
みなさんお元気ですか??
今日はネイリスト検定の結果発表の日ですね



私も今回、四月に一級不合格だったのでリベンジで10月に受験してました



早朝、まさかまさか出ているとは思わずページを開いてみると結果が出ていました

気になる結果は・・・
合格

でした(*^_^*)
リベンジということもあり、変なプレッシャーや不安な気持ちが沢山ありました。
サロンワークをしていると検定ではダメな事も変に身についていたりしますよね^_^;
少し早目の時期から検定の練習をできるだけ毎日、1本でも、アプリだけでも、プロコンだけでも!
とにかくなんでもいいので触るようにできるだけ心掛けていました

今回は絶対に受かりたい

その気持ちはかなり強かったと思います。
練習にも波があったので、
いい時があればダメな時もあったり
やめたいーーー!!って思いたくなる時期もかなりありました。
やってもやってもうまくいかない時もあって
そういう時は無理には触らないようにしてました。
でも、ある時スクールに行って
先生の言ってることが自分でもビックリする位スルスル入ってくる時があったんです。
その時点でのアプリの改善点やファイリング~磨きまで。
分かっていたようで全然分かってなかった!!
理解してやる事がどんなに近道なのか!!
遅いかもしれないけど^_^;
その時気付いたんです。
そして、初めて理解できた気がしました。
ちょうど試験まで一ヶ月切った位だったかな?
アプリするときに見る所、ファイルしながら理想の形を作り上げる段階。
ワンボールメのスクエアすらまともにできてなかった・・・
今まではただ理解した気になって、とりあえず作ってた!
出来上がってみてから、ここは良かった、ここはだめだったとか。。。
後で色々見えてきてました。
というか、後で判断するしかなくて
とにかく無我夢中でスクエアオフのスカルプを作り上げてただけだったんだ!
って思います。
でも、理解してからは乗せながら、削りながらここはこうだからこうするってのが分かって、行動に移そうとする事ができてました。
そこからの練習はビックリする位楽しくて、
どんどん理想の形に近づいて行きました☆
今回、初めて違うモデルさんでの挑戦。
家族の中で大怪我、骨折、入院とか
あと一ヶ月って所でみんなに大変な事が色々ありすぎて
これって諦めた方がいいってこと!?
と思ったこともありましたが、絶対に受験する!って思っていたので
とにかく時間を見つけては練習を繰り返してました。
家庭の事情的にはしんどい時期でしたが
検定の練習が楽しくて仕方なかったので
練習でストレス発散させていたかんじだったのかな~笑
とりあえず、認定講師とかは考えてません

今はサロン勤務と自宅サロンの方をもっと頑張っていこうかな!って思ってます^_^
ネイルをしている時間が楽しすぎる



この1年半で
三級、二級、一級
ジェル初級、中級、上級
ネイルサロン衛生管理士
なんか文字で見るといそがしかったなぁ!って感じがします

でもあっという間で楽しかった1年半でした

そして一度不合格だった一級。
直後はショックもありましたが、
不合格で良かったと思ってます。
自分でもあれで受かってちゃダメだ
って思うんです。
あれで、もし運が良くて受かったとしたら何も理解せずに一級持ってるだけの人になってた・・・
なので、不合格には不合格の意味があると思います。
もっと練習できるし、まだまだ勉強するべきことがあるからだと思います。
不合格でもし落ち込んだ人がいても、
少し落ち込んでスッキリしたら
その気持ちをバネに
更に頑張ってください

とりあえず、私の検定制覇までの記録はここで完結です

こんな風に書きましたが、私もまだまだです

これからももっともっと勉強します



最後までお付き合いくださりありがとうございました
