お弁当記録 30 | ゆるゆる日記

ゆるゆる日記

主婦の のんびりブログです。
日々の生活の記録をブログとして残しています。
食べることが好きなので、主に食べ物ブログとなりつつある この頃です(〃ω〃)

今週は、3日連続だったお弁当デーお弁当
それでは今週の記録、いってみよぉ〜ルンルン

いつもより早く出発しなくてはならなくてバタバタしていたら、写真を撮り忘れてしまったぁえーん
メニューだけ記録鉛筆
お弁当お弁当お弁当お弁当

NO.64
・おにぎり(鮭)1個
・から揚げ 2個
・ペペロンブロッコリー 2個
・ミディトマト 小1個
・りんご 1カット
ピンクハート 完食 ピンクハート
念願のお弁当だったからか、完食照れ
「ママ〜キラキラ(完食)ちたぁラブラブ」と誇らしげに空のお弁当箱を渡してくれましたハート
ここ数週間、お弁当を作ってと催促される日が増えていて…
給食を増やしたい私とお弁当を持っていきたい娘さんとで毎朝ゴタゴタしますガーン
クラスには給食のお友達も多いのですが、仲良しのお友達はお弁当らしいのですよねくるくる
ディズニープリンセスやプリキュアなど、好みも似ているので、可愛いを見せ合いたいようですタラー
困ったなぁくるくる

NO.65
・おにぎり(鮭)1個
・鶏つくね 2個
・切昆布煮 小カップ
・焼き椎茸 1個
・さつま芋醤油バター煮 2個
・ミディトマト 小1個
・りんご 1カット
ピンクハート 完食 ピンクハート
給食メニューが娘さん好みでない日や食べるのが難しそうなメニューの日はお弁当にしている為、連日のお弁当になりましたお弁当
お家ごはんの作り置きをお弁当に入れているのか、お弁当の余りを作り置きとして消費しているのか分からなくなってくる…タラー
娘さんの食事は、1日の内で同じオカズ、同じ食材にならないようにしているので、お弁当とお夕食だけで何品作ればいいんだぁぁぁおーっ!と叫びたくなりますもやもや
トマトは毎食だけど…
ちなみに朝は少食派なので、パンorお米+ヨーグルトorチーズ+ボイル野菜+フルーツで簡単ごはんです照れ
この日の鶏つくねは、楽をしてスーパーで購入した生つくねを焼いて焼肉のタレを絡めましたルンルン
最近、鶏つくね(我が家はお野菜多め)さえも作る気力のない時があるので、時間がある日の食事準備中に半端になったお野菜をみじん切り冷凍にして備えようかなショボーン
久しぶりに作った切昆布煮は、もっと食べたいコールをいただけたので、週1での定番作り置きメニューに復活決定キラキラ
先週に引き続き、さつま芋の煮物は最後にバターを入れると爆食い爆笑ラブラブ
お芋とバターの相性の良さに感激ですラブ
さつま芋はあと1本あるので、来週も作ろう焼き芋

NO.66
・おにぎり(鮭)1個
・ミートボール 4個
・小松菜のお浸し 中カップ
・こんにゃくの甘辛煮 3個
・ミディトマト 小1個
・りんご 1カット
ピンクハート 完食 ピンクハート
最近やっと、娘さん仕様のお弁当を詰める方法がわかってきた私です照れ
同時に、娘さんがきちんと食べてくれるようになってお互いに気持ちイイキラキラ
最初の頃はお野菜不足を気にしていましたが、自分で食べるようになってきた今、最低希望摂取量を1週間単位で考えるようにしたらお弁当で頑張らなくても良いと思えるようになって気楽になりましたルンルン
足らないと感じた時は、園で食べるオヤツにチーズやバナナ、ミニトマトを持たせますウインクラブラブ
今週は3食中3食完食してきてくれた娘さんハート
帰宅後のキラキラ〜キラキラ報告するお顔が誇らしげで愛おしかったです照れ
完食できるお弁当作り、頑張らなければ!!