おはようございます、
アロマテラピーサロン香り奏で です(‐^▽^‐)


周りどこを見渡しても、
桜、桜、桜、綺麗です〜(〃∇〃)
我が家の枝折れ桜も咲きはじめました。


{4290C961-3767-4864-8705-77D0BA34454B}


先日は埼玉県熊谷市は30℃だったとか。
真夏並みの暑さですね。
だんだん季節は春から夏へ。
ボディケアもボディクリームから
肌を潤しながらリフレッシュしてくれる
ボディジェルへ切り替えてみませんか。


{7697B2E0-848F-4B84-846A-AC2CA47626FC}


{733A7A4E-2F98-432C-A74B-136B883043C6}


ジェル状なので伸びがとても良く、
ワンプッシュで腕1本分ぐらいぬれちゃいます。
今回使用した精油は

ユーカリグロビュラス
サイプレス
ペパーミント

塗った後は、
爽やかな香りとサラサラお肌でリフレッシュ。
ペパーミント、サイプレスで汗ばむこれからの
季節にぴったりなジェルに仕上がりました。

女性だけではなく、男性にもオススメです。








◇◇ お知らせ ◇◇

🌼香り奏でホームページ

  こちらからメニューを見ることができます
 
こんばんは、
アロマテラピーサロン香り奏で です(‐^▽^‐)


昨日の強風とうって変わって、
穏やかなお天気。
自宅もサロンも窓全開。
時々吹き抜ける風が気持ち良いです。


以前から気になっていた、
覚醒映画「くう」の上映会。
4月16日、八戸市にやってきました。

覚醒映画って何かしら?
なんだかチラシがホラー映画っぽいわっ。
怪しい…でもなんだか気になる…惹かれる!!
ということで、
昨日友人を誘って見て来ました。


映画は映像、音、少しのセリフ。
開始数分で右のこめかみが痛み出し、
少し気分が悪いかな?と思ったのも
束の間、すぐ元どおり。
いつの間にか寝てたみたいで、
自分の首がガクッとして目が覚めました笑


上映後は、
声優のとおまさんのシャーマニックドラム。
みんなで一斉に歌った時、気持ちよかったな〜〜
もっともっと歌いたくなる私でした笑

そして、トシワキタ監督ととおまさんのトーク。
お二人のトークが絶妙でとても楽しかった!


{61D9866B-42EC-42B3-AFD7-EE4E1B4FC6ED}


トークの中で、
「くう」に呼ばれる人には共通することがあって、
午後の部に参加した方々は以前は
みんなで自由に遊んでくらしていた
「同じ星の宇宙人👽」だったそう。
私、宇宙人だった事もあったんですな。

そして、とおまさんから会場にいた方々へ
「縛られない、遊ぶ」というメッセージを
いただきました。

私自身、自由なつもりでした。
日々、時間や自分の思考に縛られていることが
多いって気づきました。
もっともっと、
縛られないで、遊ぶ!
遊ぶぞーー笑


{9A676E9A-EAE9-4C67-BEEC-DEF3ED7AB014}









◇◇ お知らせ ◇◇

🌼香り奏でホームページ

  こちらからメニューを見ることができます
 
こんばんは、
アロマテラピーサロン香り奏で です(*^▽^*)


昨日、八戸市は夜に雪が降りました。
積もりはしないですが、寒かった〜(T▽T)
風も強いので寒さが増す気がします。


突然ですが…

私、歌が大好きなんです❗️
ありがたいことに
時々人前で歌う機会があったりします。

それなのに、
人前に出るのが苦手で、目立つのも苦手です。
ですが、
歌う事が大好きなんです‼️
ものすごく緊張しまくりますアセアセ

そんな時、
いつも緊張を和らげてくれる精油のお力を
お借りしています。
その1つは、

プチグレン精油
(Citrus sinensis)


{9F9B7C4C-B3D1-4C93-BF1B-9FDBD8A2595B}


精油はオレンジの葉・枝から抽出されています。
少し苦味のあるような柑橘系の爽やかな
香りがします。

主な成分は酢酸リナリル。
鎮静効果が高いです。

香りの効能は、
心の動揺をクリアにし、精神的疲労を和らげる。
また、気持ちを刺激し、楽しくさせ、
記憶を向上させる。
(ガイドから引用しました)



緊張しそうな場面の前に、
腰のあたりにぬりぬりします。
そうすると、
だいぶ体から余分な力が抜けます。

おやすみ前の精油としても良さそうですね。






 

 

◇◇ お知らせ ◇◇

🌼香り奏でホームページ

  こちらからメニューを見ることができます