ありがとう2016①~和太鼓~ | etc…(๑Ü๑)

etc…(๑Ü๑)

ブログの説明を入力します。

2016年、今年もあと数時間ですね。

 

今年1年、作らせて頂いた物などを記録を兼ねて

 

思い出と共に振り返ってみようかとてれaya

 

 

まずは、和田どん和太鼓 つながるピスケです

 

今年のプライベートな自由時間は

 

大好きな和太鼓活動にたくさん時間を使った1年でした和田どん音譜

 

基礎からしっかり指導して頂けた担ぎ桶太鼓

 

桜咲く春の季節にドキドキしながら

 

桶太鼓講習生の一員として舞台演奏デビューの機会を頂き

 

 

春・夏・秋・冬

 

様々な場所で太鼓仲間の皆さんと一緒に

 

太鼓を叩かせて頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキルアップ目指して参加させて頂いた

 

ワークショップや

 

 

他の太鼓チームさんの中で一緒に演奏させて頂いた

 

 

大人数で奏でるステージ演奏などからも

 

 

多くの刺激や学び、頑張る力を頂けました。

 

 

 

また、

 

世界でご活躍の林田ひろゆきさんの

 

ジパングライブツアーin四万十

 


 

 

からの~

 

林田ひろゆきさん直伝の

 

究極の担ぎ桶太鼓塾in広島も受講させて頂き

 

 

 

 

桶太鼓の魅力や奥深さから

 

 

たくさんの刺激や学びを頂きました。

 

 

更に!今年は

 

個人的に大ファンでもある*・∀・*きらきら

 

広島発!世界へ羽ばたき中の

 

太鼓ユニット我龍さん主催の

 

「豊稔ひろしま和太鼓フェスティバル」と言う

 

私にとっての夢舞台だった場所で

 

演奏させて頂くチャンスを頂け

 

感謝感激きらきらウルウル・・・感動しまくってしまいましたseiaya

 

 

夢舞台での演奏は

 

めちゃくちゃ緊張しまくったけどseisei

 

 

貴重な経験をさせて頂けた事により

 

度胸と経験値がUPしたかなと…笑

 

 

 

そして遂に好きキャッ 今年は

 

カスタムオーダーしたMy桶太鼓を購入しむふ~キラキララブラブ

 

太鼓愛がますますUPした1年でもありましたsei音譜

 

 

 

そして、

 

和太鼓を通じてありがたいことに

 

オーダー制作依頼なども頂き

 

 

舞台衣装や

 

 

小道具

 

 

太鼓のストラップ

 

 

 

チーム衣装なども

 

 

 

作らせて頂きました。

 

 

自分用にMy桶太鼓のストラップも作ったょsei音譜

 

 

そして…

 

年明け、2017年

 

新年早々にお引き渡し予定の

 

持ち込み生地でのオーダー舞台衣装が

 

今年最後の和物制作となりましたペコリ

 

 

 

(喜んで頂けますように…ドキドキ。)

 

 

今年…初チャレンジさせて頂いた

 

和物のオリジナルオーダー制作。

 

技術力などの課題点等、まだまだ問題は山積みですが

 

良い経験をさせて頂けたことによって

 

物作りの新たなる発見やスキルアップの為の学びが

 

多くありました。

 

 

年明けからも嬉しい事にNew衣装などの

 

オーダー依頼のお問い合わせを頂いているので

 

少しずつでも、ご期待に添える事が出来るように・・・

 

2017年はスキルUP目指して頑張ってみたいと思ってますsei!

 

 

長すぎるまとめ記事となってしまいましたがseiあせるごめん

 

 

今年1年お世話になった皆様

 

お疲れ様でした!

 

ありがとうございました!!

 

 

2017年も引き続きどうぞ宜しくお願い致しますぺこりaya