ぐうたらぐうたのブログ

ぐうたらぐうたのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
最近、ママ友のお誘いで始めたスクラップブッキング音譜

集中して何かを作り上げるってことが産後は全くできていなかったので、新鮮キラキラ
そして、すごくリフレッシュできますヒマワリ

スクラップブッキングを始めてからは、デジカメで写真を撮る機会も増え
(natsuの誕生日前後でもあったため特に)、
通常のL版30円、では家計が持たないため、ネットプリントを試すことに。

今回は、ネットプリントジャパン株式会社様のL版5円プリント虹


注文は案外簡単にできました(*^-^)b
ただ、アップロードの時間がかかる(他社は知らないので、こういうものなのかも知れませんが…。)ので、
小さいお子さんがいる場合は、寝静まっている時など、落ち着いてPC に向かえるときの方がオススメかもしれません(*^▽^*)

一枚五円って…。
正直にいうと、質に不安があったのも否めません。それに、ネットプリントという注文で、データの流出がないのかも不安でした。

しかし、データはキチンと削除していることが記載されていましたし、
質も充分星
写真に詳しくないので下手なことは言えませんが、少なくとも自宅プリントよりは断然良いですキラキラ

配送は、今回はクロネコメール便。
↓このようなプラスチック製の容器に入って、ポストに届いていました。


私としては大満足なので、今後も娘が爆睡している内に利用させてもらおうと思います星




ネットプリントジャパン ファンサイトファンサイト参加中




Android携帯からの投稿
テーマ:

先日、natsuの2歳の誕生日の前日に、


1歳ラスト記念?のデートに行ってきました。


行った先は…、

ぐうたらぐうたのブログ


岐阜県の、とあるサービスエリアにある水族館☆

(って、伏せなくてもわかる人にはわかっちゃいますねべーっだ!



natsuに着せているのは、京都のお着物の会社、京朋株式会社様のキッズ着物。


まだ、試作?段階のものをお借りしました。


着物のことには疎い私ですが、

日本に産まれたからには和装も着こなせる女性になってほしいなという想いも込めて応募してみました。



今回のこのキッズ着物。春から初夏用のため、生地が厚めで暑そうショック!


なので、首元と、帯の裏に、タオルで包んだ保冷剤を忍ばせています。



ぐうたらぐうたのブログ


かわいい着物を着てテンションup

気分が乗っているうちに、撮影をどんどん済ませましたにひひ



やっぱり、こういう自然とともに写すと映えますねラブラブ


ぐうたらぐうたのブログ



暑くなってきたので、室内(=水族館)へ。


ここには、大きなカメや、カピバラがいました。

(画像が横向きでごめんなさい。)



ぐうたらぐうたのブログ

カピバラは右奥の小屋の中…。



このあと、エレベーターで4階まで行き、下りながら様々なお魚などを見てきました。


2歳間近のnatsu。今まで以上に楽しんでくれるだろうな、と思って連れて行ったのですが、


途中の薄暗いところで「こわ~いしょぼんママ、だっこ~」と…。

その先に、雷鳴がなるところがあるのですが、そこで半べそショック!


今回は、ほぼ抱っこで終了でした。

今度はもっとゆっくり見て回れるといいな音譜



natsuのキッズ着物ですが、走り回ったり、抱っこばかりだったりでしたが、着崩れることもなく

お直しなしで車まで戻れました車


ワンピースを着せているのと同じ感覚だったので、おむつ替えも問題なく、

お出かけ着・おしゃれ着として着物を着せるのも有りだな、と思いました。

(お値段やお手入れの手間次第ですが…べーっだ!





帰ってきた後、近所の公園で遊んでいたら、虹が。

(またまた横向きでごめんなさい。)


ぐうたらぐうたのブログ

素敵な1歳最終日のプレゼントをもらいましたクラッカー

テーマ:

お久しぶりです。
natsuの二歳の誕生日などがありバタバタしていて、ブログまで気持ちが回っていませんでしたあせる

そして、先程この記事を書き終えて『入力完了』を押したら、全部消えました叫び

このまま寝ようかと思いましたが、気を取り直して(^▽^;)


今日は、natsuの誕生日のことケーキ
ではなくにひひ
モニプラさんから、オリゴのおかげという商品を試す機会をいただいたので、その感想などをご報告しますキラキラ

まず、届いたものがこれ↓



レシピまで同封されていました。
(基礎編って書いてある!応用編もあるのかな?)

砂糖やみりんの代わりに使うなんて思いもしなかったのでビックリビックリマーク

こうすれば、家族も自然にオリゴ糖を摂取できていいですね♪


体験者の感想を読んだところ、「そのままなめてもOK。というより、美味しくてもっとなめたくなる!」
とあり半信半疑でしたが、これは事実でした!

私はカフェオレに混ぜて飲んでいたこですが、うまく溶けきっていなかったため、意図せず、そのままなめたことに(笑)
美味しかったですラブラブ



それから、効果の方ですが…、

私にはピッタリ!!でした。


元々便秘がちでしたが、翌日はスッキリ。

疑い深い私は、たまたまかと思い、
摂取をやめてみると、元通り。

摂取再開の翌日から、また楽々な状態となったので、私の場合は完全にオリゴのおかげ、のおかげ(笑)

(こういう書き方だと、常用しないと意味がないようにとれてしまいますね。
ある程度続ければ体質改善的な感じになるのか、常用しないと意味がないのかは、長期的に確かめてみます。)


長くなったので(記事が消えた傷も癒えていないのでにひひ)、娘の様子や、料理に使った話は、また後日虹


とりあえず、オリゴのおかげは、我が家の常備品決定です合格

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中



Android携帯からの投稿