いやぁ、今週末は疲れた~クタクタです(>_<) 旧宅の後片付け&引越し準備に加え、新居の入居準備…バタバタです。

さてキッチンに冷蔵庫が入りました!
パナのこちらにしました。
{6A50F1ED-D577-4F67-9F15-26433DFF509F:01}

当初、日立さんのこれ↓にほぼ決めてたのに、パナの枠なしフラットに惹かれてしまい…。
※画像はお借りしてます。
{86F5A342-3ECC-4278-8090-83CAA662FE5F:01}

パナは枠がなくてフラットでスッキリして、シュっと男前な感じがしてるんです。
※画像はお借りしてます。
{9C686728-10B4-45FF-8781-471F3E7AC95F:01}



暑い中、IKEAで買って来た色んな物を組み立て、設置して~汗だくでしたよ(>_<)
まずは、バスコートにウッドパネルを!笑ってしまう位にピッタリ!(笑)
{9F658E7B-746C-4AC3-8920-6438C39EB4F8:01}


そしてそして、IKEAのワードローブシステムPAXの組み立て設置。WICとSICの合計4本作りました。扉などは付けずにフレームだけなのに、地味に大変で途中投げ出しそうに(笑)


↓主寝室のWIC
{6F4F6CA1-E6CE-4666-845C-8A225A92706C:01}


w100×H200×D35を2本。奥が主人、手前が私になります。PAXの正面は当初から計画通り造作して貰ったパイプです。 

↓パイプ。仕切り板を上部だけにしてくれると言う心憎さ(笑)
{9DE10AA6-960A-4727-B51B-E60CDF51BEB9:01}
WIC入口からドアなど設置せずカーテンなど活用する予定です。そして、そして同じPAXでSICの靴箱も作成しました。大きい方は高さが236もあり、かなりあたふた(^_^;) 疲労感半端ないけど、いい感じに仕上がりました!大満足!雑な感じに仕上がった箇所もあるけど、それも愛おしいかな(笑)PAXを導入し自分達で作業する事で随分とコスト削減に繋がりました!

↓SIC
{C0B54E6A-E31A-4BF1-9B60-EB19278AC65D:01}
{51EE5E8F-E7DD-4DDD-9A7A-3678F90CF6CE:01}

もうすぐ引越しです。
バタバタ続きますが乗り切ります!(笑)
先週末はキッチン背面収納の取り付け作業!mieleも付きました!(笑)また、詳細レポしますが恐ろしくお安く入手出来ました!我が家が採用したのはH5461BP!色々楽しみ!

{0A6D8ED9-76AF-4F34-ACE3-799E6A60E378:01}

以前にもご案内しました通り、我が家は背面収納は最大限コスト圧縮する為にIKEAを採用!キャビネット扉も鏡面で考えてましたがキッチンと被るのに違和感を感じマットな燻んだホワイトを採用。1番安いんだけどね(笑)(´0ノ`*)
また別途レポしますがこのIKEAもmiele同様に恐ろしくお得に仕上がりました!引っ張ってるみたいでスミマセン。詳細必ずレポートします!両方ともモデルリニューアルという滅多にない機会とタイミングが合ったお陰で受けた恩恵です!マジでラッキー♪ ウィズワンさんも驚いた価格です!( ´艸`)


IKEA背面収納設置後の全体像
{6A2B867B-C15C-4FBF-A2CE-1CA97CA277C1:01}


両脇にハイキャビネットで真ん中がカウンター。全長は5400かな?黒いクロス部分はこれから色々とデコレーションする予定(≧▽≦)使いながら模索検討したいと思います!

今回はIKEA指定業者に作業依頼しましたが、とにかく丁寧な作業で信頼できました!指定業者に頼んで良かった(^o^)
作業工程も面白かったですよ。
{0CC6914C-5A69-47E0-AA6C-C809E262C7F5:01}

{36119BA8-4035-4812-87E5-A2C3AA916B07:01}

{5CCAC32D-F1E4-4FE3-B9DA-8CB8FA32CEE8:01}


そしてそして、先週末は主人との共同作業でLAN工事をしました。いやー、ホントに疲れました!暫くLANケーブルやCD管は見たくない(>_<) 2人ともIT絡みの仕事なんですけど、ホント疲れた(>_<) けどけど、自分達でやる事で確か15万近くのコストカットに貢献しました!(笑)

作業途中の分電盤。CD管に収めてるケーブル数分のルートを自分達で通しました(笑)
{C261671C-2684-46E2-B31D-62B10E5E5245:01}

作業完了後の分電盤。綺麗に収まった。
{48A2DAAC-A67B-43D2-8EE8-15B0C7303103:01}

かなり面倒な作業でした。作業工程で電話モジュラジャックが付いてないこと発見!ウィズワンに指摘!w
{07862C6D-3298-4809-9137-1E09D8ACBBAD:01}

LAN配線完了して天井スピーカーも自分達で無事設置(笑)
{FA8B3DF5-B758-4C9A-9955-E697B820FBB6:01}

{B589888D-7249-4F2F-8FDF-B42DC292AD4F:01}




27日に無事引渡しが終わりました。
盛大なセレモニー的な引渡しをされている方もいるようですが、かなりアッサリとしたものでした(笑)(`∀´)  我が家にはアッサリな方が合ってる気がします(笑)まだ、残作業があるので鍵も引越しまでの期間は工事用鍵のままです。


じゃじゃーん  ≧(´▽`)≦
クランカーが付いてました!かなり悩みましたが、2本付けて正解だったと思います。位置が高過ぎた?( °д°) そして効率的なメンテ方法考察が必要です(笑)
{733AE55C-DCFB-451C-972B-F71A1C505538:01}


寝室にウッドモザイクを少しだけ採用してみました。これもメンテに悩みそうだな(笑)


{7C33F6C2-83C4-455B-9B9A-5BCA42CC2C9E:01}


コスト圧縮のため、背面収納はIKEAを採用した我が家。ウィズワンさんもビックリ!信じられない位の価格です。作業は来週末ですが大量の荷物が搬入されました。
{555DFEBE-80B5-4870-B31A-4722F41EE69C:01}

そして、私の個室に設置する照明…ぐっと来るいい物に巡り合えず、とりあえず暫定的に買って設置したのがこのIKEA照明。意外に迫力あり可愛くて想像以上に気に入ってます(笑)
{8208CE2F-6493-4605-9F11-CC6E6F7BBF3D:01}

引越しは来月の三連休。
外構工事とガレージシャッター設置…引越しまでに完了して欲しいな。