小さな庭の落葉樹の枝に
ひっかけたハンギングの
ロベリア。


調べたら
夏前に咲く花なんだね、
ロベリアって。


夏も
秋も咲き続け、
12月になっても
まだ咲いてるから
花期が長い花かと思ってた。


ガーデニング歴長くても
こんな
かんちがいが多々ある
ジャンクママ、
成分チェッカー2回目、
やってる人がいたから
再びやってみたら…


 

あなたの成分は・・・

 

 

キャンペーン詳細を見るボタン

みんなの投稿を見るボタン

 

 

 

またしても
レアな100%の単細胞型でした(笑)




前回同様
納得な結果です。



さて
フェリシモのミドルコート、
現物が届く前に
これに似合いそうなサイドゴアの
ショートブーツを
アウトレットに買い物にいった際に
ダーリンが選んで
買ってくれました。

   


ダーリン好みの
きれいめなデザイン。



怪我をしてからは
ずっと冬は
サポーターごと履ける
サイズ大きめのペタンコな
ムートンのブーツしか
履いてなかったけど…


この夏ごろから
サポーターなしで
走り回れるようになりまして、
(50代と思えない回復力と絶賛された)
ひさびさ
ヒールのあるくつを
履きました~\(^_^)/


軽いし
履き心地がすごくいいんです。



で、
新調したコートとくつで
松山城へ行ってきました。



料金は一緒なんで
寒いから私はロープウェイを
選びましたが、
発車時刻までの
わずか5分ほどが待てなかった
せっかちなアスペルガー星人は
1人、リフトで。

ロープウェイからの景色を
動画でアップしようと撮ったのに、
ガラス窓に
ジャンクママ
がっつり映りこんでたから
アップは却下( ̄ー ̄)


で、
ロープウェイなら約2分の距離を
リフトは約2倍の4分。

案の定、
北風ピューピュー
くっそ寒かったらしいです(笑)



乗り物、降りてから
しばし坂をのぼります。


天守閣に入るために
入場券買いまして~。



またのぼる、のぼる。



ぐっと近づいてきましたよ。


いざ、本丸内部へ。


展示物に夢中なダーリンを
置いて
ひたすら
急勾配な階段をのぼり、
てっぺんを目指す私。


天守閣到着。


お天気も良く
松山市内
360度、きれいに
見渡せました。


ちなみに
下りは
一緒にロープウェイに乗りましたよ。


ダーリンが買ってくれた
新しい靴は
長時間、歩いても疲れないので、
このあと、ぶらぶらと
城下町を散策しました。



途中、
自販機で買ったポンジュースが
美味しかったよ~。



愛媛限定な
秋限定品でした。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ