友達のあんまりいないおてつさん。
移動が激しい上に、過去の友達を投げ捨てていく悪癖が原因だと思う。

が、そんなおてつさんを見捨てない人もいる。

こないだツイッターで見知らぬ人から話しかけられた。

なんと、大学で一晩仲の良かった友達。
そして同じ位仲良かった別の友達と三人で京橋合うことに。

京橋と言えばグランシャトーだよねw

再開といえばかつての同僚に。

以前ティモール島で一緒に働いてたナベちゃん。

今はサーカスコーヒーなんてお店を経営。

そのナベちゃん、久々にティモール島へ!
といっても働いてた西ティモールでなく、東ティモールへ。

そこで入手したコーヒーの試飲会が有ると言うので行ってきました。

なんでも東ティモールでもジャコウネコのコーヒーあるというので、以前にジャカルタの友達に頂いたインドネシアジャコウネコのコーヒーを持ちこむことに。

試飲会



色々飲んだんですが、素人でも味の違いがわかって面白かったです。
でジャコウネコのコーヒー
インドネシアのはあんまり美味しいと思った事がなかったんですが、東ティモールのは違った。

インドネシアのは檻にジャワジャコウネコを入れて大量生産してるのに対して、東ティモールのは昔ながら、落ちてるコーヒー豆の混じる糞を集めてる手法だからかも?

ジャコウネコのコーヒー、コピルワックに否定的な私でも、これは認めざるを得なかったです。

コーヒーの実を乾かしたお茶みたいなもん。

コーヒー試飲したとこで昼飯

昼食後真っ直ぐ帰る気にならず、鯖街道を北上
お目当てはここ

ここの寿司、酢を効かせてないのが好み。
購入後は琵琶湖に抜けて琵琶湖大橋を渡り…

琵琶湖博物館へ








リニューアルしてから来てなかったんですが、思ってた以上に良かったです。

そしてお楽しみの生体展示
ウキゴリ

イサザ

ホンモロコ

ニゴロブナ

イワトコナマズ

マナマズ

最近第4の日本産ナマズ、タニガワナマズが発見されましたね。
ここでも展示される予定のようです。

そして…

琵琶湖の帝王ビワコオオナマズ

さらに
弁天ナマズがさらりといるあたりがすごい。

ビワマス

釣ってみたいなあ。

ケタバス
顔が実にいい。

ブルーギルの成体
ここまで大きいのは中々

ジャパニーズボティアことアユモドキ


ビワコアザラシでなく…

バイカルアザラシ
湖つながりでしょうね。

つうことでタンガニイカ湖のシクリッドに…

マラウイ湖のシクリッドもいます。

で驚いたのが…
デカイチョウザメ…
凄い迫力でした。

その後は真っ直ぐ家に…
でなく、

またまたらーめん也で軽く食べて


買ってきた焼き鯖寿司で晩酌
やっぱりここの最高

ブログランキングならblogram にほんブログ村 釣りブログ GTフィッシングへ

にほんブログ村 
人気ブログランキングへ