まずはお礼を。


遅い時間の更新にも関わらず
いいねや
コメント、
メッセージを
皆様ありがとうございました。


昨日のアクセス数は
5000を越えてて
過去最高で
びっくりです(☆。☆)


一人一人が、
私の過去のブログの
長い記事を読むために
何度も何度も
立ち寄っては
読んでくださったのだと思いました。
ありがたいことです。


人の目に
幸せに見えてる自分を
客観的に
確認できたようで
うれしかったです。



実は実感がなかったんです。


幸せを感じれば
感じるほどに
これは夢ではなかろうかと思えて、
長い間
なんだか、
足元は
ふわふわしたままのようでした。


それぐらい
あの頃は地獄のようだったから
今があるのは
うそみたいで…。


病院で目を覚ましたあの日から
実は
夢を見ているのではないかと
思ったり、
本当は
あの日、
私は死んでいて
私にとって都合の良い幻に
魂がしがみついているのではないかと
思えたり…。


けれど、
幸せぶっているのではなく
誰もの目に
私が本当に幸せに見えているなら…


私はまちがいなく
生きていて
まちがいなく
幸せなんだと
やっと心から実感できました。


悪夢から
ちょうど3度目の春。



まる3年が過ぎました。



人の心が何かの弾みで
揺れて
迷ったり、
とち狂ったり
そして我に帰ったり、
かたや
立ち直ったりするのに、
3年かかると
よく聞きますが、
頭の中から
その気持ちや記憶が
剥げ落ちて
再生するのに
必要な時間が
ちょうど3年なのかなと
感じました。



毎年
春が来るたび、
自分では
平常心で過ごしているようで、
どこかナーバスさが
滲み出ていたかもしれません。


気付けば、
庭先で
何をするでなく
ぼーっと
たたずんでいたり…。


ここんとこ
忙しく
なかなか時間がとれない中、
ダーリンは
どんなわずかな時間もすべて
そんな私に
割いてくれていました。


殿様体質のダーリンから
優しい言葉などは出てきませんが、
ダーリンなりの
優しさは
ひしひしと伝わってきます。


そんな
ダーリンもまた
迷いの森に
足を踏み入れたあの日から
まる3年すぎ、
罪の意識が薄らいで
楽になってくれたかなあ。


苦しかったのは
私だけではなかったはず。


苦しかったのは
誰よりダーリンだっただろう。


だから
今、
私同様、
幸せを実感してくれていれば
なによりです。





これまで
あたたかい声をかけてくださった
ブロガーの皆様、
語らずとも
優しい眼差しで見守ってくれた
皆様に
心から感謝したいです。


本当に
ありがとうございます(*^▽^*)


そして
いつまでも
『仲良し家族』カテで
幸せ全開な記事を
更新していけたらいいなと
思っていますので、
またこれからも
ジャンクママを
よろしくお願いいたします(^O^)/


にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
にほんブログ村