Gute Reise♡ 〜いい旅!いい食!いいお酒!〜 -2ページ目

Gute Reise♡ 〜いい旅!いい食!いいお酒!〜

旅行&食べること&お酒が大好き♪なアラフォーが気まぐれに書くブログです。

 

 

 24時間営業フードコート

 

成田からバンコクに飛んで、入国、スーツケースのピックアップが終わったのは22時頃でした。

 

タイバーツは全く持っていなかったので、

まずはBフロア(エアポートレールリンクに乗る階)のHAPPY RICHで両替。

 

そして1階に上がり、マジックフードポイントというフードコートで軽くご飯を食べました星

機内食でお蕎麦は食べたもののお腹空いていて…
ホテルに着いたら24時近いので空港内で食べちゃおうと!

 

 

 

  マジックフードポイント 利用方法

 

  1. 使用可能な席があるか確認
  2. 入り口付近の有人カウンターで、ペラペラのポイントカードみたいなものに金額をチャージ
  3. 好きな食べ物を購入する

2番が少々困惑するかも?

・人に頼むので、多少英語が必要

まぁお金だけ渡してもくれると思いますw

 

・食べ物の費用感が不明でチャージ金額に悩む

とりあえず100バーツ(420円くらい)をチャージしましたが、あとからもう100バーツ追加しました。

(大人2名です)

 

参考までに・・

カオマンガイ 70バーツ

インスタント焼きそば 65バーツ

ソーダ2本 20バーツ x2   でしたびっくりマーク

 

返金可能なので、多めにチャージしてもいいと思います。

ただしカードは1日毎に使用できなくなるようで、返金希望の場合は23:30までに!と記載がありました。

夜遅くに行く場合は、気をつけましょう注意

 

  金額の確認方法

 

チャージしたやご飯買ったときに紙を渡されて、その紙でチャージした金額や残金が確認できますびっくりマーク

 

実際の紙がこちら

 

 

 

 

 

意外にも?!

美味しかったし、手軽だし、気に入りましたイエローハーツ

食べながら、e-simの設定も出来ました♪

座って、一息つきながら設定出来るところも良かったグッ

 

 

  清潔感は・・?

 

清潔感はというと・・・

日本のフードコートで、子連れが食べた後拭かなかったテーブル&ハエがいるって感じ笑

潔癖ぎみのわたし達夫婦でも大丈夫でした!

 

こんな雰囲気

 

 

 

次にスワンナプーム利用する時も行きたいと思う、フードコートでしたグリーンハート