正月そうそう、
仕事始めの朝に…



気合い入れて
いざ出勤っっと
自分の車に乗り込みましたが…



ガガガガっと音がするだけで
エンジンがかかりませんでした。


すでにダーリンは
一足早く先に出勤してて
たぶん
会社に到着するころ。


めずらしく
機嫌よーく出社した人に
簡単に『帰ってきて!』
とは言えない距離。


ひいいい~( 。゚Д゚。)となりそうな
場面ですが…


ジャンクママ慌てな~い(^_^)v



実は年末に
ガレージの肥やしになり果てた
めったに乗らないミニバンが
完全にバッテリー上がっちゃってて、
他の車と繋いだけど
復活しなかったので、
ホームセンターで
充電器を買って使ったばかり。

ちゃちゃっと使い方を
口頭で説明して
後はよろしくと私に丸投げして、
わんことトンズラこいた
ダーリンにかわり、
人生初のバッテリー充電に
チャレンジ。


と、言ってもとても簡単。



バッテリーにつないで、
充電器のスイッチおーん!

ぶっちゃけ
この日、初めて
YouTubeで
ボンネットの開け方を知ったレベルの
車にうとい女ですので、
内心
ドキドキものでしたが、
説明書読んだり、
ダーリンにメールで確認しながら
ミニバンのバッテリー
無事回復させました!


その経験があったおかげで、
今回も
冷静に対処できましたよん(^-^)/


作業に入る前
念のため、
ダーリンに事情を説明して
遅れるかもしれないと
連絡をいれときましたが、
あっという間に復旧できたので
遅刻することもなく
会社に行けました。




ほんとに良かった~。



もし充電器なかったら…



ダーリンに泣きつくか、
タクシーで出勤するしかないわけで…
(どっちもやだな)


一足早く
いいタイミング(笑)で
ミニバンが
完全にバッテリーが
上がってくれてたおかげで
結果的に助かりましたわ。


神様、ご先祖さま、
助けてくれてありがとー。


ダーリンに
エンジンがかかったと
報告すると、
『ほらね、
この前おまえに
丸投げしといて
正解だったろ~。
何事も経験、経験!
俺様に感謝しろ』
なぜか
めっちゃ上からな発言。



感謝はしないけど(笑)
確かに経験は大事だなと
思ったジャンクママでした(^_^)v





にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ