食べたいものが
偏ってきた
50代のジャンクママ。




お気に入りは
アルティフーズさんの
クリームラムレーズン。

晩御飯、これとサラダだけでいい~。

ナッツが入ってないタイプなので、
口の中で
ごわごわしないのと、
ほどよい甘酸っぱさが
めちゃ私好み!


クラッカーにのせて
ちょびちょび
食べてた時にふと思いました。


『ワインが合うにちがいない!』と。


ぶっちゃけ
ワインの渋酸っぱさが苦手で
飲んだことないのに、
なぜかそう思った翌日、
早速、仕事帰りに
イオンに寄ってみました。


種類が多くて
悩みましたが、
ワイン初心者の私でも飲めそうで
クリームチーズに合いそうなのを
チョイスしました。


『カンティ.アスティ』
イタリアのスパークリングワインです。
白の甘口。


ダーリンはワインを
毛嫌いする人なので、
何を言われるかわからないから(笑)
ダーリンが寝静まるのを待って
子供らが見守る中、開けました。
(なぜか、みな
初めて見るワインに興味津々)



ポンっという
お約束の
コルクがはじける音に
おお~っと
反応する私と子供(笑)


ほんのりフルーティーな香りと、
しゅわわわわ~っと
上品な泡立ち。


酸味は控えめ、
私が苦手とする
ワインにありがちな
渋味も感じません。


ほんのり甘くて
ほんのり酸っぱい
いい感じのバランス。


いつもはせいぜい
アルコール度数
3~4%程度の
カクテルや
フルーティーなチューハイしか
飲めない私でも
スパークリングだから
すんなり飲める軽やかさ。
ぐぴぐぴ
グラスに2杯も飲んでしまった(笑)


なので
ラベルで確認するまで
7%もあるとは思いませんでした。


さすがに
飲みきれないので
ストッパーをして保存。
シャンパン用だけど
いけた~。
翌日はまだ
さほど炭酸も抜けてなくて
まあまあ、
3日はさすがに
しゅわわわ~とならなかったけど
それなりに
おいしく飲みきりました。


値段は980円+税。


本格的なワインとは
言えないでしょうが、
やりたいことをやると決めた
今年の私にとっては
有意義な
ワインデビューとなりました(^-^)v


月に1本~2本ずつ、
いろいろなワインを試して
お気に入りを見つけたいです。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ