リハビリがてら
パンジー、
今年もたくさん植えました。


圧倒的に大好きな
紫系だらけですが、
今年は
白をいつもより多めに
加えてみましたよ。


毎年、
私の気持ちを反映した
色使いのお庭になりますが
今年のテーマは…


いつまでも悩むの嫌だし
心機一転だ~。



分かりやすい女です私。はい。



さて

例年よりあきらかに
空気が乾燥してるのを
お肌で感じてるジャンクママ。


ずっと室内の湿度が
50%以下になったことはなかった
我が家が
初めて
40%台になりました。


タオルを
夜間、室内干しにしてるせいで
1人だけリビングで寝てる私は
大丈夫ですが、
2階はカラカラで
湿度計が
35%を下回る日も。


基本的に体は丈夫な
ファミリーですが、
ダーリンと息子たちは
唯一、扁桃腺が弱点で
のどを痛めやすいから、
乾燥を解消すべく
加湿器を
投入しました。



蒸気が熱くならない
超音波式です。


タイマーつきで、
LEDライトも
ONOFF切り替えができ、
蒸気の量も調節可能。



機械に弱いダーリンでも
マーク押すだけ
タッチパネルなので
簡単に
操作できます。


アロマオイルを垂らしたパッドを
セットできる
ちっちゃいトレイもついてます。


入れた方がいいのかな?と
念のため
水タンクに
除菌消臭材も入れてます。



設置した初日は
匂い、音、光に超敏感、
神経質すぎるアスペルガー星人が
気に入るかどうか
不安でしたが、
翌朝、
目覚めが良かったと
良い反応だったので
安堵しました(^-^)v