439話◇勝ち取る


無料で手に入るものでは、いつまでも勝つことはできない。


それは、どういうことか



「勝利」とは、天から自分のもとに降ってくるものではなく、棚ボタ式に転がり込んでくるものでもない。

勝利とは、自らの手で掴み取るものである。



食事もベッドも学校も遊びも、何でも誰かが与えてくれる。

勉強も誰かが教えてくれる。

仕事も誰かが与えてくれる。


こんな日々に浸っている者は、自分で志を立てて何かを掴み取ろうとはしない。全身全霊で挑戦する前に、できない言い訳を作り上げてしまい、主体的・創造的・建設的に考えて行動しない。

いつもいつも、何かが起こるのをただ待っている。

つまり、生きる醍醐味を知らない。


だから、「ここ一番!」という時に頑張れない。踏ん張りがきかない。

頑張り方が分からないから、「頑張るってな~に?」などと愚かなことを聞く。



一生懸命・全身全霊で取り組む仕方を知らない。

だから、必死で何かを成し遂げた経験もない。


そんな生き方で何かを掴めるほど、世の中は甘くない。

なぜなら、戦う相手は、血反吐を吐いて必死に何かを成そうとしている連中だからだ。



精神力、知力、技術、体力。

パワーとスピードと自信を、代償を払って身につける。

学ぶべきは「一生懸命」と「全身全霊」。これを自ら血を流して学ぶ。そこから主体性と創造性、そして自信を育む。


そうして初めて勝てる。


こうやって一歩一歩進んでいく。

これが勝利への道となる。


みんな、勝者たれ!

{6BAF12DC-1EFF-4667-B807-13E5166E9CD3}