『後回しにしない!!』ためには、

 

後回しにしていたことを、

 

アウトプットせねばならないんだよね~。

 

 

 

 

整える…と公言して、

 

本格的に整えだして、2年。

 

 

 

 

ずいぶん、

 

目に映るモノ、映らないもの…

 

いろいろ整ってきたけれど、

 

 

 

整ってきたからこそ、

 

後回しにしていること、

 

見て見ぬふりをしていることが、

 

浮き上がってくる感じ。

 

 

 

 

 

オフホワイトだろうが、

 

白のトレーナーを着て、

 

ナポリタンスパゲッティを食べたら、

 

気を付けていたのに、

 

オレンジのケチャップマークがぽちり…

 

 

 

目立つよね~…

 

さっきまで白の清潔感、満載だったのに、

 

途端に、ケチャップマークが、

 

メインになるよね~…

 

 

 

 

 

急いで、水で落とそうとしても、

 

これが、なかなかどうして…

 

 

 

 

…って感じ♪(分かりにくっ!!)

 

 

 

 

 

ということで、

 

いやぁぁ…まいったね。こりゃ…

 

ってある日、なった訳です。

 

 

 

 

湯舟に浸かっていてね、

 

 

「あぁぁぁ…、もう、

 

   この後回しにする習慣(当たり前)を

 

   脱しないと、間違いなく、

 

   ずっと、スッキリしないわっ。」

 

 

って。

 

 

 

 

その日のうちに、

 

覚悟を決めてアウトプット。



 

 

大袈裟に聞こえるかもだけど、

 

ぜんぜん、大袈裟じゃなかったわよ。

 

わたくしはね。

 

 

 

 

だってさ、後回しにしてきたことって、

 

結構、根深いものもあって、

 

年単位のものもあるのよね。

 

 

 

 

見ないように、

 

流して、流して、言い訳して、

 

後回しにしてきたことと向き合うなんて、

 

やりたくないわっ。

 

 

 

だって(←すでに言い訳)、

 

今、それらをやらなくても、

 

今日という日は困ってないんだから、

 

やらなくても良いんじゃない?!

 

 

 

…といって、後回しにしてきたのに、

 

ここに来ても、まだ、

 

そんなことを言う自分。

 

 

 

 

「これが、大人なんだから、

 

   親なんだから、片腹痛いわっ!!

 

   普段、偉そうなこと言ってるんだから、

 

   これ以上、逃げんなよ。」

 

 

 

と、言い聞かせながら書きましたよ。

 

 


 

 

その1つが、

 

クローゼットの棚の片付け。

 

 

 

どんなに整えても、なんだか、

 

お気に入り…って感じではなくてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5段プラスチックボックスと、

 

さよならしたい…

 

 

と思い続けて、2年。

 

 

 

 

 

 


 

やり始めれば、2時間で終了。

 

 

 

 

終わってみれば、

 

何をそんなに躊躇(ちゅうちょ)

 

していたんだろう…って思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

勢いのまま、

 

後回しにしていたお片付けに、

 

取り掛かった。

 

 

 

 

デスクの上に置かれた、

 

税理士さんから返却された時の、

 

紙袋に入ったままの、

 

去年の領収書のファイルたちを、

 

箱につめて、クローゼットの棚の奥へ。

 

 

 

 

箱を組み立てる時間を合わせても、

 

15分足らずで完了。

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋に入るたびに、

 

目に入っていて気になっていたのに、

 

日常風景の1つにしようと、

 

誤魔化していたこと、かれこれ1ヶ月。

 

 

 

 

なぜ、

 

とっととやらなかった…わたくしよ。

 

 

 

 

他にも、

 

・ 健康診断の予約

 

・ 美容院の予約(兵庫県)

 

・ 新幹線とホテルの予約

 

・ トレーニングサロンの予約

 

・ 脱毛の予約

 

・ iDeCoの再申し込み

 

・ 外貨積立の実行

 

・ 娘の学費の準備

 

・ 車の車検

 

・ 親のマイナンバーカード

 

 

などなど。

 

これ、ほんの一部。

 

 

 

 

まぁぁぁ…

 

こんなに後回しにしていたら、

 

全身全霊で「スッキリ」なんて、

 

する訳ないわなっ。

 

 

 

したとしても、一瞬。

 

 

 

 

アウトプットをしたモノ、片っ端から、

 

問い合わせやら予約やら、したしたっ!!

 

 

 

もう、

 

考えない!感じろっ!

 

の世界(←よう、分からんね♪)

 

 

 

 

途中、何度も、

 

頭痛はするわ、めまいはするわ…

 

まじまじ。

 

 

 

 

それも、仕方ない。

 

後回しにしてきたのは、

 

わたくしなんだから。

 

 

 

 

3月までに全部、

 

スケジューリングする…って決めてね。

 

 

 

 

覚悟をして向き合ってみたら、

 

本当に、3月までに、

 

ほぼ、スケジューリング終了~。

 

 

 

 

もう、今まで感じたことのない、

 

スッキリ感。解放感。

 

 

 

 

クローゼットの棚の整理をした後、

 

それを見て感じたことがあったんだ。

 

 

 

 

見た目のスッキリ感は、

 

確かに満足だけど、その何倍も、

 

後回しにしてきたモヤモヤから

 

解放されたスッキリ感の方が、

 

大きかったの。

 

 

 

やり始めれば、終わりは来る…

 

これが分かっていても、

 

なかなか行動が伴わなかったけれど、

 

 

 

これからは「整える」の一環として、

 

「後回しにしない」を、

 

身につけようと思う。

 

 

 

 

残りの人生、豊かに生きる…

 

って決めたんだから。

 

 

 

 

ちなみに、来月あたまに、

 

これも、後回しにしていたこと。

 

 

美容外科クリニックで、

 

顔面と首のシミ取り、イボ取り、

 

してきますよ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子

 

 

美しく、豊かに、生きていくための幸せ人生総合塾

『丸投げプロデュース 募集』

 

詳細→コチラ / お問い合せ→コチラ

 

・ビジネスデビューをされたい方

・副業デビューをされたい方

・ビジネスをしたい訳じゃないけれど、

   居場所づくりがしたい方

・趣味や特技を見せる、場所づくりが欲しい

   思っている方

 

ぜひ、お問い合わせください★

 

 

 

  \ 中谷 彰子 考案 /

『脳をつかうシリーズ』トレーナー・講師募集


★ 脳をつかう体質改善ダイエット口紅

    詳細→コチラ / お申し込み→コチラ

 

★ 脳をつかう手帳術メモ

    詳細→コチラ / お申し込み→コチラ

 

★ 脳をつかう恋愛成就術ベル

    詳細→コチラ / お申し込み→コチラ

 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 

★ 全ての、お問い合わせ→コチラ