きなこのブログ♡2016.4.5出産♡新米ママ -2ページ目

きなこのブログ♡2016.4.5出産♡新米ママ

ブログの説明を入力します。




前の日曜日に英会話教室へ体験に行ってきましたニコニコ



場所は…
☆ペッピーキッズクラブ☆
聞いたことある人もいますか?!




正直、とても良かった!
多分、説明してくれたイケメンのお兄さんが教え方上手かった。笑



娘も恥ずかしがりながらもお話ししてくれてましたニヤニヤ








…とても良かったんですが。。。 



教材費が高くてチーン教材費だけで418,000円でした。








ずっと嫌がらずに続けてくれれば問題無いんです!本当に!!
でも、早々に辞められたらアホじゃないですか真顔


そんなことを思うと、他でもいっかなーとか思いまして。。真顔





結局、決めてません。
でも幼稚園年少までにはどこかで英会話習わせます。








近々、eccジュニアへ体験に行こうかなと思ってます。

 いい先生に出会えたらいいな。











そういえば!
12月から公文に入会して、娘さん、毎日数字の勉強頑張ってます!ニコニコ


3歳でもハマるのねちゅーというほど、勉強する!!と1日に何度も言ってます。笑






朝起きて、お昼前に、お昼食べたら、おやつ食べたら、寝る前に。

↑多い日だと、1日に5回も勉強してます滝汗



2日でやる分のプリントが45枚出るんですが、あっという間に終わってます。


今日なんて、昼過ぎ公文行ってプリント10枚やって、帰ってきてからプリント10枚、夕飯食べたらプリント10枚、寝る前にプリント20枚。。




イヤイヤやらせてるわけじゃないし、自分からやりたがってるから娘が終わり!って言うまで付き合ってますが…

3歳にこんなに勉強させて大丈夫かな?と、少し不安になってます滝汗


でも、公文始める前まで数字なんて全然書けなかったし、10までしか言えなかった娘が、10まで書けるようになったし、100まで言えるようになったんです!
まだ1ヶ月しか経ってないのに。
子供の凄さを実感中。








私はしまじろうの妹のはなちゃんを持って、娘の勉強相手をしてます。
娘からしたら、はなちゃんと勉強してる感覚なんだろーな。







さてさて、このやる気がいつまで続くか。。
勉強が習慣化するように、私も頑張りたいと思いますニヒヒ