食べ物。

 

さぁ、どっちを食べる?

 

と、自分に聞いている。

 

 

 

痩せたいと思っている時に、

 

こんな風に聞かれたら、

 

食べたいものを選ぶって、難しいよね。

 

 

 

エビフライとハンバーグ、

 

どっちが食べたい?

 

と、聞いてるわけではなくて、

 

 

 

カロリー高い方と、低い方、

 

どっちが食べたい?

 

と、聞かれてるって、、、、こわぃっ!!

 

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

 

 

でも、

 

自分では、そうなっていたことに、

 

気がついてなかったのです( ̄O ̄;)

 

↑なんなら、昨日、気がついた。遅っ!

 

 

 

だから、

 

私は、食べたい方を、

 

選んでいるつもりだった。

 

 

 

だけれども。

 

 

 

結局は、

 

太らないであろう方を、

 

ただ、選択しているだけだったのです。

 

 

 

だから

 

自分の感覚で、物が選べない。

 

食べたい方が、

 

どちらかなんて、わからない。

 

 

 

楽しくない。

 

つまらない。

 

 

 

オマケに、

 

食べた気がしない。

 

 

 

そして、

 

何を食べたか、よくわからない。

 

 

 

だから、

 

お腹いっぱいにならないので、

 

いっぱい食べてしまう。

 

という、悪循環だった気がする。

 

 

 

そもそも、

 

カロリーが少ない、

 

さっぱりしたものが好き。

 

とか、

 

カロリーを調べることが、楽しい♫

 

とかだったら、

 

また、話は、違うと思うのだけど。

 

 

 

私は、

 

違うんだよね。

 

 

 

それなのに、

 

食べ物を見ると、

 

そこに付随する、

 

数字を、気にしている。

 

 

 

これって、

 

お金に興味がないのに、

 

お金を気にしている。

 

と、同じ状況では!!!?

 

と、気がついたのでした。

 

 

 

そして、

 

食べ物や、体重に、関しては、

 

数字の呪縛から、脱したため、

 

何も気にせずに、

 

食べたい時に、

 

食べたいものを、食べられるようになり、

 

結果、痩せた!わけだけど。

 

↑もちろん、脳も使っているよ。

 

 

 

お金も、同じようにすればいいんだーー✨

 

と、昨日のお話を聞いて、

 

気がついたのでした。

 

 

 

つまりね、

 

お金を、数字で、とらえるから、

 

数字に、意識を、持っていかれる私は、

 

気にしちゃけど、

 

 

 

お金を、数字で、

 

捉えなくていいんじゃないか?

 

と、思ったのでした。

 

↑平たくいえば、極力見ない。

 

 

 

食べ物とか、時間に、関しては、

 

それで、どうにかなってるので、

 

お金も、それで、やってみようと思う。

 

 

 

これから検証をしていきまーす✈️

 

 

 


 

 

 

プランニングプロデューサー 中谷彰子

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

『お金と脳のお話』in 兵庫(新神戸)

 

日程 : 12月14日(土)

 

時間 : 

10:30 ~ 12:00 (講習会)

12:00 ~ 12:30(質疑応答)

 

image

 

 

         

講習会後

『神戸牛牛忘年会』

 

場所 : 新神戸駅周辺のお店を予定

 

時間 : 13:30 ~ 15:30

 

 

 

 

お申し込み右矢印コチラ

 

お問い合せ右矢印コチラ