今は大阪人なのに…びっくらこいた日 | 【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

37歳で膠原病のエリトマトーデスになり
医療に頼らず食生活を変えて自力で克服しました

今は全国で、治りづらい病気で悩んでる方へ
ミヤオ先生より引き継ぎ スーパーバイザーとして活動しています!

{84D692AD-CBD7-412E-87FB-3B3F06EC9A1C:01}

大阪人なら、見たら分かるけど…

関西に来てもう7年も経つのに
私は知らなかった↑↑↑ガーン

他県の人はビックリすると思うけど

{2FC91FFE-269E-4C98-9A48-75FEEE2D1B30:01}

絶対に、アミューズメント系を
想像しますよね!!

思わず、信号待ちで写真をパシャ!!
{E424CDE9-C331-4F21-B948-78B1F156B6F6:01}

なんやこれ、、、と

大阪のゴミ処理場なんだってビックリマークビックリマークビックリマーク

私は、思わず…誰が?こんなの
建てたの??

アホちゃうか??

おっと、お言葉がクレームくるざます

では、
この、ような発想の持ち主は
どこのどなたでしょうか!!?

あーめんどいべーっだ!私も大人気ないね!
もう、ヤーメーター!!

私は、私の言葉で、ブログを書きます!!


{4B231C6A-7490-44EF-B5BE-3D1CF8CA8A2A:01}

横山ノックさんが県知事の時に
建てたんだって…(笑×2)(笑×2)(笑×2)

なんだか、妙に納得してしまったにひひ

では、本題っっ長っっっ

本日は、このゴミ処理場とは全く関係のないお話です

{9A6DE2B6-2500-4528-B0CB-649EB4A12006:01}

{EA87947A-3C5B-460B-B89A-139C712AB33C:01}

{9F8B133F-B8CA-46D8-BBC7-34490853DF29:01}

{18E03460-5802-4484-9E27-3117192F4960:01}

{1176C834-3DC7-4667-9903-0375208CAFEA:01}


皆さんミネラルウォッシュを
使ってますか?
または、他のメーカーでもいいんですが…

スムージーの、次は酵素フード協会の焼成カルシウム

新規で、海藻ペーストを試飲希望の方が、ミネラルウォッシュを使ってますけど…

人参が黒くなるのは?何で?ですか?
と質問が来ました

私は、この野菜洗いをする前から
有機栽培、無農薬、固定野菜に
拘るようになりました

高くてもむっ美味しい野菜の味を知ったら
他の野菜は……気分的に嫌で

アートテン農法の大和肥料(株)のハレバレさんや、大地を守る会、京野菜、メーカー直送で購入し
家庭菜園で作ったりと…

それを無農薬、化学肥料不使用の物でも
{2E6632BA-CC3C-4594-8461-5DC79ED97D84:01}

野菜や果物、魚はミネラルウォッシュで洗う癖が付いてしまいました

じつは、、焼成カルシウムのアルカリ成分が、食べ物の酸化を防ぎ食品が長持ちするからです

でも、1度だけチンゲン菜が溶けた事
それは、製作者の中野智子先生に聞いて理解したけど…

その、後

人参が、黒くなった事があったの

私は、この人参は近所のスーパーで普通の陳列棚から買ったので、農薬か?F1種の人参だから仕方ないな!!と
勝手に思い込んでました…

それが、私のブログを見て
ミネラルウォッシュを購入している方から
なぜ?人参が、黒くなるの?と
質問された時に

やっぱり、他の人も普通のスーパー買いだからかな?と思ったけど

軽弾みに、間違った回答したら
えらいこっちゃー叫びになるので

またまた、実験

{701D0A98-72ED-403A-B6AF-56AF0F3F9CCB:01}

やはり、見事に結果が出ました

私は販売元に連絡し
またまた、ロングタイム

バズーカ砲のごとし
喋るっっ 喋るっっ 喋るっっ喋る!!

↑↑↑本社の永田さんは…

丁寧に、答えてくれました

「人参のカロテンがアルカリ成分と化学反応を起こしているのではないか?と…
人参や大根、ジャガイモ、ゴボウなど
土の中で育つ野菜は農薬を散布するのは
土の表面と葉にだから、根野菜はミネラルウォッシュで洗う必要がない!!」と言ったけど…

「実は、人参が黒くなると、土田さん以外にも問い合わせがあってね・・・
社内で実験したんですよ!!
その社内実験の人参も黒くなりましたよ」

私は、素直にそうなんですか…?

そこから、またバズーカ砲トーク

あのね、人参の色素は
カロテンじゃないよ!!確か?
アントシアンと言うんですよ!!と言って

この半年間の野菜洗いの情報を
全部話したの…

実は製作者の中野智子先生とも
お友達させてもらってるし…1番最初は中野先生が、私にイイから使ってね!とプレゼントされたのがきっかけなんです

先生に、直接電話して聞けば
話は早いけどね

販売元では、どう?答えてくれるか
気になったんです

そしたら、

「やはり、人参に問題ありかも…ですね!!」

「土田さん!!是非、ご縁なので
我が社も、実験してその結果を土田さんに伝えたいし、土田さんの情報も下さい!!」


私はいいよん!!
でも、本当に、なんでなのか?しっかり
調べて必ず教えてね!!と

{0EDA9DA8-3166-4A8E-AE61-66D8C7A76F08:01}

↑↑↑この写真をマグナキップスへメールで添付し↓↓↓このような内容を書きました

コピペ↓↓↓

左は化学農薬不使用
化学肥料不使用
土付き人参  千葉県成田市の
北崎農さんの人参です

やはり、ミネラルウォッシュで野菜洗いしても変色は見られません

先ほど、話もしましたが

京野菜の有機栽培、無農薬に拘ってます

無農薬野菜でも、日持ちよくなるので、
ミネラルウォッシュで野菜洗いを必ずやってます

京野菜の人参も
ミネラルウォッシュで洗うと、
人参は変色しませんよ!!

なので、スーパーで売っている
F1種野菜だからなのか?

京野菜は遺伝子組み換えでない
固定種ですよね!!

千葉の土付き人参も、多分F1種だと思います

この実験は10回くらい人参買って

有機、無農薬では変色無し

2回ほど、近所の、スーパーで買った人参が変色した

で、私の知り合いも
何人かは…スーパーで
普通の人参を買ってると思います

それも、変色するそうです

人参の、あの赤みと言うか
オレンジ色はアントシアンと言う色素ですが 、それが焼成カルシウムで化学反応を起こしているのではなく

スーパーの洗ってある人参に何か
問題ありなのでは?ないでしょうか?

人参農家さんで、正直に答えてくれる方がおりましたら

人参の洗浄の事が聞けますよね!!

どのような、結果出ても必ずお知らせ下さいね!!
{EE02A736-95FE-41D8-B738-30D4C1440ADA:01}

土田洋子

と、本日はこんなやりとりをしてました
なので、この質問をして下さった

また、海藻ペーストは試飲してませんけど…

K.Yさん!!
マグナキップス本社が、その真実を
語ってくれるまで

ちょっと待ってね!!!

まぁ、人参は皮を剥かずに食べれるけど
黒いのは気持ち悪いから、ピーラーで剥けば、問題ないので暫しお待ちを!!

本当に、びっくらこいた日に思う事…

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

横山ノックさん(平成7~11年)眼中に無い

ゴミ処理場は…www

橋下徹知事さん
(平成20~22年)だと、想像してましたの!!

橋下徹さん!!ゴメンなさい!!

でも、昔、弁護士の頃はファンでしたのよ!おとめ座