あいかわらず
未完成のガレージ
ぼちぼちダーリンが
爆発するのでは…と
心配してたけど…

モヤモヤはしたものの
ダーリンまさかのノーリアクション。

いやあ、
人が変わったと言うか、
気が長くなりました。
昔は
短気が服着てるような人だったけど…。


嵐の時代がうそのように
マイホームで
穏やかに
暮らしてるおかげかな?



そのマイホームは
ローコストで小さな家ですが、
漆喰壁のおかげで
臭いがこもらないのを
確信してからと言うもの…


ダーリン
なんのためらいもなく、
炉端焼き器を使って
海鮮焼きしたり
焼き肉をしたり
蒲焼きしたりしています(≧▽≦)


家族多いから
うちはこれをW使い!


ある意味
無謀(笑)


新居で室内BBQなんて…
普通は
あり得ない事かもしれないけど、
でもね、
めちゃ美味しいし、
家族みんなですると
とにかく楽しいの。


そもそも最初から
傷つくのも汚れるのも想定内
建てた家だから、
私も気にしない!


むしろ
マイホームを手に入れてから
ダーリンはふらふら
飲み歩くことが
ピタっとなくなり、
毎晩にぎやかに楽しく
家族で晩ごはん!と言う
当たり前のことが
当たり前にできる家庭になれたのが
嬉しいです(*^▽^*)


さて、
つい先日、
いつものように室内BBQ(笑)をした夜、
うっかり
窓を閉めきった状態で
換気扇を回し忘れたまま
ガンガン焼いたもんだから、
一瞬でリビングが真っ白に
煙ってしまい、
これはやばいっと思った瞬間、
やはり火災報知器が
作動してしまいました((>д<))



セコムから即、
安否確認の電話がかかってきたので
状況を説明し、
お騒がせしてすみませんと
謝るダーリン。

かたや、

『このぐらいの煙で
反応するんだね~』とか

『こんな音が鳴るんだ~』とか

『セコム仕事早いわ~』とか言って
のーてんきに感心していた
私と子供たち。

改めて
安心を実感

今後またセコムに
紛らわしい迷惑をかけないよう、
ダイニング側には
換気と空気清浄機能つきの照明を
検討中ですが…



とにかく火災は
気を付けようと肝に命じ、
この消火器には
永遠に出番が来ないよう祈る
ジャンクママです。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村