熱が出ても笑える家族 | 【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

37歳で膠原病のエリトマトーデスになり
医療に頼らず食生活を変えて自力で克服しました

今は全国で、治りづらい病気で悩んでる方へ
ミヤオ先生より引き継ぎ スーパーバイザーとして活動しています!

今夜は七夕だね!!

洋さん??何作るの????

エッ(/ ᐛ)/ 七夕は
料理は関係ないよね???
{5551AC5C-0479-4BF5-BA87-DCCB4DE6195C:01}

孫の大翔が日曜日に38.4℃の熱を出したけど、全く元気で月曜日から保育園に行ってます

娘の旦那ちゃんが、月曜日の夜から寒気がして体温計ったら38.7℃

火曜日、孫のこころが  
幼稚園から帰ると頭が痛い!というので

体温計ると38.4℃

この体温計は、壊れてるんじゃない??と
私も計ってみた
{A9F4230D-9702-4BE6-8A4D-C4565FDC5AE6:01}

私の平熱は365日37~37.2℃
なので、壊れてないようです(;^_^A

ママもついでに計ってみた

「あっ、、!!やっぱり壊れてる!」の
叫び声叫び

え?まじで??

「35.2℃しかないもん!!っっっ」

それは、普段の不摂生が
低体温に結びついているのっ!

「いや、違う!!幼稚園の迎えで土砂降りの雨でずぶ濡れになったから、体温低いだけだよ!」と言い訳する娘ショック!

確かに、こころもずぶ濡れだった
即、熱めのシャワーを浴びさせパジャマに着替えてパパとお昼寝させました

夕方、大翔の保育園のお迎えの時に
ママは「何か?買う物ある??」

牛乳、卵、もやしだけ!!

で、買い物してきたママは

何も知らず、胸元から太ももまで卵まみれで帰ってきたドクロにひひドクロにひひドクロ

あっっ、あんた??

なんなの?それ??

(/ ᐛ)/ えっ?

卵10個入りが見事に3個割れていて

布製のトートバッグから卵が漏れていた

それを知らずに荷物を抱き抱えてたのです

メッチャ、、笑えたにひひにひひにひひ

私は、『なんで??割れている卵買ったの??』

「イヤ??割れてるのは買ってない」

『卵を買ったのに、落としたの??』

「イヤ??落としてない…」

犯人は???誰??
{AEEDE418-8F22-4C39-ACD6-D65D38CE83C4:01}
どうやら、↑↑↑
この電動自転車が、犯人だと言ってるママ

いつも、ママチャリに子供二人乗せて
雨でも、雪でも幼稚園と保育園に送り迎え

それで、仕事して、買い物して…

合計40キロ程の子供達と荷物をチャリンコに積んで走っているんです

もう、二人ともデカくなってきて
坂道などは24歳のママでも大変だし

本当に危険です

なので、貧乏生活真っしぐらでも

それは、贅沢ではなく

必要不可欠だと判断して

電動自転車を購入したのです

幾らか?知ってる??

15万弱です!!ガーン

マジ???自転車が??


{1B7BD5E4-C0D5-426E-B796-F52FFB9E20DF:01}
↑↑↑このようにオプション付けると
メチャ高くなります

なんか、カッコ悪くない??

でも、そんなの気にしてたら
送り迎えできないし…

{3E0639ED-9E97-4333-8D8A-4C6B6458D8BE:01}


この↑↑↑自転車が来てから
ママは送り迎えが

楽しくてしょうがないとかっっ

(; ̄Д ̄)なんですと!!

それは良かったじゃないですか(笑)

で、卵の話に戻すと

皆んなが、坂道の登りでフラフラ
自転車を漕いでいる時に

スイスイと調子こいて
段差もなんも気にしないで

スピード出して

自転車走ってしまったようです自転車

ホンマ、ホンマ

ママゴトのような家族ですよねあせる

ですから、暫く(永遠かもしれないけど)

貧乏生活をします

でもね、でもね、

スーパーの見切り品や、産地が
あやふやな物は  なるべく口に入れたくないよね

そこで、活躍するのは

ヤッパリ↓↓↓コレだね
{9A85FF53-1187-460D-9319-0982F3BE29C1:01}
ミネラルウォッシュです!

昔の容器に入っているのを
未だに使ってます;^_^A

だって、中々、減らないというか
無くならないんだよ!!

これから購入の方はラベルが
カッコよくなってますから

マグナキャプスのミネラルウォッシュで
検索してね!
↑↑↑ポチッと押せば楽天販売サイトが見れますよ!!

{FF77E860-51DB-467E-A6E0-D90254DED545:01}
ちょっと怪しい肉、魚は一晩つけるとドクロ
{B2043D37-C23D-419D-B4AE-118EF627AC0B:01}
↑↑↑血が抜けて
臭みがなくなるよ!!

でもね、鮮度の良い物とか
産地が明確な物は、そのままでも使うよ!

{9C5C0D60-8C84-440A-A2B1-A7D5E52B2083:01}
種無しの
デラウェアもミネラルウォッシュに漬けみた…ワックス農薬?油が浮いてます

{4CE98603-87F1-4DFF-B350-CCC4795D9BC8:01}
少し時間が経ったら↑↑↑

メッチャ、農薬ワックスが!!

皆さん、水洗いだけして
食べていると思うけど…

農薬除去しなきゃ
今の時代は危険ですよ!!


で、笑えたのは
このデラウェアをカウンターキッチンに
置いてたの…

今夜はデザートがある事を知っている
大翔君

大翔は 誰も見てない時に
洗面所の踏み台を持ってきて
(子供達の手洗い歯磨き用踏み台)

カウンターの手の届く位置にある

ボールに手をかけた

このミネラルウォッシュで
農薬除去中  デラウェアごと

ジャバっっあせると頭から
被ってしまった汗

もう、怒るに怒れなかったむっ

パパとこころが、高熱でボーッと
カゼ静かだから

大翔は、いつもよりアップアップアップ
天下を取ったよつに大はしゃぎべーっだ!

私は毎日掃除機1~2回
水拭きは何度もやっているので
ピカピカきれいな家なのに…

なんだか、今日は床が滑ってしょうがない

だれか?フローリングに
オイル系を塗ったの??と?

誰も、そんなの塗ってない

なんで滑るのか??

やっと、、分かった

私、強皮症で人より角質が厚くなるの

カカトがゴワゴワだったので

カカトを削って自分がスベスベになっているから滑ってたようだ(笑×2)

ホンマ、トコトン
笑える家族ですよね

つうかぁ、笑えないかぁ(^^;;