ローコストな規格住宅の
小さな我が家でくらして、
はじめての春を迎えました。


思えば去年の今頃
着工したなあ~


引っ越してきてからの
9ヶ月間、
借家住まいの時には
活躍してたのに、
まったく出番のなかった
ホットカーペット、
空気清浄機、
加湿器、
ファンヒーターを処分することに。



どっちかといえば、
リーズナブルなこの
ローコストな規格住宅で
まさか、
ここまで快適な新居生活が、
手には入るとは思ってなくて。


うれしい誤算でした。



漆喰壁のおかげか、
梅雨時も、
暖房でいちばん乾燥する時期も、
ほぼ湿度は保たれたまま。


これはびっくり。


不愉快なジメジメとは無縁、
エアコンひとつで、
真冬でも家は暖まり、
肌は
カサカサになる事もなく、
毎年悩まされてきた、
乾燥からくる
喉や鼻の痛みもないまま
春本番を迎えました。



これから先も
必要になる可能性はなしと判断し、
全部欲しい!と言った
長男のアパートへ
送る事にしました。


春休みだし、
ちび3人連れて
ドライブがてら
長男に
届けにいってもいいですね。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村