テクノロジーの進化が雇用を減らしている | 恵比寿で働く編集長のBLOG

恵比寿で働く編集長のBLOG

アミューズメント業界をフィールドとするビジネス誌の編集者です

週刊東洋経済の特集は「2030年 あなたの仕事がなくなる」。
photo:01



これについては何度か書いてきましたが、これは未来の話でなく、現在進行形の話なんですよね。
消滅した、もしくはしつつある職種、ありますから。ボクが社会人になった頃はまだ「写植」ってありましたし。

テクノロジーの進化で機械やソフトウェアにとって変わられる職種があります。
それに、労働人口減少の速度よりも生産性の向上の速度の方が速い


消滅していくのはブルーカラーの仕事だけでなく、ホワイトカラーの仕事も!
photo:02



すると、結局のところ、消費力が落ちてしまうのですよね。

ここまで書いて、こういうのもナンなんですが、結論はありません。
「だからどうした?」と言われると困ってしまいます...。

せいぜい、「機械にはできない仕事をやろう」ということくらい。


【関連エントリー】
働き手が減るのだから、失業が減るのではないか? でも、それは違う。
http://ameblo.jp/go-tnk/entry-11440397299.html


iPhoneからの投稿