◆『脳とお金のお話』講演会 ご感想◆

 

中村 弥生 御嬢様

 

【 Facebook→コチラ/ブログ→コチラ 】

 

 

 

 

 

 


 

 

 

昨日に引き続き!→コチラ

 

 

 

今日25日もまたもや!

 

 

 

脳プロフェッショナル中谷彰子さん

 

プレゼンツ!

 

 

 

脳とお金のお話講座@大阪でしたーー

 

 

 

ナマ彰子さんふたたびっ

 

 

 

 

 

 

いつも、楽しそうな彰子さんとはるこし。

 

 

 

 

 

 

うん。そりゃ楽しいよねっ

 

 

 

 

 

 

昨日、撮りそびれたマダムきくこさんと!

 

山下きくこさんのブログ→コチラ

 

 

 

 

 

 

やっぱ楽しそう(笑)

 

 

 

 

 

 

わたしが、もっとも苦手の分野とする、お金。

 

 

 

お金と脳の関係を、知りたくて、

 

ソッコーで、申し込んだ講座。

 

 

 

今日も、彰子さんの熱い語りを、

 

聞きながら、メモしながら、集中。

 

 

 

講座のあとは、牛カツ。

 

 

 

 

 

 

昨日は天丼。

 

 

 

おや?

 

 

 

彰子さんのテンションアゲアゲ脳バナの、

 

あとは、揚げ物が食べたくなるのか?

 

*昭和なオヤジギャクか!

 

 というツッコミはスルーします。

 

 

 

肉たべたら、元気になってきたんで、

 

梅田に、くり出してみる。

 

 

 

大阪に来た。

 

しかも、彰子さんの講座。

 

記念になればと思い、

 

来年の手帳を、探そうと思い立ったのだ。

 

 

 

いくつか

 

「お。これいいね」と思うが、、、

 

 

 

なーんか決め手に欠ける。

 

 

 

悪くはないんだけど、、

 

うーむ、、という感じ。

 

 

 

だけどさ。ほらさ。記念にさ。

 

って思うから、

 

手帳コーナーを、あちこちグルグル回る。

 

 

 

うーーーん。疲れた、、、。

 

 

 

ということで、カフェでひといき。

 

 

 

 

 

 

ここでちょいと、

 

今日の講座を、振り返ってみよう。

 

て、ことで、メモ書きを出す。

 

 

 

どれどれ、、と思うが早いか

 

 

 

ねむい、、、、、、、、、、。

 

 

 

無理だ。寝よう。

 

ってことで、

 

カフェで、そのままうつ向いて寝る。

 

 

 

ん、、、と起きたらアタマすっきり。

 

 

 

おし。講座の復習だ♪

 

ってメモ書き読んでも、

 

 

 

昨日の講座メモと、

 

あわせて何度読んでも、

 

 

 

ちんぷんかんぷん。

 

 

 

えーーーー( TДT)うそーん

 

 

 

あきらめて帰ろう、、。

 

 

 

 

 

 

でも、ちょっと元気になったし、

 

やっぱ記念にと、手帳コーナーに寄る。

 

 

 

うーーーん、、、

 

やっぱどれもチガウ、、、。

 

 

 

やっぱ、帰ろう、、。

 

 

 

手帳も復習もままならないまま、

 

このあとのお土産探しも、

 

まったくうまくいかず。

 

 

 

名古屋駅で、在来線への乗り換えも、

 

もっとも、楽に乗っていける列車を見逃し、

 

 

 

なんか、、もう、、、撃沈、、、。

 

 

 

脳とぜんぜん連携とれてなひ、、、。

 

 

 

次の電車に座り、

 

しょぼんとしながらも、

 

せめて、ちょっとでも気分をとりなそうと、

 

 

 

今朝、コンビニで買った、

 

美味しいおつまみチーズを、食べる。

 

 

 

あーあ、、、

 

なんでこうもズレるかな、、、。

 

 

 

ん、、、

 

 

 

んん?!

 

 

 

ズレる???

 

 

 

今日講座の、

 

どっかで聞いたぞ、このフレーズ!!!

 

 

 

メモ書きを広げて、しげしげと見る。

 

 

 

貧乏の反対は「富裕」

 

 

富裕とは「財が多くて生活が豊か」

 

 

財を生み出す(だったかな?)ときに、

 

必要なものは、○○と○○と○○

 

この3つの○○を、何に注ぐのか。

 

 

 

さらに、

 

この3つのバランスが、崩れるとズレる。

 

 

 

ズレる

 

 

ズレる

 

 

 

あ~~

 

 

 

手帳を探すとき、

 

やたら「記念に」に、こだわったよなあ

 

 

 

もしかして、ソコかなあああ

 

 

 

なんか、そんな気がする~~

 

けど、まだ、不確か。

 

うまく言葉にできん。

 

 

 

でも、ソコな気がする。

 

気がするだけだけど!

 

 

 

大阪も、クリスマスだらけ(笑)

 

 

 

 

実際このあと、

 

満員電車のなかスーパー帰りで、

 

重い荷物もった主婦の人に、

 

席を譲れて、すごくいい気分になれたし、

 

*単に、降車駅だから、

 

 席を立っただけだけど。

 

 

 

そのあとの電車でも、混んでるのに、

 

なぜか、ポツンと、席が空いてて座れたし。

 

 

 

だから、この記事を、

 

電車のなかで、書けてるし。

 

 

 

きっと、そういうことだろう。うん。

 

 

 

って、どういうことなのか、

 

まだ言葉にできん。

 

 

 

あ。ほらね。

 

書き終わるのと同時に、降りる駅に着いた。

 

 

 

ズレは、直ったようである。

 

 

 

たぶん。きっと、、。だといいな、、、。

 

 

 

2日分の講座内容、

 

また、落ち着いて整理しよう。

 

 

 

虹今日どんないいことがあった?

 

 

満員電車のなか、スーパー帰りで、

 

重い荷物もった主婦の人に、

 

ただ、降車しただけなのに、

 

席を譲れて、

 

すごく、いい気分になれたこと♪

 

 

 

はるこしが、わたしの来年の手帳が、

 

どんなのになるか、

 

楽しみだと言ってくれたこと♪

 

 

 


 

 

 

プランニングプロデューサー 中谷彰子

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

『お金と脳のお話』in 兵庫(新神戸)

 

日程 : 12月14日(土)

 

時間 : 

10:30 ~ 12:00 (講習会)

12:00 ~ 12:30(質疑応答)

 

image

 

 

         

講習会後

『神戸牛牛忘年会』

 

場所 : 新神戸駅周辺のお店を予定

 

時間 : 13:30 ~ 15:30

 

 

 

募集要項右矢印コチラ

 

お申し込み右矢印コチラ

 

お問い合せ右矢印コチラ